このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/04/26 17:24
3歳5カ月のトイレトレーニングに苦戦しています。保育園に通う女児です。
トイレやおまるで一度も出来たことがありません。尿意も便意も事前にわかっているようです。本人の気が向いたらパンツで過ごしますが、おしっこをしたくなると自分でオムツに履き替えます。また、気が向いたらおまるに座りますが、おしっこすることはなく、出なくなっちゃった~と言っておまるタイム終了です。DVDを見せながらけっこう長時間おまるに座ることもありますがダメでした。
このところ、何かしたい、欲しい、という欲求は、トイレ(おまる)でおしっこできたらね~と、おあずけにしていて、理解しているようです。例えば、トイレでおしっこできたら、アイスクリームを食べに行く、とっておきのシールを貼る、アンパンマンのマスクを買ってあげることになっています。アイスクリームを食べに行くのを楽しみにしている発言もしますが、アイスクリーム要らないからトイレでおしっこしない、オムツがいい!と言ったりします。
保育園のお友達のほとんどがオムツを卒業していますが、みんなトイレだから自分も!とは全く思わないようです。
一度でも成功すれば褒めちぎってその気にさせたいと思っていますが、現状褒める機会がありません。
アドバイスいただけますでしょうか。
こんにちは。
そうですね、そろそろ焦りますよね(^_^;)
うちの子(小学一年生)も遅くて、3歳4ヶ月か5ヶ月くらいまで全くトイレでオシッコ出せませんでした。
朝幼稚園行く前にオムツでしてそのままトイレなし~13時くらいに帰宅してそのままトイレに直行して一時間過ごしましたが出ませんでした。
オムツ禁止の幼稚園でしたので、毎日着替えを持たせ、日中はパンツで過ごし汚れ物を毎日2セット持ち帰りました。
もう疲れたので(笑)帰宅後はオムツで過ごしました。
オシッコやウンチする気配はわかったので、すぐに交換しました。
毎日帰宅後すぐにオマルに誘導しているうちに、5月か6月くらいになり、やっとオマルで出せるようになり、自分から出来たことを見せびらかしてくれたりで、7月くらいでオシッコは大丈夫になりました。
ウンチで外れたのは3歳10ヶ月頃でした。
もう毎日声かけして、プレッシャー与えず、待つしかないと思います。
シールなどごほうびもしてましたが、効き目がなかったので途中でやめました(笑)
(出せるようになってから再開してしばらく続けましたが)
淡々と処理しているうちに、子供も考えるところは出てくると思いますよ(^O^)
で、成功したときには盛大に褒めてあげたらいいと思います☆
お母さんは焦りますが、子供のタイミングだったと、過ぎてからは思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
三歳五カ月では、マジ焦りますよね。
ウチの子が昼間のオムツが外れたのが三歳半くらいでした。
(もう中学ですけどね)
ウチの子の場合、幼稚園の先生が「協力しますから外しましょう」って
言ってくださって、外しちゃったんです。
しばらく靴も服も全部予備を持たせて通わせました。
汚れ物すべて一度すすいで返してくれました。
ウチの中も、絨毯の所は全部「ペットシーツ」を敷き詰めて
「漏れちゃっても大丈夫」にしました。
そしたらやっと「ぬれると気持ち悪い」って思ったみたいで、
トイレに行ってくれるようになりました。
寝る時だけはもう少し、履かせてました。
ですが、昼間のオムツが外れてあと、
寝起きにトイレに行けるようになって自然に外れました。
ペットシーツ代がかかるのと、洗濯の手間が大変ですが、
靴に関しては半年に一度のペースでサイズアップするからと
大き目を買い、中敷きを入れることで対応してましたから、
それほど大きな出費ではありません。
一度、保育園の先生に相談してみてください。
協力してくれる可能性ありです。
2017/05/05 19:46
ありがとうございます。保育園ではなぜかやる気を出しているようなので、連携して頑張ります。
これはね、誰でも同じ思いをすることで、通過点にすぎません。
気長につきあっていると、小さい子はある瞬間に「え、できた」ということがたくさんあったでしょう。ハイハイをしたときも2本足で歩き始めたときも。
30過ぎておむつがとれないなんていう人間はいませんから、全然心配することがありません。細かく何をしようなんて考えなくていいです。
うちの次男坊も大変おそかったけど、たくさん紙おむつを買ったおかげで景品の大きなぬいぐるみをもらうことができ、自分の背丈に余るぬいぐるみにしがみついて幸せそうに寝ていたことを思い出します。
2017/05/05 19:46
ありがとうございます。そうですね・・でももうすぐ健診で検尿があるので焦っております。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/05/05 19:44
ありがとうございます。ついついプレッシャーをかけてしまうので、気を付けたいと思います。