このQ&Aは役に立ちましたか?
妊娠39週で胎児が仰向け
2013/03/11 20:29
今まで赤ちゃんの向きで何も言われてこなかったのに、
今日の検診で仰向けになってしまっていました。
触診では
「頭が浮いてて骨盤に入ってきてないねー」
と言われ、骨盤のレントゲンを撮りました。
結果は一週間後の検診とのことでした。
子宮口は
「指2本入ればいいねー」
と言われ、結果指1本と余裕があったそうです。
「内診したから今日出血があるけど、それはおしるしね」
との言葉通り、出血しました。
予定日まではちょうど一週間です。
このまま仰向けであれば自然分娩は難しいですよね?
また、骨盤が狭ければこれもまた帝王切開になりますよね?
自然分娩より帝王切開のほうが怖いです・・・
質問者が選んだベストアンサー
すみません・・仰向けの意味がちょっと理解できておらず・・
逆子になってしまったということでしょうか?
(でも触診では頭が浮いていて・・とあるので、頭は下向きなのか???)
逆子でなく、「下りてこれば産めるよ」ということなら、せっせと階段の上り下りや
ウォーキングをすると良いかと思います(赤ちゃんが下の方に降りてくるので。もう、
生んでもいい時期ですから、痛くても歩いていいくらいです)
そのあたり、確認できていれば(逆子でなくて、基本自然分娩で産める)
この時期、しっかり動くといいと思いますよ。
私ももうすぐ出産です。
お互い安産になると良いですね(^^)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (6件中 1~5件目)
赤ちゃんの頭が上になった逆子だとばかり思っていました。
失礼致しました。
私の妹の場合は赤ちゃんは仰向けではなかったのですが、骨盤の形状が悪くて赤ちゃんが顎を引いて上手に骨盤の中に降りてくることができず、結局は帝王切開になってしまいました。
(赤ちゃんは頭を後ろに反らした状態で、骨盤内に止まってしまったそうです)
赤ちゃんが骨盤内に入り込む前に、正常な位置に戻れたらいいですね。
これは余談?ですが赤ちゃんが真横の体勢のために自然分娩ができず、帝王切開になった手術を担当したことがあります。
おそらくかなり珍しい体験だったと思いますが、何でこんな向きになっちゃったの??と微笑ましく赤ちゃんを眺めた記憶があります。
逆子ではない前提で話します。3回出産経験がありますが、仰向けだと問題がある…のですか?
骨盤に入いると、赤ちゃんの顔はうしろを向きますが、骨盤に入ってないと言うことはまだ下がってきてないので、赤ちゃんもまだ準備段階ではないのでしょうね。
骨盤のレントゲン撮ったりされているならば、仰向けが問題と言うか、骨盤と赤ちゃんの頭の大きさを見てると思いますよ。
何より無事に産まれることが第一です。
医師の判断に委ねましょう。
お礼
2013/03/12 22:18
ご回答ありがとうございます。
逆子ではなく、頭を下にして仰向けになっています。
先生は「良くない向き」と言っていました。
まさか自分が帝王切開・・と検診当日は混乱していましたが
今はだいぶ覚悟が出来てきました・・(^^;
どちらにしてもとても信頼できるお医者様なので
アドバイス通り、お医者様の判断に委ねます。
ありがとうございます。
以前、産婦人科で勤務していました。
その時に産婦人科で有名な医師の講習を受けたのですが、逆子の自然分娩が大好き!と豪語されていました。
逆子の出産シーンの映像を見せて頂いたのですが、赤ちゃんのお尻からプリン!!とあっという間に出てきて、出産が一瞬に終わってしまいました。
その医師は分娩テクニックがとても上手な方だそうです。
しかし一般的な病院は医療ミスや医療訴訟を恐れ、逆子なら必ず帝王切開と決めていることが多いです。
逆子でも自然分娩をしてくれる病院を今の時期から探すなんて無理でしょうし、帝王切開になる心づもりをされるしかないと思います。
お礼
2013/03/12 22:38
ご回答ありがとうございます。
逆子ではないのでまだ自然分娩の可能性はありますし、
帝王切開になったとしてもとても信頼できるお医者様なので
安心して出産の日を待ちたいと思います。
ありがとうございます。
#1の方に同意です。
赤ちゃんが無事に生まれること、これが、何より最優先です。
友人で、赤ちゃんの位置や体制から、医師には帝王切開を勧められたにも関わらず、
自然分娩で産むことにこだわるあまり、もう少し様子を見たい、とお願いし、
最終的には、旦那さんが、友人の気持ちを無視して、帝王切開同意書にサインして、帝王切開で出産となりましたが、
赤ちゃんの脳に負担がかかった結果、子どもに障碍を負わせてしまった人がいます。
友人は、かなり後悔していますが、もうどうすることもできず・・・
私は帝王切開をした経験がないので、えらそうなことは言えませんが、
赤ちゃんが無事に生まれてくることを第一に、決断してほしいと思います。
私自身、これは、帝王切開で分娩したとしても、結果は同じだったと納得はしていますが、
3人目の子を、分娩時に亡くしています。
その後、4人目を授かることができましたが、喜びのない分娩室は、もう二度と経験したくないし、
あのような思いをする人は、1人でもいなくなればいいのに、と思います。
お礼
2013/03/12 22:42
ご回答ありがとうございます。
ご回答者様、ご友人共にお辛い経験をされたのですね・・
帝王切開なんてこれっぽちも考えていなかったので
検診当日は混乱してしまいましたが、
皆様仰る通り、お医者様の判断に従うつもりです。
ありがとうございます。
帝王切開怖いですよね。
でも赤ちゃんが無事に産まれないほうがもっと怖いですよね?
赤ちゃんの向きなどはその日によって変わってしまったり
正常な向きだとしても、帝王切開になる理由は色々あります。
逆に、逆子でも自然分娩で産まれることもありますよ。
全ては赤ちゃんと貴女の体のために
先生が最善を尽くしてくれますので
先生が帝王切開!と言えば従ってください^^
お礼
2013/03/12 22:35
ご回答ありがとうございます。
帝王切開・・考えただけで怖かったですが
今は赤ちゃんにとっての最良の出産をしてあげたいと思うようになりました。
今までずっと横向きでいたのに
今さら仰向けになったりして
まだお腹にいたいのかな?なんて、少し愛おしく思ったりしてます(^^;
何にせよ、無事に産まれてくれるのを心待ちにしております。
ありがとうございます。
お礼
2013/03/12 22:30
ご回答ありがとうございます。
頭が下向きで仰向きになってしまいました。
ネットで調べてみると仰る通り、
四つん這い・階段の上り下り・散歩・・
今は出来るだけ励んでいます。
「仰向けだったけど陣痛がきたら自然と回ってくれた」
と体験されてる方もいらっしゃったので、向きはあまり気にしないことにしました。
問題は骨盤を通れるかですが・・(;;
帝王切開になるかと思ったら急にお産が恐怖になってましたが、
今は赤ちゃんにとっての一番を考えることにしました。
お互い楽しみですね。
安産をお祈りしています。
ありがとうございます。