本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

9人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お忙しい中申し訳ありません。)

二浪で地方国立に行くべきか今の大学で無謀を承知で名大院を目指すべきでしょうか

2023/08/09 15:24

このQ&Aのポイント
  • 今年で20の大学一年生です。小さい時から物を作ったりするのが好きで工学部に入り将来は研究に関われる仕事がしたいと考えています。
  • 私大は親にも迷惑がかかるため受ける事を考えていません。愛知県にある偏差値44位の私大の工学部に合格しましたが、入試も簡単であり、院に行く人もほとんどいません。
  • 二浪で地方国立に行くべきか、今の大学で無謀を承知で名大院を目指すべきでしょうか。周りは実力のギャップを感じ、親は二浪ならある程度の大学でないとダメだと考えています。
※ 以下は、質問の原文です

お忙しい中申し訳ありません。

2010/04/16 09:14

お忙しい中申し訳ありません。

自分は今年で20の大学一年生です。
私は小さい時から物を作ったりするのが好きで工学部に入り将来は研究に関われる仕事がしたいと考えていました。

高校時は難関大と言われる所を目指し浪人までしたのですが受験を舐めていたため国立には行く事ができませんでした。

私大は親にも迷惑がかかるため受ける事を考えていませんでした。
そのため自宅から通えて後期があり必ず受かるという条件で探した結果、愛知県にある偏差値44位の私大の工学部に合格しました。しかし正直入試も高校のテストより簡単で余裕で満点といった状況でした。

高校時の恩師は院で名大や名工大へ行けば?と言っていたのですがこの大学から院に行く人は殆ど居らず、正直それは現実的でないと思っています。

そのため仮面浪人をして国立大へ行こうと考えて勉強しています。

しかし、大学に行きつつ勉強して難関大に行く自信はありません。よって受けるならば地方国立になると思います。
2浪ともなると将来どうなるかわからないため大変不安です。

二浪で地方国立に行き院に行くべきか今の大学で無謀を承知で名大院を目指すべきでしょうか。

周りは簡単な微積も怪しい人ばかりで実力のギャップを感じています。

親は二浪ならある程度の大学でないとダメだと考えているようです。

浪人中に高校時の先生から二浪はしてはいけないといわれていたのですがこうなると二浪も視野にいれざるをえません。

大学の所で質問するべきなのかも知れませんがこちらの方が人生経験豊富な方が多そうなのでこちらで質問させていただいました。

愚か者のくだらない質問に付き合わせてしまって申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2010/04/17 10:28
回答No.4

私の場合は人文系統なので、トピ主さんとは180度違う話かもしれません。

私は訳あって高校生を4年間していました。卒業後、関東地方の某私立大学外国語学部に入学し、卒業したのが23歳でした。その後1年間地獄の浪人生活を送り、某国立大学大学院修士課程に入学しました。修士課程を修了したのは26歳でした。その時点で、高卒の同級生は8年、大卒の同級生は4年、社会人生活を送っていました。自分なんて社会に受け入れてもらえるのかという不安はありました。それでもアルバイトと海外経験を経て、27歳で無事、正社員の仕事に就くことができ、現在に至っております。

さて、最終的には名古屋大学大学院を修了されたいとのことですが、とにかく今は大学で頑張ってみることだと思います。わからないことは先生に質問、相談することを繰り返せば、先生にもかわいがってもらえると思います。食事をしながらいろいろと教えていただけることもあると思います。とても貴重な時間です。先の方もお書きになっていたように、地方国立大の3年生編入を目指し、卒業後は名大院を目指すというのが一番の近道だと思います。もし編入に失敗した場合は、今の大学を卒業して名大院を目指すのが現実的かと思います。

今の大学での勉強を通じて基礎学力を身につけ、編入試験あるいは院試の準備を怠らないことが、今トピ主さんにできることだと思います。逆にこれができないようでは、厳しい言い方で申し訳ありませんが、そこまでの可能性しか持っていないということだと思います。ご自身で可能性が広げられるよう、ご健闘をお祈りします。

お礼

2010/04/17 12:27

私立+大学院というのは家の財政的のにも限界というのもあります。私立だと倍以上違いますから。いずれのせよ自分には名大院まで行くだけの自信が持てない時点で研究などといったことは諦めるべきなのかもしれません。

こんなに回答をくださる方がいるにも関わらずこんな事をいうのは失礼だと思いますが、本来はこういったことは自分で決めるべきでインターネット上で質問することではなかったのではと思っています。もう二十歳なんだし自分の人生は自分で決めるべきだと先生方にもいわれました。
aoba2919さんの仰る通り自分で可能性を広げるべきですね。

ありがとうございます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2010/04/17 12:11
回答No.5

私自身の境遇と似ているようですので回答させていただきます。ご参考に。(ちなみに愛知県民です)
私自身は
地元の私立理系単科大工学部(一度就職した後退職して入学、入学時27歳)
某国立大学院工学研究科修士で修了(入学時31歳)

