このQ&Aは役に立ちましたか?
赤ちゃんの咳
2016/03/26 21:11
もうすぐ生後4ヶ月になる赤ちゃんの咳について。
ここ3~4日前から、コンコンと乾いた咳をするようになりました。熱はなく顔色も悪くなく、食欲もあります。
1日の間で、しょっちゅう咳こんでるわけではないのですが、依然はほとんどしなかった咳を1日で何回かするようになったため、気になってます。
しばらく様子を見て大丈夫でしょうか。
回答 (4件中 1~4件目)
この前病院にいく用事があって、娘の咳が気になっていたので先生に相談したら「風邪のひきはじめかもしれないのと、部屋の乾燥などでも咳は出るので乾燥しないように気にかけてあげて下さい」と言われました。
部屋は乾燥していませんか?
でも小さい頃は軽い症状でも急に悪化したりする可能性もあるので自己判断は危険です!!
ママが少しでも気になると思ったのなら早めに病院に連れて行ってあげて下さい(>_<)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
症状が咳だけで、受診するのをためらってしまったんですよね。病院で別の病気をもらってしまうかもしれないし。お気持ちわかります。
4ヶ月の娘も2週間ほど前から咳が多くなり、熱や鼻水もなく質問者様と同じような状態でした。私も土日をはさんでしまったんですが、喘息とかだったら…と不安になり病院へ。幸い心臓の音もきれいだということで、風邪をもらったんでしょうという診断でした。質問者様の赤ちゃんも同じとは限らないので、できるだけ早く病院に行かれたほうがいいかと思います。
娘はまだ咳が続いているんですが、一昨日の4ヶ月健診で保健師さんに相談したら、「季節の変わり目で敏感になったり乾燥しているのかもしれない。四六時中咳をするような状態でなければ、1ヶ月ほど様子を見てまた受診してください」とのことでした。ご参考までに…
他の回答者様がおっしゃるように、通常の診療時間内で気になることがあったらすぐ受診して下さい。
乳児の場合、特に急激に悪化ということもあります。
先手先手を打つように心がけてください。
空気が乾燥している・鼻が詰まっている・喉に炎症があるなど、原因は様々です。
咳は体調を悪化させていく原因にもなります。
気になるなら、休日の診療所があれば受診してください。
平日に気が付いていたのなら、かかりつけ医にすぐに行きましょう。
それが基本姿勢です。