本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

8人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理系大学と学際領域の大学について)

理系大学と学際領域の大学について

2023/10/12 12:32

このQ&Aのポイント
  • 早稲田大学大学院情報理工学研究科、東京工業大学大学院理工学研究科集積システム専攻、東京大学大学院学際情報学府学際理数情報学の3つの大学の比較について就職の観点から悩んでいる。
  • 東京大学進学が就職に有利であると感じるが、学際領域として就活の際にどのように扱われるのか不安。
  • 工学研究科の研究室には同じように配属され、同じように研究していくことになるが、その影響はどの程度あるのか不明。
※ 以下は、質問の原文です

理系大学と学際領域の大学について

2008/12/31 09:51

いつもこちらではお世話になっております。

質問タイトルにあるとおり、現在以下の合格が出ているのですが、どれが一番就職に有利かで悩んでいます。ちなみに全て同じような研究であるため、最終的な判断基準はやはり就職となるため、質問しました。

1.早稲田大学大学院情報理工学研究科
2.東京工業大学大学院理工学研究科集積システム専攻
3.東京大学大学院学際情報学府学際理数情報学

以上の3つです。東京大学に進学するのが一番就職にも有利に感じるのですが、理数がついていようと、学際領域として就活のときは扱われてしまうのでしょうか?ちなみに工学研究科と同じ研究室に配属され、同じように研究していくのですがどうなのでしょうか。ご回答の程、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2008/12/31 17:42
回答No.2

どこでも世間的にはいっしょじゃないかな。
早稲田と東工大は知らないが、東大のそこは、元新聞研究所が理系の先生も参画して改組されたところだから、工学部の人間からは文系くさく思われている。
原島先生などはアエラのムックで工学が分かるではなく、ファッション学が分かるだったかそっち系で紹介されていた。本人はニヤニヤしながら言っていたので、まんざらでもないのだろう。
そんな先生がいるところだと思われる。
ガリガリの理系でも文系就職が普通に行われているので、就職は悩まないでいいんじゃないかな。

小宮山総長も「あそこは、一種のスター軍団だ」と言ってましたので、面白いんじゃないのかなと。

お礼

2009/01/04 18:20

試験を受けているにも関わらず、全然情報を集めていなかったことが分かりました。非常に参考になる情報ありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2009/01/02 11:12
回答No.3

>理数がついていようと、学際領域として就活のときは扱われてしまうのでしょうか?

そのクラスの学生を採用する企業をバカにしちゃいけませんよ。
あなたが何を研究したかが重要であって、そんな専攻の名前なんぞにとらわれるわけがありませんよ。

お礼

2009/01/04 18:21

たしかにそうですね。ご指摘ありがとうございます。
自身、非常に就職に対して敏感になっていたと思います。しっかり自分の研究をしていきたいと思います。

質問者
2008/12/31 11:29
回答No.1

企業は余り学部を重視して無いので、どこでも関係ないと思います。企業に入ってから育てるので、余り気にしなくてもいいです。

お礼

2009/01/04 18:17

就職情報などをみると、理系大学院生積極採用と記載されているため、神経質になっていました。冷静なご意見ありがとうございます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。