本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院(修士課程)卒業後の就職についての大学院の選択)

大学院(修士課程)卒業後の就職についての大学院の選択

2023/10/12 12:36

このQ&Aのポイント
  • 大学院進学を考える理系大学生の就職に対する悩みとは?
  • 専門職の就職には有名大学院の進学が有利なのか?
  • 学部卒業と修士卒業のどちらが研究職の就職に有利か?
※ 以下は、質問の原文です

大学院(修士課程)卒業後の就職についての大学院の選択

2009/01/27 19:32

私は、今私立Eランクの理系(農学系)大学3年生の学部生です。
大学で勉強している専門知識を使えるような仕事に就きたいので、
大学院に進学して修士過程を卒業してから就職をしようと考えています。

今の研究室での研究内容に一番興味があり、その分野の職業(研究職)に就きたいと思っているのですが、
あまり大学のランクが良くないので就職に影響が出るのか心配です。
大手企業などの専門職の就職には、やはり有名大学の大学院に進学した方が有利なのでしょうか。

また、企業によっては研究職を大卒で採用する会社もあるので、
今就活をした方がいいのでしょうか。
(修士や博士の終了よりも学部卒業の方が就職しやすいと聞くので。)


複数の質問をしてしまって申し訳ないのですが、
よろしくお願いします。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/02/01 19:05
回答No.2

大学の研究が役に立つ製品って少ないので、応用を求められることが多いので、企業によっては研究職はある程度のランクの大学卒業でないとなれません。

就職のしやすさは学卒の方だと思います。あなたの入りたい会社や研究機関の募集状況を調べてみたら如何でしょう?

お礼

2009/02/19 13:51

お礼が遅れてしまってすみません。
希望する企業では院卒が優位のようですが、大卒でも多少採るみたいです。
アドバイスありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/01/27 22:55
回答No.1

>修士や博士の終了よりも学部卒業の方が就職しやすい
それは一般職ですね。うまく就職できてもSEさせられたり…。
研究職が良いならやはり修士でしょう。
確かにEランク大学での修士にはつらいところがあります。就職という面では、出来れば旧帝大の院が望ましいのですが…。
現在の研究室の研究内容に惹かれていらっしゃるからにはそれなりの理由があるのでしょう。
Eランク大学でも教授が有名・実力がある場合も無い訳ではありません。多くの先生が旧帝大では職が無く私立のEランク大学においでです。
ここは先生の実名を挙げられない場所ですので、後はかなり運次第になってしまいますね。

お礼

2009/01/30 02:05

やはり修士を出た方が研究職に就くは有利ということですね。
院へ行くにも就職を考えて他の大学も探してみようと思います。
運次第になってしまうのは将来が怖いので、まずは院試を考えて勉強を始めてみます。
アドバイスありがとうごさいました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。