このQ&Aは役に立ちましたか?
親孝行してくれない子供は価値なし
2023/01/22 18:33
子供いても、成長しても親にお金をたくさんくれなかったり、年老いた親の面倒みなかったり、介護してくれないなら、子供産む意味ないですよね?
自分の将来的に悠々自適で豊かな生活のために子供作りたい。
回答 (6件中 1~5件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
産んでメシを食わせただけでは、子育てとは言えない、
そうならないように親として頑張れば、いいんじゃないでしょうか?
子供は、育てられたように育つ、それだけ。
あなた自身、親の面倒を見て親は悠々自適で豊かな生活
されていますか、そうであれば子は親を見ていますから
自然とそういうことになるでしょう
あなたが親に何の援助もしていなくて自分は悠々自適で豊かな生活
をと思っているならそんな生活は望めません。
>子供いても、成長しても親にお金をたくさんくれなかったり、年老いた親の面倒みなかったり、介護してくれないなら、子供産む意味ないですよね?
意味があるので地球の人口は100億人に近づいているんだと思いますよ。
どんどん増えていっています。みんな子供を生むことが大切だと思っているんでしょうね。
いらない人が増えていたら人口は減っていっているはずなので。
>自分の将来的に悠々自適で豊かな生活のために子供作りたい。
こういう考え方でもいいと思いますよ。
逆に子供に怨まれそう🤣😱