最初は国立も視野に入れていたのですが年齢が20代半ばで浪人するのは危険と思い私立3教科型に集中して無事合格できました(こういう表現は良くないですが偏差値で48位)。3年の夏に大学院に進学することを決め名大院の理学研究科と某国立(いわゆる駅弁大学)大学院工学研究科を受けて後者に合格できました(名工大も検討しましたが日程が重なるので受けれませんでした)。3年次編入は募集人員が少なく情報も乏しいため考えませんでした。
試験対策としては3年生の夏に過去に出題された問題を取寄せ(多くの場合HPから問合せ)、大学向院入試書籍、問題集を解きました。出題は専門科目+英語または専門科目のみでけの学部入学に比べれはかなり楽だと思います。
これまでの回答者の方もおしゃっていますが入学した大学で多くの事を学び吸収することがどの道を進むにしても大いに役立つと思います。

お礼

2010/04/17 22:34

アドバイスありがとうございます。
少し時間をおいて考えていました。

せっかく試験対策まで教えていただいたのに申し訳ありません、自分は大学院を目指すのをやめます。このままこの大学に四年行き就職します。

何故なら、このまま将来研究をするといってももはや自己満足の領域を出ないだろうからです。
研究とは人の為さらにいえば本当に価値のある研究とはこの先ずっとそれがその分野のスタンダードとして何十年、何百年と続いていくようなものだと思います。
他人が置いた駒を先に進めるより何も無いところに新しい駒を置くことが大事なのだと思います。 

多くのノーベル賞級といわれる研究をした人たちがいますが実際にノーベル賞がとれた研究とはその結果が今まで何もなかったところへ新しい道を切り開き多くの人に新しいアプローチの仕方を示したと認められているからこそ選ばれるのじゃないでしょうか。

もっと簡単に言えば数学が発展することより数字を発見した事の方が人類には大きな影響があったということです。
 
今の世の中は先人たちが描いた未来予想を追いすぎて次の百年先にどんな未知の未来があるのか考えることをおろそかになっているんじゃないでしょうか。

もちろん特定のものをより深めるような研究もなければいけないとおもいます。というかほとんどそうなるでしょう。でも、いざ研究するというならいつか全く新しいものに挑戦する機会も欲しいしそれがないならわざわざ研究する意味も自分にはありません。

質問者
2010/04/16 11:30
回答No.3

3年次編入で地方国立に入る。試験日程は大学によってまちまちのはずなので,いくつも受けることができるでしょう。そこから名古屋大学大学院へ。こんな道もありえます。まるで出世魚みたいですけど。

お礼

2010/04/16 15:39

編入試験の事も実は考えていました。
しかし実際には工学部て他大から編入試験を受けられるとはっきりしているのは徳島大学、三重大学ぐらいしかありませんでした。
工学部の編入は主に高専、理工系短大を相手にしているみたいなので厳しいと思います。というかそもそも編入試験を受かったという話を聞きません。その辺は「受からなかった者」に与えられる壁だと思います。

質問者
2010/04/16 10:18
回答No.2

私は
通信制の大学(文系)
私立の修士(通信卒業後10年くらい後の入学、これも文系)
国立の工学部博士後期

大学や修士はそのプロセスを気にする必要はありません。
氏より育ちですよ。重要なことは学部時代から研究テーマを定め、研ぎ澄ませることです。社会のニーズを手早く知ることです。それが研究としての価値に繋がるのか、嗅覚を磨くことです。学部で広い見識を持つ教員に出会うことです。
出身大学のレベルを嘆くことはありません。鶏頭なるとも牛後と・・・この言葉の意味をご存じでしょうか。
自分を卑下する事なかれ。唯一無二の存在、それが君なのだよ。初心を忘れなければ、それに向かって努力し、挫折しなければ道は開かれる。そう思って私が頑張ってきました。(学問一筋ではないけどね)

お礼

2010/04/16 15:15

やはり院を目指すべきですか。
しかし、国立ならわかりますが私立それもほとんど勉強せずに入れるレベルのところでは授業も高校の教科書の復習みたいなものの繰り返しで周りも遊ぶことばかりで研究なんて考えてない人ばかりです。
院試を解けるくらいのレベルに持っていく自信はなかなか持てません。

質問者
2010/04/16 10:10
回答No.1

>無謀を承知で名大院を目指すべきでしょうか。
それが正しいです。
授業をちゃんと聞いて、(一番前の席なら他人のおしゃべりは気にならない)分からない事は教授の研究室まで行って質問しなさい。
あなたのような人は幾らでも居ますよ。

お礼

2010/04/16 15:30

やはりそうするのが普通ですよね。
でもやはり後悔というか心残りを抱えて4年も過ごすのは苦しいです。
将来の事を考えてしまって一睡もしない事続いていたので2浪するつもりで勉強して誤魔化していましたがやはり院にむけたほうがいいですよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。