本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

13人が「役に立った」と評価
締切済み

発達障害と知的障害の遺伝について

2015/01/03 23:51

単純に疑問に思う質問です。

発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが、
発達障害をもつ人間から(遺伝して)知的障害の子供が生まれる、と言う事はありますか?

それともそれは、たまたま、つまり発達障害者と知的障碍者との遺伝関係はまったくないのでしょうか?

回答 (4件中 1~4件目)

2015/01/15 20:39
回答No.4

私は数年前に発達障害と診断されましたが、親もそれっぽい感じがします。
ただ老齢なので、診断テストを受けるのは無意味だと思って、何もいっていません。

経験的(ネット上での書き込みが主ですが)に、親子で同じ障害を持つことは少なくないなと感じています。

発達障害を起こす遺伝子のエラー箇所は数カ所かあって、一つだけでは修復機能が働くのか、正常に発育するそうです。

高齢出産だと遺伝子エラーの確率が増えて、ダウン症など先天性障害となり易いという話も聞いたことがあります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/01/11 15:27
回答No.3

子供達を数多く見る仕事をしていますが、発達障害の子供さんの保護者さんの中には少なからず同じ傾向をお持ちの方が多いですね。

忘れが多かったり、話の解釈が理解できなかったり。

また両親は問題ないけど、祖父母や親戚の中にそういった方がいる場合もあります。

少なからず遺伝性はあるのではないでしょうか。医学的には解明されていないようですが。

2015/01/06 08:37
回答No.2

親がそれなら、間違いなく、遺伝子は半分は保有する、、相手に、それに似た遺伝子がなければ大丈夫だけど、相手も類似した遺伝子なら、大いにありうるでしょう。

知的障害、精神病などもね。

2015/01/04 11:33
回答No.1

支援学校教員です。

>発達障害は遺伝が多いと聞いておりますが

そもそもここが間違いです。

発達障がいは「遺伝病」ではありません。「遺伝子」が関係しますが、「発達障がいになる遺伝子があって、それが遺伝して発症する」という事ではありません。

「発達障がいに関係する複数の遺伝子」は、多くの人たちが持っています。

その中で「たまたまなりやすい遺伝子を多く組み合わさった」場合、発症すると考えられています。(ただし、まだ、確定はされていません)

つまり「家族性がある」と言うことになります。

また、知的障がいも「何故、なるのか?」の原因は「はっきりしている物」と「はっきりしない物」があります。

はっきりしている物の中には、「染色体異常」などの「受精時の問題」があります。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。