このQ&Aは役に立ちましたか?
ママ友のドタキャン、何回までなら信じますか
2015/09/10 23:43
ママ友(Aさんとします)とは月1回程会っています。Aさんからの誘いがほとんどで、いつもAさんからお誘いメールがきます。遊ぶのは私の家です。
そして、2~3回に一度は前日に断られます。
理由のほとんどが子供の体調関係です。風邪や流行っている菌、子供の風邪がAさんにうつったとかで前日にメールでキャンセルされます。
今回は私の家でお泊りだったので大人用と子供用の寝具を買ったり、客室を掃除したり、買い出しといつも以上に準備をしていました。さすがに、今回はがっかりしました。
子供の体調だから仕方ないとと思いつつ、なぜ狙ったかのように体調を崩すの(狙ってはないけど・・・)と勘ぐってしまいます。
キャンセル今回で7回目です。
皆さんは何回まで許せますか。信じますか。
心の持ちようを教えてください。
回答 (4件中 1~4件目)
3回かなあ。
信用できなくなったら終りです。
お誘いメールから遊ぶ日までの期間が短いと
体調なんとなく予測できるから
前日キャンセルも減るかな、と思うので
もし遊ぶ日まで結構間があくようなら
前々日ぐらいに「大丈夫そう?」って確認してみてもいいかも。
というかもう信用できなくなっているから
関係性を見直す時期なんじゃないでしょうか。
Aさんちで遊ぶ、ようにしてみるとか
どちらかの家ではなく
どこかへ一緒に出掛けるとかにしてみたり
ストレスの少ないようにするか
しばらく会わないでみるとか
したらいいんじゃないでしょうか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
子供の体調不良と言われたら、信じるしかないですよ。というか、そこを疑っていたら、ママ友付き合いはできません。
それだけ体調を崩す子なら、お泊りの約束はしないですね。いつも相手からのお誘いメールにもかかわらず、あなたの家で遊ぶことになるから、モヤモヤするんじゃないですか?事情があるんでしょうけど、いつもどちらかの家で遊ぶママ友関係って、長続きしないです。お互い様っていうか、お互いの家を行き来しあう関係じゃないと、不公平感から険悪になりがちです。招く方は準備が必要だし、招かれる方も手土産とか何とか、手ぶらじゃ行けません。
次はあなたからお誘いし、相手の家にお邪魔すればいかがですか?前日にお断りするのなら、まだ良心的な相手だと思いますよ。当日というか、約束の時間を過ぎてから平気でキャンセルをするような人も世の中にはいますし、どうしても許せないのなら、お付き合いをやめるしかありません。