本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

出産間近の妊婦さん質問です

2012/01/25 23:41

もし貴女に勝手に
お姑さん(義母)が初孫だからという理由で
お姑さんが付けたいを出生届けに書かれて役所に提出されたという事が後からわかったら
今後、お姑さん(義母)に対してどんな態度やどんな対応、どんな事を言いますか?
もしも、例えばの話です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/01/26 09:29
回答No.6

あ、ついでに1コ前の質問についてですが・・・

今はお姑さんとのトラブルがわりと多いようで
(というか、お嫁さん側がいらん我慢をしなくなったんでしょうが)
産婦人科に相談すると、それなりの配慮してくれるところも多いそうですよ。
一度、話しやすい看護師さんなりに相談してみては。

お礼

2012/01/26 09:44

今、産婦人科に検診に来ているので…
予約より1時間前に来て、助産婦さん等探して話をしてみます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2012/01/26 09:21
回答No.5

ひと月前に新米父ちゃんになった者ですが…

実の親でも、絶縁します。
ありえねえ。

そしてその後、改名を試みます。
やはり、子には自分達で決めた名前をつけたいですね。

お礼

2012/01/26 09:52

絶縁ですよね…
義母は、結構強引なところがあるので…
心配です。今日は産婦人科の検診で予約より1時間前に来て、産婦人科の人が居たら話せるように待機中です。
ありがとうございました。

質問者
2012/01/26 09:19
回答No.4

現実で孫の誕生も名前もすべてを陰ながら楽しみにしていてくれているのでホントにありえない話で想像もできませんが、同じく絶縁ですね。

会わせないし、抱かせないし、法的手段だろうとなんだろうとやれることはすべてやって破滅させてやります。(笑)長男家の跡取り扱いなので大打撃を与えてやらなきゃ~って感じですかね。

お礼

2012/01/26 09:59

今、相談したら、出生届けは会計後本人(私か主人)に渡すそうです。なるべくなら私が受けとるようにしますが…
義母になるべく病室等に入ってほしくないと伝えたところ担当の方に入院時お伝え下さいとの事です。
ありがとうございました。

質問者
2012/01/26 09:08
回答No.3

絶縁。

これ以外にありますか?
もしそんな事されたら、
「二度と子どもの前に現れないで。あなたとこの子は一生関係ありません。」
って言いますね。

まぁ家の義母はそんな事ないでしょうけど。
そんな常識外れた人ではないですし。

お礼

2012/01/26 10:00

それを願います。結構強引なところがある義母なので…
ありがとうございました。

質問者
2012/01/26 00:52
回答No.2

名前を勝手につけると言う事ですか?

私も絶縁です。
こんな親に育てられたのかと思うと旦那にもがっかり。
旦那との仲まで悪くなりそう。

お礼

2012/01/26 10:01

夫婦仲も最悪になってしまいます。
ありがとうございました。

質問者
2012/01/26 00:08
回答No.1

3行目は、付けたい(名前)を出生届に・・・ですよね?

なにも言いません。
絶縁します。
孫には絶対会わせません。

お礼

2012/01/26 10:02

もう二度と関わりたくないですよね
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。