本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

投信の配当金は

2015/10/23 06:16

中国ショックを機会に8月の底値でスポット購入(といってもお試しで100万円程度です)した投信があります。
配当金を受け取りにするか再投資にするか迷っているのですが、受け取りはしないほうが良いという説明がネット上では多く見られます。
自動で再投資すると、タイミングによっては高値で購入してしまうことになりませんか?

回答 (3件中 1~3件目)

2015/11/01 20:47
回答No.3

税引き前の分配金で再投資できるなら、
魅力的ではないでしょうか。

複利で増やそうとしたとき、
税負担は重たいですからね。

投資信託をそのまま持ち続けて
税引き後分配金のみ別に振り向ける場合、
投資信託の基準価格が変わらないとすれば
受取金に対してコンスタントに年利25%くらいの
パフォーマンスを上げないと割に合わなくなります。

再投資にしてもどのみち売却時には
税金がかかってしまいますが、
分配金の多い投資信託ほど増える
スピードに差がつきますよ。

お礼

2015/11/01 21:00

再度の回答有難うございます。年25%ですか。
おそらく投資の達人であれば、税引き後の現金を受け取って何とかするところでしょうが、私の腕では難しそうですね。おとなしく、再投資の設定のままにしておいたほうがよさそうですね。

補足の情報に回答して頂いて良かったです。有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/10/24 22:48
回答No.2

利益を全て再投資して分配金を出さない方針の
投資信託の場合は税金面でメリットがあります。

しかし、質問者様の言う再投資型というのは
おそらく税引き後の分配金を買い付けに回す
タイプのものでしょう。

私だったら分配金は普通に受け取って
より条件の良い金融商品を探して買いますが、
臨時収入が入ったらすぐに使ってしまう人は
再投資型にしておいた方が良いかもです。

お礼

2015/10/25 05:25

回答有難うございます。
ちなみに今回の商品は、ジェイリバイブIIです。分配金は再投資に設定していますが変更可能です。
中国ショックで直前の値段から基準価額が85%程度に下がったところを拾いました。
定期的に積み立てるのではなく、次回買い増しするとしたら、再び何とかショックが発生した時などの押し目買いを考えています。

(恥ずかしながら、私の個別株よりも、この投信のほうが成績が良いのです。)

質問者

補足

2015/11/01 19:58

http://apl.morningstar.co.jp/webasp/sbiam/rating/sa_2015071001.html
これによると、自動再投資にした場合、税引前の金額を再投資するようなので、受け取りにすると税金分は損になりそうです。(遅蒔きながら今調べて知りました。)

しかし、日経平均や海外の相場、証券会社提供のニュース等は日常的に注意を払って見ていますし、おっしゃる通り、分配金を受け取ったほうがいいかもしれませんね。
 この投信は購入後わずか2か月で7~8%の利益が出ましたが、このような好機はいつもあるわけでもなく、あくまでも投資の脇役に過ぎないと思っています。

質問者
2015/10/23 07:55
回答No.1

配当金が、少し多くなるか、少なくなるかの違いです。
どれくらいの損得になるのか、自分で計算して、考えましょう。
そうすれば、知識が豊富になり、迷うことが少なくなります。

お礼

2015/10/23 23:20

すみません。何の計算が必要なのか。また、計算のパラメータとして何が必要なのか、分かりませんでした。

質問者

補足

2015/10/23 23:21

呑み込みが悪くすみません。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。