本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

国民年金保険料免除の場合

2018/04/25 09:14

いつもお世話になります。
年金保険料を免除になった場合、後で貰える年金額が半分になるとのことですが、これは免除がひと月でもあれば、月6万もらえるはずが3万になると言う意味でしょうか?
具体的には、私の場合昨年4月に退職し、再就職するまでの4・5・6・7月分が免除となっていて、就職後厚生年金に復帰しています。退職する以前の分は全て厚生年金にて納付済です。
間の抜けた質問と思いますが、ふと不安になったもので、宜しくお願い致します。

その他の回答 (9件中 6~9件目)

2018/04/25 09:29
回答No.3

昨年分なら追納すれば満額もらえますよ。
既出の通りあんまり金額は変わらないと思いますが。

お礼

2018/04/25 17:18

10年の猶予があるようなので、追納はゆっくり考えてみます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/04/25 09:27
回答No.2

 
後で貰える年金額が半分・・・初耳です、それを言った人に根拠を聞いてください
詳しくはここを見てください
https://allabout.co.jp/gm/gc/19608/
 

お礼

2018/04/25 16:57

いえ、多分私が意味をとりちがえたのだと思います。
ご回答ありがとうございました。

質問者
2018/04/25 09:26
回答No.1

年金額というのはトータルであなたがどれだけの期間納付したかで
受給額が決まるんです。
免除期間が四か月であればほとんど影響ないですよ。

お礼

2018/04/25 16:54

やはりそうですよね。御教示ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。