本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:文系大学院の合格ラインについて)

文系大学院の合格ラインについて

2023/10/12 13:34

このQ&Aのポイント
  • 文系大学院の合格ラインについて調査しました。入学するための学力を備えているならば合格するという回答もありますが、具体的な基準はありません。
  • 文系大学院の入試において、英語の得点が7割強、専門の得点が5割から6割程度であれば合格の可能性があると考えられます。
  • 過去問を見る限り、試験の難易度も高く、勉強の進捗と共に実力が必要とされることが分かります。文系大学院の入試に向けては、しっかりと準備を進めることが重要です。
※ 以下は、質問の原文です

文系大学院の合格ラインについて

2009/06/23 21:23

今年の秋に文系の他大学の大学院を受験するものです。
希望大学院に倍率などの問い合わせをしたら、
「倍率はなく、入学するための学力を備えているなら、合格します」
と言われました。
これを超楽観的解釈、がんばれば自分でも大学院にいけるぞ、と思い、
今までがんばってきました。
・・・実は学部と系統が違う大学院を目指しています。

過去問を見るに現段階では、
英語 7割強
専門 5割~6割
位取れるかな、と言う感じです。模範解答などもないので、もちろん単なる自己判断です。
そして勉強が進んでいくにつれ、試験問題の難しさも身にしみて感じています・・・

そこで文系の大学院入試において、一般的に言って、
どれくらいできれば合格ラインにのるのでしょうか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2009/06/24 07:46
回答No.1

>過去問を見るに現段階では、
>英語 7割強
>専門 5割~6割

この自己採点を信用すれば,たいていの大学院なら最低線上に乗るんじゃないですか。あとは倍率(1つの専攻内で分野的に偏ることもある)によります。

>一般的に言って、どれくらいできれば合格ラインにのるのでしょうか

一般論はありません。大学入試でもそうですが,それほど人気がないところなら,定員を確保するという観点から合格ラインは決まります。

お礼

2009/06/24 13:28

ありがとうございます。
なるほど、この程度の点数を実際の試験で取れたとすれば、
いける可能性が高いのですね。

個人的には、7割取れればいけるだろうな、と思い
それを目標にがんばってきましたが、
この目標はあまり現実的ではなかったみたいですね。
実際最近では、勉強すればするほど、この目標がいかに難しいか
身にしみて感じられて、憂鬱な気分でしたもの。

非常に参考になる意見ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2009/06/24 09:00
回答No.2

いいんですが、法科大学院以外の場合受け入れ研究室の教授にご挨拶しましたか?
了解を得ておかないとどこの研究室にも入れなくなりますよ。

お礼

2009/06/24 13:31

それは重々承知しておりますし、
まだアポイントメントは取っていませんが
近々伺う予定です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。