本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

12人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活を見据えた大学院の選び方)

東京大学新領域創成科学研究科の東大学閥のパワーとは?

2023/10/12 12:18

このQ&Aのポイント
  • 大学3年生が就職活動を考え、東京大学新領域創成科学研究科への進学を検討しています。
  • 特に東大で言われる「東大学閥」のパワーがあるのか不安に思っています。
  • そのため、大学院の選び方についての意見を求めています。
※ 以下は、質問の原文です

就活を見据えた大学院の選び方

2008/09/03 17:44

「東京大学 新領域創成科学研究科」には、俗に言われる東大学閥や東大フィルターを発揮するパワーはあるのでしょうか?

私は、現在情報学(情報科学)について学んでいる大学3年生です。
もともと高専で情報工学を学んでいましたが、工学的な勉強をやめて、現在の大学で幅広く情報について勉強したいと思って編入しました。
勉強の内容はとてもおもしろく興味あるものなのですが、就職を考えたとき、現在の大学(秋葉原から乗り換えなしでいける国立大学)では就職が若干弱いと聞いて、就職活動をしつつもいい結果にならなければ大学院へ進学しようと思っています。

将来は、鉄道会社(特にJR)に入りたいと思っています。JRには学閥などがあると聞きますので、私は以下の大学を受験しようと思っています。

1.東京大学:新領域創成科学研究科
2.京都大学:情報学研究科
3.東京工業大学:情報環境学専攻
4.名古屋大学:環境学研究科
5.慶應義塾大学:理工学研究科

研究では、情報学と環境学or観光学などのコラボ的なを研究したいと思っています。
ただ、今回の質問では特に「1.には一般的に言われる”東大学閥”のパワーがあるのかどうか」をお伺いしたいと思っています。
例えば入社後に「東大」と言っても「柏じゃん(=学閥の対象外だよ)」といわれればそれまでですし…

自己向上に努めるのが近道だということはわかっているのですが、大学院の受験校選びはある意味学部より難しいので、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2008/09/09 11:07
回答No.2

院卒が大勢を占める会社なら、効果的かもしれませんが、文系の人など学部卒が多い企業は、最終学歴が同じ東大ってだけで、貴方は本郷や駒場周辺の話には、ついていけないでしょうから、はたして学閥として効果を発揮するかは疑問だと思います。結局は学閥というのは、単に学歴というラベルではなく、コミュニケーション・コネクションが基礎となっていますから、同じ話題を共有できないようでは、輪の中に入っていけないと思います。

学閥っていうのは
「君東大卒?」「はい」「俺もだよ、じゃ係長にしてあげよう」
なんていう世界ではなく、
「君東大卒?」「はい」「万定ってまだあるの?」「ええ」「なつかしーなー」
って世界だと思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2008/09/03 18:01
回答No.1

希望は、鉄道総合研究所あたりですか?

さて、それはさておき。

1の東京大学大学院新領域創生科学研究科は、まだ新しい研究科ですので、卒業生が少ないのが正直なところ。2の京都大学大学院情報学研究科は、あちらこちらの電気メーカのIT開発部門などで活躍しています。3の東京工業大学大学院情報環境学専攻は、すずかけ台と大岡山に分かれていますので、通学が大変ですよ。4の名古屋大学大学院環境学研究科は、これも東京大学と同じで、まだ新しい研究科ですので卒業生が少ないです。5の慶応大学大学院理工学研究科は、藤沢の環境情報学研究科とは違って純粋に理工学研究専門になりますので、情報学研究には余り適していないかも知れません。

学閥の件ですが、部署にも依るのかも知れません。とりあえず、鉄道総合研究所辺りでも、学閥らしいのはありますが、どっちかといえば研究グループ単位で活動していますので、東大は東大だし、京大は京大でしかないので安心してください。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。