本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経営学の研究を大学院で行いたい)

経営学の研究を大学院で行いたい

2023/10/12 14:20

このQ&Aのポイント
  • 大学院で経営学の研究を行いたいという目標を持つ私の試験結果や対策についてまとめました。
  • 大学院の研究室訪問の必要性について、意見が分かれる中で私は訪問の重要性を主張しています。
  • 学部時代の成績や浪人経験が大学院の面接や合格に与える影響についても心配しています。
※ 以下は、質問の原文です

経営学の研究を大学院で行いたい

2009/10/01 13:46

私は、今年大学を卒業し浪人を決意し春季の他大学の大学院合格(経営学研究科)を目指しているものです。
 秋季の大学院試験も受けたのですが落ちてしまいました。試験対策は大学卒業後から、予備校に通い経営学、経済学関係の英語文献の読解、社説などを参考にした小論文の学習、経営学の基礎知識の学習を中心に受験対策を行っています。また、春季の試験に向けて大学院(法政、立正、青学)の研究室訪問を行いたいと考えました。
 しかし、予備校の先生に相談した所「文系の大学院は、研究室訪問を行う必要性が無く、むしろマイナスのイメージを与える恐れがあるので行わないほうが良い」という見解でした。
 私は、大学院の研究室では独学が主となりますが、卒業に必要な修士論文は先生の研究内容との刷り合わせが重要になるため、研究室訪問は必要だと思います。大学院の研究室訪問は行うべきでしょうか。

また、学部時代の成績が悪くまた浪人もしているため面接や合格に大きな影響が出るのではないかと心配です。
この点にも配慮していただければ幸いです。その他試験のアドバイス、意見などを含め、多くの回答をお待ちしてます。

回答 (2件中 1~2件目)

2009/10/10 15:08
回答No.2

そもそもMBAなどは社会人がメインなはずです。
採らないと公言してるところもあります。

TOEICのスコアなど学部平均点以外で能力を示すことと、
経営系ではなく、経済学系なども含め受けてみるべきです。
研究室訪問は+になると思います。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2009/10/03 00:17
回答No.1

私は院試に先立って研究室訪問はしませんでしたが、研究室の雰囲気を感じるという意味では研究室訪問をしてもよいと思います。それほど大げさなものでなくても、例えば「ここの研究室にしかない本をコピーさせてください」とお願いしてみるとか。その時の院生の対応だけでも、その研究室がオープンか否か、明るいか暗いかといった雰囲気を感じ取れると思います。

しかし、一番大事なのは、指導教官の能力と人格です。先輩等からの口コミや、学術誌・学会・研究会等での情報収集を通じ、良い師を選んでください。

お礼

2009/10/03 09:49

回答ありがとうございます。行きたい先生の学術論文などを探し能力と環境見きわめたいと思います。本来見るべき視点を取り戻した気がします。さらに多くの文献を読み研究を行って行こうと思いました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。