このQ&Aは役に立ちましたか?
ことばの発達の遅れについて
2021/05/03 02:23
娘3歳9ヶ月の事なのですが、
色々事情がありまして(過去質に書いてます)言葉の遅れが分かり療育に4歳の誕生月から本格的に通える予定です
5月からは病院の言語療法を6月からは保育園に通わせたいと思っています
今の時点では覚えてる単語(おいしい、ぼうし、はと、あり、アンパンマン、かわいい、でんしゃ、せんせいなど)と体の名称と色がほとんど言えること、当てること ○○はなあにと言うと指さしできる ○○してというと大体は指示がわかる です
あと、他に楽しいこと、夢中になってやっていることがあると指示をしても話をしてもちゃんと聞いてくれません。
こんな感じですが、療育施設にかよったり、病院で言語療法を受けることで娘は2年と9ヶ月で普通まで取り戻すことができるでしょうか?
療育施設に電話したいですがゴールデンウィークなためこちらに投稿しました。
心配で心配で仕方ないです。よろしくお願いします。
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
プロでは、ないしこのないようだけでは判らないし、なにより現場でも実際、やってみないと、どのぐらいの効果が有るのかは、はっきりとは言えないだろうし、そんなに早くに結果を求められても、無理だと思います。
他の、お子さんは、お子さんで時間と共に発達、発育されるわけですから、同じレベルに追いつくのは、難しいかもしれないと思いますが。
親が焦らず、気長に付き合わないと結果的に、良く無い気がしますが。
何人か、そういう、お子さん、周りに居るんで・・・。
質問者さんの置かれている環境がどのようなものか分かりませんが、お母さんが普通じゃない状況にあるのに、まだ生まれたばかりの子供が普通になれというのもかなりハードルが高い要求ですよね。
子供に普通(その普通ってのが何をもって普通というのかが私には分からんですけれども)になって欲しいなら、そのお子さんを「普通の環境」においてあげる必要が出てくるように思いますが、どうでしょうか。
おそらく質問者さんも「え?子供を普通の環境におけって、その普通の環境ってなによ!?」って思うと思いますが、それと同じようにお子さんも「え?普通の子供になって欲しいっていうけど、その普通の子供ってなによ!?」ってなるんじゃないかと思いますよ。そういう語彙も発想もまだない年齢ですけどね。
答えなくていいですけど、質問者さんは「普通のお母さん」ですか?
遅れを取り戻せる子供もいますし、より乖離がひどくなる子供もいます
すこし気になるのが発見と療育に通うのが遅い気がします
いろいろ事情があるとの事ですが、その事情が悪い影響を与えないか心配です
(過去の質問はあなたしかみれません)
療育とはより良く育つために行うものです
真摯に取り組めば必ず効果は出ると思います
それでも普通学校に通えないこともあります
それも受け入れてあげるのが親の務めで、これは心配する事ではないのです
お礼
2021/05/03 08:39
回答の方、ありがとうございます。
私は旦那と付き合ってから今まで旦那のモラハラにずっと耐えてきて、それで精神的に何度も不安定になりました。鬱のようになりました。今現在またそのような状態です。 そんな状態でしたので人と会いたくないと外に出たくないなどとなり 一才6ヶ月検診の時に改めて来るようにと言われましたが理由をつけて行かなかったのです。二歳で病院の検診ではなにもいわれず、三歳の検診では頃なの影響で11月になりましたがそのときも行けず、今年一月に旦那が行ったのです。
もう旦那とのことは気にしても変わらないので気にしないで前向きに行こうと思い3月頃から行動していましたが
もう今は限界に達して自分自身旦那から離れたいと思っています
言葉については三歳検診で旦那が気付き言ったそうです
そんなの言い訳にならないですよね…
別れて一人になろうとも考えております