本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

7人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

DQNネームかわからない。

2014/09/30 18:51

最近DQNネームとかキラキラネームが増えてきています。そこで自分の子供の名前が曖昧で客観的に見たら含まれているかわからないので教えてください。子供の名前を蓮冬(れんと)と付けようと思っています。意味は蓮の花言葉から清らかな心を持って育ってほしいという意味です。冬は12月に産まれるからです。客観的見ればどう映るのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2014/10/01 01:21
回答No.8

「名は体を表す」と言います。
俗に言う「風体」と言うものです。

つまり、名前からその人の、景色や骨柄が見えてきます。
例えば「仙人」とは、「山に棲む(修行する)人」の事という訳です。
漢字は一字のみと二文字のときでは意味が変わってきます。

貴女は蓮畑の冬越しをご存知ですか?
あの風景を見れば貴女のお子さんの
成長後の「風体」が判ります。

花言葉は花が咲いていてこそ生きるもの。
泥沼に埋まり、葉はとうに枯れはてて
長い冬の時代を過ごす。
水(天の恵み)が無ければ枯死が待つのみです

さてどう考えますか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (8件中 1~5件目)

2014/09/30 20:25
回答No.7

もっと、うわあ!という名前はたくさんあるのですが、
やや「?」な要素があるので、いわゆるDQN、キラキラの末端. . . くらいかなと感じました。

理由はほかのかたのかいていらっしゃるように、「冬」を と と読むことでしょうか。
トウ、と読んでしまったので、
ハストウ?レントウ?ハスフユ?となりました。

あと、れんと という響きから、英語のレントをすぐに連想してしまいまして. . .
家賃,部屋代; 地代,小作料; 借用料,使用料; 貸借料.
という「お金」「借りる」なイメージを持ってしまいました。すみません。

2014/09/30 20:01
回答No.6

> 蓮冬(れんと)

個人的には、十分にキラキラネームと思います。

まず、初見の人には、なかなかその「読み」はできません。
即ち、小学生になった時の同級生には、当然、読み取れようがありません。
それどころか先生すら難しいでしょう。
自分の名前を正しく読まれないなんて、
本人にとってはとっても悲しいことなんですよ。

そして、そう名付けられた子供が成長した時の様子も具体的にイメージして下さい。
高校へ入る時、就職する時、結婚する時、それ以上の成長過程でもです。
その時々で、名前をそう呼ばれる子供がどう感じるかです。

「太郎」や「花子」でもないでしょうけれど、
奇をてらわずに、無難な名前が良いですよ。

2014/09/30 19:29
回答No.5

蓮冬で「れんと」と正しく読まれる確率は…。

字面は悪くありませんが、冬を「と」と読ませるのは、DQNで言うところの「豚切り(本来の読み方をぶつ切りにする事)」と呼ばれるものになるかと。

一文字で「と」と読む漢字は他にもあるので、冬生まれだからと「冬」の字に拘らなくても?
あくまでも「冬」を使いたいのであれば、「ふゆ」か「とう」と読ませて、それに合う名前を考えてみては。

2014/09/30 19:26
回答No.4

子どもは名前を間違えられるのが嫌。つまり、読めない可能性があるのは、親の満足だけで、義務教育時代は結構かわいそうに思う。

2014/09/30 19:21
回答No.3

個人的には、DQNネームに映ります。
(蓮はともかく、冬で「と」はどうかと思います)

なので、DQNネームに一票

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。