このQ&Aは役に立ちましたか?
旦那に近寄られると寒気がする
2020/07/31 23:39
2人目を出産してから旦那が近くにくると気持ち悪いです。申し訳ない気持ちもありますが身体が拒否します。どうしたら改善されますか?
回答 (3件中 1~3件目)
中々難しい問題だと思います。
ただ、貴女に申し訳ない気持ちがあるということで、改善できる可能性は残されている、そんな気がします。
自然に身体が拒否していることは、多分、旦那も気が付いている筈ですが、このまま放置していれば、いづれは心も離れてしまう。
その前に、2人目を出産してから精神面やホルモンのバランスなどを含めて崩れてしまっているのかどうかは分かりませんが、そうした身体が拒否してしまう理由をきちんと説明して、改善には時間が必要だということを伝えておく必要があると思いますよ。
先ずは、旦那との距離をとった上での会話からですね。
それにしても、旦那としては寂しいですねぇ。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
心理学的な観点からいうと、おそらく、2目のお子さんがお生まれになったことで、あなたの愛着対象がこれまで以上にお子様たちに移行してしまい、旦那さんにたいしてあまり大きな関心を持たなくなってしまったにもかかわらず、旦那さんのほうは、あなたへの愛情や関心、気遣いがさらに大きくなっていて、あなたのことを無意識的に、父が娘を思うように大切にしようとする心理が働いているのではないでしょうか?そのせいで、あなたは無意識的に旦那さんのことを男性として、夫として見れなくなっているので、旦那さんにたいして拒否感を抱いているのではないかと推測します。
思春期の女性が父親にたいして嫌悪感を抱いて拒否したい願望にかられるのと同じだと思います。これは、人間として自然なことで、父と娘が性的願望を抱いたり、性的な接触をすることを避けるための本能的な働きです。
女性の場合,夫との関係は父親や男性の親族との関係が強く影響することがしばしばあります。
あなたは旦那さんに対して拒否感を抱いているとおもっているけれど、もともとは父親や兄弟などに対するものだったのかもしれません。もしそうだったらどうおもいますか?彼らの身代わりとしてこれからも旦那さんに拒否感を抱き続けていきますか?もし同じようなことを、あなたの大切なお子さんがされていたらとてもつらいですよね。旦那さんにもご両親がおられますし、その立場から考えてみられるのもよいと思います。
嫌な感情が沸いたときに、これまで、旦那さんがしてくださった事で心から嬉しかったことや、優しかったこと、幸せな思いでなどなんでもいいので思い出して、心の中で感謝してみたり、その頃の良いイメージや思いで今の嫌な感情に上書きしていくのも効果的だと思います。
男性として好きになれなくても、人として敬愛できれば乗り越えられるのではないでしょうか。簡単なことではないかもしれませんが、拒否してしまうご自分のことを責めないで、地道に、そして前向きにご自身の内面と取り組んでいかれれば必ず良い変化が起きると思います。