このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
これは割り勘と言えるのでしょうか?
2018/08/12 17:16
このあいだ、会社の同僚の奥さんが経営する小料理屋に同僚と行きました。6000円だったのですが、割り勘で3000円払ってくれと言われました。その同僚はまったく払っていませんでした。私の感覚では、この場合、残りの3000円をその同僚が奥さんに支払わなくては割り勘は成立していないと思うのですが。経営者が配偶者や親兄弟など親族であっても、こちらには何の関係もないことなので。釈然としない気持ちです。これでは私が出した3000円でその同僚が飲んだり、食べたりしたことになっていると思うのですが。どうなのでしょうか?
回答 (11件中 11~11件目)
2018/08/12 17:18
回答No.1
二人分で6,000円。
割り勘なら半分の3,000円
何か問題でも?
貴方の感覚がずれてます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2018/08/13 16:37
ずれているのは私でしたか。