本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

ウエルカムボードの制作販売、経費?仕入れ??

2015/03/06 18:59

結婚式のウエルカムボードの制作・販売をしているとします。

デザインは自分のPCでします。
印刷はインターネットで印刷会社へ発注します。
フレームは別注で作ってもらいます(まとめて発注し保管)。
配送用のダンボールも別注でサイズに合わせて作ってもらいます(まとめて発注し保管)。

お客様には印刷したポスターをフレームに入れて梱包し、
配送用のダンボールで送ります。

この場合、
1.印刷費は経費ですか?仕入れですか?
2.フレーム代は経費ですか?仕入れですか?
3.配送用のダンボールは経費ですか?仕入れですか?
また、
4.経費の場合、それぞれ勘定科目は何にすればいいでしょうか?
5.宣伝用に何個か無料で制作した場合、4の勘定科目と同じでいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/03/07 00:19
回答No.2

あなたの仕事は販売業ではありません。製造業に該当しますので、原価計算が必要ですから、単純に仕入とかで計上することはできません。所得税の青色決算書であれば、4ページ目に製造原価の計算という欄がありますので、ここを使います。

1.印刷費は経費ですか?仕入れですか?
→「その他の製造経費」の外注工賃に該当します。

2.フレーム代は経費ですか?仕入れですか?
→「原材料費」の原材料仕入高になります。年末に未使用分の棚卸をして原材料費から差し引く必要があります。

3.配送用のダンボールは経費ですか?仕入れですか?
→厳密に言えば販売費なので原価ではなく経費ですが、年末時点で未使用のダンボールは棚卸して差し引く必要があるので、2と同様に原材料仕入高としたほうがいいと思います。

4.経費の場合、それぞれ勘定科目は何にすればいいでしょうか?
→経費ではありません。

5.宣伝用に何個か無料で制作した場合、4の勘定科目と同じでいいのでしょうか?
→売り上げが生じないというだけのことであり、特別な処理は何もありません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2015/03/06 19:45
回答No.1

あなたは、「結婚式のウエルカムボード」を作っているのですよね。
それにかかった費用すべて仕入れです。

経費というのは従業員の給料であったり、光熱費なんかのことを指します。

ので、
1)仕入れ
2)仕入れ
3)仕入れ
4)なし
5)仕入れ-営業の経費になります。

補足

2015/03/06 21:54

回答ありがとうございます。
そうですか、なんとなくしっくりとこないです。

1.経費>外注費
2.仕入れ
3.経費>荷造費
と思っているのですが。
5.は販売ではなくサンプル配布のようなものですので、
見本品費(それを見て注文頂くので)ではないのですか?

勉強不足です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。