本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

アメリカの401Kについて

2016/06/23 01:59

現在、アメリカの日系企業で現地採用で働いています。
もし、日本へ戻ることになった場合、今加入している401Kは継続できますか?毎月の掛け金は日本の銀行口座からの引き落としでも大丈夫でしょうか?
また、アメリカの401Kも日本の確定拠出年金も仕組みは全く同じでしょうか?401Kのことについて日本語で専門家に相談したいのですが、日本ではどういった職種の方だったら401Kのことに詳しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/07/02 18:32
回答No.2

補充:現在401Kは米国法により非課税運用とされている筈ですが、非居住者となると米国法の適用から日本法の適用に変わる訳です。
日本法の規定は海外での非課税運用も課税申告して合算課税になる筈です(出国迄は非課税・出国後に発生した運用益から課税・他国に転勤なら新しい国の課税基準に従う)。よって米国の運用益はそっくり日本で課税申告して納税しなくてはならない-こういった解釈が存在します(「米国では非課税」だから外国税額控除は0)。
日米租税条約上日本の課税権は米国側の課税権を侵害出来ないから米国で課税されれば日本側は税額控除をするのですが。

お礼

2016/07/07 02:48

再度ご回答ありがとうございます!!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2016/07/01 16:45
回答No.1

日本の確定拠出年金は離職した時点で追加預入は止められ(法的に禁止されており次の会社が導入していれば指定の運用法に振り替えて購入再開は可能ですが)運用のみになります。ですから米国401Kも同様かと思われます。また日本から米国宛の送金は送金手数料が著しく高い(日本側の手数料が最低2500円/回、他に米国側の口座登記料や取引が無い銀行の場合中継手数料も必要になります)。無理に払い込みを継続するよりは運用のみにする方が宜しいかと。米国内決済が小切手郵送で手数料受け手持ちな事に比べた場合「こんなに費用が掛かるのか」とびっくりします。
公的年金については日米年金協定により期間通算が可能であり、一定以上のポイントがあればそれを日本の加入期間に合算して受給資格を判定します(老齢年金は日米それぞれ受給するから米国にも年金を請求する事になります)。
日本で米国401Kに強い方は殆ど居ない為恐らくは誰にも相談出来ないと思われます。

お礼

2016/07/02 04:00

ご回答ありがとうございます!!

質問者

補足

2016/07/02 04:02

すみません、追加で質問なのですが、「運用のみ」っていうのはこれ以上預け入れはせずに、受け取りが開始されるまで(60歳)まで待つということでしょうか?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。