本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

6才ですが宿題の取りかかりが遅い

2016/06/28 15:10

幼稚園6才の男ですが、宿題を出されますが、夜寝る前になって、やっとやり出そうとします。
途中で何度も宿題をやろうと誘いますがなかなかしてくれません。
理想は帰ってすぐにやるのがいいと思うのですが、どうすればいいでしょうか?

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2016/06/28 15:30
回答No.1

親が普段同じような習慣が無いのを見て育ってきたのに、6歳児が自らやろうとするはずはありません。そういうことができるのは、例えば親が何かの資格を取ろうとして普段から勉強しているのを見て育ってきたとか、たまたまその宿題に興味があるとか、それくらいでしょう。帰宅後親が一緒に勉強するとかすれば興味を持つ可能性は無いとは言えませんが。

お礼

2016/06/28 16:46

ありがとうございます。
自分の帰宅が7時半ぐらいです。
帰ったらまず勉強しようと声をかけます。
スルーされて、寝る前11時頃になって、宿題しようと言われます。
しかし11時は寝る時間なので寝てしまいます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。