本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

どの位のカレーを食べると母乳に影響ありますか?

2018/12/12 18:37

どの位のカレーを食べると母乳に影響ありますか?
食べない方がいいでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2018/12/13 08:05
回答No.3

インドカリーなどの香辛料の強い物はNGですけれど
家庭で作る様なカレーなら水分を多目に作って食べたり、
食後にお茶など水分をしっかり身体に摂り入れれば大丈夫。
高カロリー・高タンパクは控えましょう。
普通に食べても大丈夫、、です。ですが、、、若干香辛料が
強かったり、乳製品など摂って気になるなら、、食事の合間や
食後に水分を身体にしっかり入れると宜しいのではないかな。

お礼

2018/12/13 10:18

回答ありがとうございます!

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2018/12/13 00:15
回答No.2

乳腺炎になりやすい人は乳製品や脂肪分、甘い物少しでもダメらしいけど、
そうでなければ好きに食べたらいいと思います。

お礼

2018/12/13 10:17

回答ありがとうございます

質問者
2018/12/12 20:02
回答No.1

インド等はカレーばかりですからね、それを考えると…て思っちゃいました。
ここで質問されるより、保健所や病院にて質問事項を箇条書きにし、質問された方が良いかと思いますよ。

お礼

2018/12/13 10:18

回答ありがとうございます

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。