本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

2月の出産報告(葉書き)の出し方について質問

2012/01/17 15:12

今年は2月に出産予定があったため、あえて年賀状を出しませんでした。年賀状を頂いた方やきちんと葉書で報告したい方には出産報告を兼ねて「新年(?)」の挨拶をしたいと思っています。ところで、2月中旬に出す葉書はやはり「新年の挨拶」には遅すぎますよね?どういった書き出しで初めて、どうすればうまく出産報告まで盛り込めるでしょうか?2月の季語などは調べたのですが難しすぎてあまり使い慣れない言葉ばかりだし、かと言って年賀状に対する返信が出産報告の文だけでよいものか?悩んでいます。ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/01/18 10:13
回答No.2

おはようございます^^
同じく、2月あたまに出産を控えている妊婦です。

2月中旬の『新年のご挨拶』はやはり失礼にあたるのではないかと思います。通常、年賀状も1月7日までが礼儀であるとおもいますから・・・。それ以降は寒中見舞いですよね。喪中の方がくださったりしますがそれも1月中です。

我が家の場合は、「まもなく家族が増える予定です」という文言で年賀状を出したので、出産報告のはがきは特に出さず、約1歳になる来年の年賀状まで我が子の成長を報告する予定はないのですが・・・。う~ん・・・難しいですね・・・。私なら、出産直後ではなく、春先など時間をおいて落ち着いてから出産報告のみの文章でお出しするかな・・・もしくは暑中見舞いということも考えるかもと思います。NO.1の方もおっしゃっていますが、何が起こるか分からない・・・という現実も踏まえてということもありますが、はがきを受け取られた方の中でもこちらはそのつもりがなくても、「出産祝い」を意識されてしまう方もいるのではないかと考えてしまうからです。それはそれでお互いにまた気を使いますし受け取ってしまった場合は今度はお返しを考えなければいけず大変です。人によっては、不慣れな育児で右往左往している時期に訪問されてさらにお祝いを・・・なんて方もいないとは限りませんから。

「新年のご挨拶」は今年はもう考えないということではいかがでしょうか?

お礼

2012/01/20 23:49

結論から申しますと仰る通り「新年のご挨拶」は今回控えることにしました。皆様のご意見にありましたように非常識になるからです。自分の年賀状に対する意識の甘さを認識いたしました。また、わたくしの年賀状のやり取りのメインは友人のみで、身近な友人やすでに妊娠したことを知ってる友人には直接報告をするのですが、実は『サプライズ的な意味』もあって(年賀状を返していない)皆には葉書を出したかったのです。ただ今回は皆様にご回答を頂き大変勉強になりました。本当にありがとうございました。お互い無事に元気な子が産めますように。。。。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2012/01/20 16:31
回答No.5

>年賀状を頂いた方やきちんと葉書で報告したい方には出産報告を兼ねて「新年(?)」の挨拶をしたいと思っています。

非常識です。

友達とかなら笑って許せるでしょうけど…親戚とかなら大恥でしょうね。あの嫁はなにやってんだ、レベルですよ。

ちゃんとしたほうがいい人達には今からでも寒中見舞いで非礼を詫びるか、電話して事情を説明したほうがいいと思います。
あなたが妊娠中だって知ってたら余計に返信がないと赤ちゃんや母体に不幸なことがあったのか…って
心配されてる人もいると思いますよ。

親になるのですから、たかが年賀状されど年賀状。独身の時とは違います。家族、ひいては嫁の常識を問われます。
自分だけの判断で決めずに調べるべきでしたね。

お礼

2012/01/20 23:42

今回自分の「年賀状」に対する認識の甘さを実感いたしました。ただ、わたくしの場合、会社関係や親戚(自分も主人側も合わせて)年賀状のやり取りをしている人はおらず、自分の友人をメインに考えていた結果です。それでもやはり2月という時期や年賀状をもらっておいて返していないのが非常識だということを改めて実感したので、今後はもっと気を付けようと思いました。貴重なご意見ありがとうございました。

質問者
2012/01/18 23:45
回答No.4

他の方もおっしゃるように、新年の挨拶は1月7日頃まで。それ以降~節分までは寒中お見舞いです。質問者さまのお考えの時期には暦の上ではもう春ですし、出産の報告ハガキを出すのは大体1ヵ月検診以降だと思いますので、完全に春のお便りですね。

目上の方などには今のうちに寒中お見舞いを出し、友人などフランクな関係の方には出産報告ハガキで、「年賀状ありがとうございました。出産を控えていたため出せなくてすみませんでした」とお詫びすればいいと思いますよ。

私の場合は、きちんと報告したい方にハガキは出しませんね。親戚や職場の上司などは大体出産祝いをいただきますから、そのお礼に直接伺います。遠方の方には内祝いにお手紙を同封します。ハガキは友人や兄弟などに出します。なので文面は特に気にせず、赤ちゃんの写真を入れて「家族が1人増えました。今後ともよろしくお願いします」だけかな。ハガキなんですから、長ったらしい時候の挨拶は不要ですよ。きちんとしたい方にはお手紙にすべきだと思います。

お礼

2012/01/20 23:39

具体的なアドバイスを頂きありがとうございました。わたくしの場合、年賀状をくれる相手に会社や親せきが含まれないためかなり甘い意識でした。ただし2月に新年の挨拶というのはやはり非常識だと思うので今回は出産報告だけにしたいと思います。またお祝いなどもそんなに頂く予定はないですが、内祝いにお礼の手紙を入れるという意識もなかったので大変参考になりました。

質問者
2012/01/18 12:21
回答No.3

三月に第三子出産予定です。
年始のあいさつを2月にするのは失礼にあたるので、年始のあいさつと出産報告は別に考えられたほうがいいと思いますよ。
我が家は、上が10月生まれ二番目が6月生まれですが、出産報告は年賀状で家族が増えましたと報告しました。三人目もその予定です。

年始のあいさつと一緒にしたいならば、2013年の年賀状と一緒にされるのがよいかと思います。

お礼

2012/01/20 23:36

今回、自分の「年賀状」に対する意識の甘さを認識しました。やはり出産報告は出産の報告だけをしようと思います。ありがとうございました。

質問者
2012/01/17 22:22
回答No.1

昨年2月に出産したものです。
年賀状を頂き、年賀状で返していないのなら1月中に寒中見舞いを出すのが礼儀です。
それから、出産後は慣れない育児に追われ、自分の体も休めないといけないのでかなり忙しく、大変だと思います。
また、出産祝いを頂くこともあるかと思いますから、その返礼などを考えると、実際には出産の報告をハガキで出そうとすると、
3月になると思います。
そして、最後にあまり縁起が良くないことですが、生まれてみるまでは無事に生まれるかどうかも解りません。
ですから、今月中に寒中見舞いで年賀状のお礼と、出産を控えていて年賀状を出せなかったことをお伝えし、お子さんが生まれて、育児にも慣れ体も元気になってきた産後1か月~2か月ぐらいを目途に出産報告のハガキを出せばよろしいかと思います。
ちなみに、産後は目を休めた方が良いようです。
本やTVなどは見ない方がいいですよ。(そんな時間も入院中ぐらいしかないと思いますけども。)

お礼

2012/01/20 23:33

迅速なご回答ありがとうございました。妊娠してから臨月まで順調にきたため「出産」そのものを少し甘く考えていたかもしれません。確かに産後の体力を思うと今と同じように自分が動けるわけではないことを自覚しました。また、年賀状の返信に関してもあまり深く考えていませんでした。この度は大変参考になるアドバイスを頂きありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。