本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

1歳10ヶ月。発達障害を疑っています

2020/09/22 02:10

1歳10ヶ月の男の子で兄弟はいません。
1歳半検診を1歳9ヶ月で受けて気になるところが多かったので保健師に相談して発達が遅いことを指摘されました。

現在の症状
・はっきりとした発語がない
【 ナナ(バナナ)】
【いないいないばあ】
【だっだ(ママのことをかっかと呼ばせていたので私を呼ぶ時はこう呼びます)】
【ママ(友達の真似をして遊びで私にママと呼びますが口癖のように独り言で言います)】
【ブーブ】
【ウォー(消防車)】
【 なっ(無い・いらない・やらない)】
バナナとブーブとウォーだけは物を認識して話します。
いないいないばあもしかけ絵本を自分でめくる時、自分の手のひらでやるときや布団をめくって遊ぶ時に言います。

・スプーンやフォークを使って食べれない。
基本的に手づかみが好き。
スプーンやフォークに食べ物を用意しておいてあげると道具を使って食べます。
掬って食べるのは極たまにです。

・コップ飲みができない

・応答の指さしをしない
何かを見つけた時は指さしをしますが、ワンワンどこ?などにはしません。
その代わりタッチしてと言うとタッチはします。
でもタッチしてるだけで物を理解してるかは不明です。
1面が指示した絵だったらできますが4つの内の1つだと3回に1回成功する感じ。
指を指した方向はしっかりと見ます。
時々発見の指さしの後に私を確認して見ることがあります。

・積み木を補助しないと詰めない。
ここに置いてとジェスチャーで伝えると積みます。
穴があって重ねれるクレヨンは積み上げます。

・殴り書きはするが持続しない。
2秒で終わります。

・何かに集中していると呼んでも振り返らない。
別の部屋にいて私が呼ぶと振り向きますがずっと同じ場所にいて遊んでる時に呼んでも振り向きません。

・目線があいにくい
何か伝えたい時や要求の時は目線があいますがこちらから顔を近づけると笑いながら顔をそむけたり目線が泳いだり逸らすことがあります。

・クレーン現象?がある。
アイスが食べたかったら私の手をもって冷蔵庫まで連れていきます。
取って欲しいおもちゃやおかしがある時は手をもって私を連れていき「何が欲しいの?」と聞くとようやく指をさします。

・ひとり遊びが好き
車を並べてから走らせるあそびやブロックを箱からだして片付ける遊びをします。
あとは車を詰んでから走らせたりダイニングの椅子に並べて1個ずつ落とす遊びなど。
おままごとも切るだけ切って放置。
遊ぶのは1人だけど近くに私がいないと不安らしく、離れると私を呼んでひっぱり自分の近くに来させて放置されます。
一緒に遊ぼうと車を手に持ってもも直ぐに奪われます。

・型はめやパズルができない。
型はめも入らない形を無理やり入れようとして入らないと怒って投げます。

・癇癪・自虐行為をする。
外出で行きたい方向に行けない時や、遊びの区切りをつけさせようとすると怒ってバタバタと転がり周りうつ伏せになって床に口を打ち付けます。
怒ると私を叩いたり噛み付いたりします。

・話を聞けない
いけないことをした時に怒っててもそっぽ向いたり、「あっ」と言って他のものに指さして気を散らしたり笑ったりしてる。
相槌はご飯の時に「これ食べたいの?」の問いに体全体使って縦揺れしてる感じで相槌なのか?って感じです。
イヤイヤはします。

・ダンスができない
テレビを見て体を動かすことが苦手で拍手やちょっとだけ膝を曲げたりするだけ。

・友達の遊びの輪に入れない
近所のお友達が遊んでるのを微笑みながら見てるだけで仲間にはいりません。

・ちょうだいができない。
わたしがちょうだいと言ったりあーんとしたらくれますが、ちょうだいと手を出すことを子供がしません。

出来ることはゴミポイして、○○持ってきて、○○をパパに渡して、扉をトントンしてなどの簡単な指示は通ります。
家族の認識も出来ていて私と旦那、他者の区別もつきます。
後追いもあり特に私がいなくなると探すし泣きます。
絵本が大好きで読んで欲しい絵本を家族に読んで?と持ってきます。
この絵本持ってきてもできるし絵本に書いてある内容を実行します。(椅子の絵がでてきたら座ったりコップの絵がでてきたら飲む真似をしたりコップを探します)
これナイナイして?と渡すとそれがあった場所に片付けをします。
いただきます、おいしい、ごちそうさまを適所に行います。
バイバイは時々ですがバイバイと言われるとタッチします。
ただ時々バイバイをする時に自分の手を見てる時があります。
ありがとうとこんにちはは言えばぺこりとします。
顔真似も得意です。
おいでと言われればくるし「ててっ」と言って手を出せば握るしぎゅっとしてと言えば人形や私をぎゅっとします。
手を繋いで歩くこともできますし抱っこも要求します。
最近「どこ行きたいの?」と問えば指さしで行きたい方向を指さします。
両足ジャンプも出来るようになり運動面はぶら下がりができないこと以外は特に問題ないと思います。
転ぶ事も溝につまづいて転ぶことはあったりよそ見しながら走って転ぶことがあるぐらいです。

長くなりましたが心配事が多く比べれることもないので不安しか残りません。
よろしくお願いいたします。

回答 (2件中 1~2件目)

2020/09/26 13:14
回答No.2

最終的にはやはり、医師による診断がないとはっきりしたことは分からないと思います。
診断も、様子を見たり時間がかかる場合も多いと思いますので、心配になりますよね。

ただ、おしゃべりに関しては、言葉というものを理解してなくて発語が無いのか、理解しているけどしゃべる事自体に興味が無くて発語しないのか、で大分違いますので。
質問を読んでいる限りでは、後者の気がしますが・・・。

あと、お友達やおもちゃで遊ぶのも、本人の興味の持ち方で個人差が出ますし。
私の子供も、お友達がたくさんいる児童館に遊びに行っているのに、お友達には目もくれずひたすら階段の上り下りをして過ごしてた時があります。
寒い階段で私と二人(手をつなぐ必要があるので)ひたすら上って下りて・・・です。
でも、これは本当に上り下りが楽しかったらしく、その後お友達と遊ぶようになりましたけどね。

あまりお役に立つ回答じゃなくてすみません。
少しでも不安が和らぐといいのですが・・・。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2020/09/22 06:18
回答No.1

斜め読みです。
どうすれば良いですか?
何が希望ですか?

補足

2020/09/22 07:17

質問内容を飛ばしてました。
このような症状があっても定型発達で問題なかった事はありましたでしょうか?
やはり発達障害の傾向が強いのでしょうか。
初めての子供で発達の度合いがわかりません。
よろしくお願いいたします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。