本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

EOS60DとFMX-DSLRを使いたいです

2013/02/05 16:14

FMX-DSLRを購入検討中です。
EOS60DとFMX-DSLRを使って録音したいです。
マイクはNTG2を使用しています。
NTG2をHOSA/ XVM101でFMX-DSLRに繋いで、
付属のケーブルでFMX-DSLRからEOS60Dに
接続して使用できますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/02/05 22:29
回答No.1

>FMX-DSLRを購入検討中です。
<AZDEN FMX-DSLRを購入検討中です。

>EOS60DとFMX-DSLRを使って録音したいです。
<CANON EOS60D とAZDEN FMX-DSLR を使って録音したいです。

>マイクはNTG2を使用しています。
<マイクは RODE NTG2 を使用しています。

>NTG2をHOSA/ XVM101でFMX-DSLRに繋いで、付属のケーブルでFMX-DSLRからEOS60Dに接続して使用できますか?
<RODE NTG2 を HOSA XVM101 で AZDEN FMX-DSLR に繋いで、付属のケーブルで AZDEN FMX-DSLR から CANON EOS60D に接続して使用できますか?

質問文はきちんと Maker 名まで御記述ください。

「型番から Maker 名や製品のことを直ぐに判る回答者以外は回答しなくていいよ」みたいな御質問では回答が付きませんし、それでも回答してあげようとする回答者さん達はいちいち型番から製品を検索して探しまわらなくてはなりません。・・・型番だけで検索しては全く異なる製品が幾つ Hit することがあり、御質問者さんが述べているものであろう Audio 製品を探すのに一苦労することになります・・・そもそも EOS60D は Digital SLR 'Single Lens Reflection:一眼レフ) Camera ですので、Audio と Camera の両方に明るい人でなければ検索すら容易ではないかも知れません。・・・また Maker 名と製品型番との間に / も要りません。

結局、御質問の要は「RODE NTG2 を HOSA XVM101 で AZDEN FMX-DSLR に繋いで、付属のケーブルで AZDEN FMX-DSLR から CANON EOS60D に接続して使用できますか?」となるのでしょうが、結論から言えば「使用できます」です。

でも RODE NTG2 は CANON XLR 出力 (CANON は Camera Maker 名ではありません) であり、AZDEN FMX-DSLR には CANON XLR 入力があるのにわざわざ HOSA XVM101 で CANON XLR を 3.5Φ STEREO MINI に変換して AZDEN FMX-DSLR の STEREO MINI 入力に繋がねばならない理由は何なのでしょうか?

更に音声も映像も CANON EOS60D 1 台で全て同時に記録しなければならない理由は何なのでしょうか?

EOD60D は Camera であって Audio 機器ではありませんので録音専用機ほどの音質は有していません。

値段の殆んどは Camera 部分の値段であり、音声録音部分は安価な Digital Audio Recorder と変わらない、むしろ劣るとも言えます。

どうせ録画したものは PC に Data を移して編集しなければならないのですから映像と音声を別々の機器で記録し、PC 上で合成しても良い筈です。

そう考えれば Camera さんと音声さんに役割を分担させることができ、たった一人で Camera の露出や White Balance、PInt や Zoom Controller を操作しながら録音 Level も操作するという煩わしさから開放されます。・・・何を撮るのか判りませんが、映画などで人物を撮る場合は Ref' 板や照明器を操作する照明さんも必要な筈です。・・・Pro' はそうした人々に仕事を分散すると共に各々の役割を Pro' が担うことによって Pro' の作品を作っていますので、機材のことも良く判らない Armature が全てを一人で操作するのは無謀に近いものがあります。

RODE NTG2 で何を録りたいのかの情報もありませんが、AZDEN FMX-DSLR を介して CANON EOS60D に記録させるよりも RODE NTG2 の出力を直接 FOSTEX FR-2LE や DC-R302 或いは TASCAM DR-680 に入れて録音した方が間違いがないだろうと思いますよ。・・・予算的には充分に準備できる範囲でしょうし・・・。

CANON はあくまでも Camera Maker であり、画像 (映像) の質には信頼をおけますが、音声録音部分に長けた Audio Maker ではありませんので CANON EOS60D の録音機構部分に過度な期待は禁物です。・・・操作性に於いても一人で全てを行なうのであれば録音 Level 調整などやっている暇がなくて ALC (Auto' Level Controller) 任せになってしまうでしょうし、Mic' Mixer を間に介しても Mic Mixer で録音 Level を調整する暇なとない筈です。

Camera さん、音声さん、照明さんの Team Work で良い作品を御作りください(^_^)/。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。