本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

投資を始めたい

2015/09/24 00:41

全くの初心者です。
投資信託したいので、ネット証券から口座開設を希望しています。
マネックス証券と楽天証券ではどちらがお奨めでしょうか?
手数料やメリットデメリット含め、詳しい方居ましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに金の積み立ても希望しています。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/09/27 10:15
回答No.4

マネックス証券と楽天証券両方に
口座を持っています。

それぞれに一長一短があるので、
どちらが優れているとは言えませんが、
私は以下のように使い分けています。

・投資情報の収集と日本株売買は主に楽天証券
WEBページとMarket Speedの使い勝手が良い。
手数料は~30万円くらいまでの発注なら
マネックス証券の方が安いですが、
1回の発注金額が大きくなると楽天証券が安いです。

・米国株の取引はマネックス証券
慣れるまでは使いにくく感じるかもしれませんが、
手数料、取引ツール共にマネックスが優れています。
手数料のキャッシュバックキャンペーンなどもあり、
お得だと思います。

・金融商品の豊富さでは楽天証券
手数料は高くつきますが、東南アジア各国
(シンガポール、タイ、マレーシア、インドネシア)
の株式を購入でき、手数料無料の投資信託も
豊富に揃っています。
金の積み立てやFXはどちらでもできます。

・IPO(新規公開株)狙いならマネックス証券の方がマシ。
ネット証券はどこもあまり期待できませんが、
楽天証券は特に取扱銘柄が少ない…
日本郵政関連の株を狙うならマネックスですが、
目的を絞る場合はカブドットコムの方が
さらに有利と思います。

・信用取引は楽天証券
自分が良く利用する無期限一般信用取引の
買方金利が安く、
追証判定の保証金維持率も緩くなっています。
(楽天証券では20%、マネックス証券では25%)
判定基準が甘くなる一方で、追証が払えない時の
ロスカット損失は大きくなるので注意が必要です。
また、楽天証券には大口投資家を優遇する
超割という手数料体系があり、最上位のダイヤモンド
ランクでは信用取引手数料が無料になります。

・楽天証券は楽天銀行と連携したサービスが豊富で、
支払手数料に応じて楽天ポイントがついたり、
楽天銀行で配当金を受け取ると現金がもらえる
サービスがあります。

どちらも口座維持手数料はかからないので、
両方開設して目的に応じて使い分けるのがベストと思います。

NISA口座の開設だったら、
投資信託や外国株購入手数料もキャッシュバック対象になり
米国株取引のしやすいマネックスがおすすめです。
英国のADR銘柄なら日本株と同様に配当課税を
ゼロにできますし、配当利回りが5%~6%くらいの
高配当銘柄も普通にあり、運用の選択肢が増えます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2015/09/25 18:44
回答No.3

yurry80817さん、こんばんは。

ネット証券から口座開設を希望しています。
マネックス証券と楽天証券ではどちらがお奨めでしょうか?
手数料やメリットデメリット含め、詳しい方居ましたらよろしくお願いいたします。
ちなみに金の積み立ても希望しています。

これは拙速に過ぎると思います。こういうことはご自身で金融雑誌か各証券会社のパンフレットを見てから検討したほうがよろしいと思います。
また、投資信託をお始めになりたいということですが、商品はお決めになったのでしょうか?口座に限らず、金融商品にもメリット、デメリットがあります。金融雑誌か金融商品のパンフレットを入手してから考慮したほうがよろしいと思います。

2015/09/24 10:44
回答No.2

マネックスはネットで頻繁に取引をすることをがんばって推奨した証券会社としての先行者でした。
今となっては楽天でも同じことやそれ以上のことができるのではないでしょうか。
楽天はMarketSpeedを使って各種情報をサクサクみれるところがいいと思います。

2015/09/24 08:26
回答No.1

欲しい商品がすでに見つかってるならどちらでもいいですが楽天の方が取扱商品が多いはずです。
SBIは更に取り扱い商品が多かったはず

楽天とSBIは銀行との提携がよく取れてると思いますね
ポイント制度があるのでこちらの2社の方がいいのかな?とも思います
この2社は購入後でも分配金の受け取りと再投資の切り替えができます

手数料だけを見ているならスルガ銀行はかなり手ごわいです
多くの人気商品が手数料無料で扱ってますね(ネットからの口座開設も可能ですね)

モーニングスターのWEBサイトで欲しい投資信託を調べると各社の手数料なども調べられます。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。