本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み

立ち会い出産について意見を聞かせて下さい

2014/09/07 02:39

12月に出産を控えた妊娠7ヶ月の妊婦です。

出産に旦那を立ち会わせるか迷っています…
というのも立ち会いしたことによりトラウマになり、奥さんを女として見れなくなったという意見を聞いたからです。

それに旦那は血が大の苦手です!
大量の血や内蔵を見たら気分悪くなる~っと言ってます。

子供は一人っ子の予定です。

なので旦那は怖いけど、せっかくだし一生に一度だから一緒に立ち会いたい!とも言ってくれています。

でもそれと同じくらいテレビとかでよくある、手術室の前のソファーに座って待っていて、看護婦さんに、産まれましたよ~元気な男の子ですよ~っと連れて来てもらいたいのもある!って言っています(笑)

立ち会い出産について、賛否両論あると思います。

ひとつの意見として聞かせてほしいです。

メリット、デメリットを教えて下さい。

回答 (8件中 6~8件目)

2014/09/07 05:00
回答No.3

どうも出るのは出血だけではなくて、場合によっては貴方の糞尿も出てしまう場合もあるそうです。それはそうですよね。あれだけ小さい穴から大きな赤ちゃんが出てくる訳ですから。

男は精神が弱く、夢見がちなロマンチストも多いので、あまりの生身の現実にショックを受けることも可能性としてはあり得ます。旦那がショックを解消出来ずに、セックスレスになったという話も聞きます。

なんでも共有することは現代の流行りですが、分からないこと、あえて知らせずに神秘のままに伏せておくこともあってもいいのではと思います。

メリット、デメリットということですが、どんなことでも経験すれば、人間の気持ちは絶対に変わるのです。しかし、その経験によってどのように変化して行くかは誰にも分かりません。ご主人自身にもそれは分からないことでしょう。貴方と子供を今以上に大切に思えるようになるかもしれません。可能性は無限です。誰にも分かりませんよ。

あらゆる可能性を話し合って、どんな選択をしても、ご主人の選択を尊重してあげることが大切でしょうね。自分で決めたことなら、その結果についても受け入れることが出来るかもしれません。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/09/07 04:51
回答No.2

NO1のご回答者の、言われる通りかと想います・・。


○良い点

 子供を産み落とすのに、どれだけの苦痛と忍耐が必要かを理解してもらえる。

○悪い点
 
 ご相談者の言われる通り、ある意味での「トラウマ」が。
 ご主人様の心の中に、芽生えてしまう可能性が有る。


普通、分娩中は・・。
病院によって、違うかとは想われますが。
下半身の、太もも部分まではカバーが掛けられているので。
ご主人様には、ご相談者の直ぐ横で、手を握って頂く等。
「頑張れ」の声がけなどをして頂いてはどうでしょうか?。
直接、強く希望しない限りは、下半身側での見学は難しいと想います。


どうか、元気なお子様が誕生されます様に。
お身体を大切になさって下さい。

2014/09/07 03:13
回答No.1

質問者様がどちらでも良いのなら、これはもう、ご主人がご自分で決めるしかないと思います。本当に血を見るのが怖いなら、止めておいたほうがよいかもしれません。看護師さんも、お医者さんも、そしてお母さんも大変な出産の最中に、気を失ってしまうお父さんほど邪魔なものはありませんから。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。