本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

女の子の名付け…みおり、みさき、さやか

2016/11/06 16:51

今月、女の子が産まれます。
みさき、みおり、さやか、、、で悩んでいますが、どの名前が好き、これはちょっと…などご意見を聞かせてください!
キラキラネームや、読めない漢字、当て字は避けたいと思っています。
名字が漢字一文字なので、名前は漢字3文字で考えています。
みさき…実彩季、美咲希
さやか…彩弥花、咲耶花
みおり…実緒梨、美桜里

漢字の組み合わせは変わるかもしれません。

◯みさき、さやかの「さ」に「彩」は、読めますか?
◯秋生まれに「桜」の漢字は変ですか?

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2016/11/06 17:20
回答No.3

こんにちは


この中でしたら

みおり

理由は、か行た行が入っていると
強い名前の響きになるからです。

漢字については、出来るだけ画数の少ない
美しい文字がいいと思います。

自分がどちらも苦労しているので、
物心ついてから、どうしてこの名前?

と言われないような響きの描き易い感じがいいと思います。


彩  彩也香という子もいます
桜  秋桜の他に、秋には葉が落ちて桜が咲くことも多いそうです。
   11月は小春日和とも言いますしね。

http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK3000S_Q2A031C1000000?channel=DF130120166128&style=1

無事に生まれます事祈ってます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2016/11/06 17:07
回答No.1

「彩」も「桜」も変では、ありません。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。