本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:院から転学しようと考えているのですが…)

転学を考える学部生3年の進路悩み

2023/10/12 17:39

このQ&Aのポイント
  • 学部生3年が院への転学を考えており、進路に悩んでいます。
  • 行動学に興味があるが、研究室や民間の数では遺伝子や分子の方が多いようです。
  • 就職や大学の評価を考えると遺伝子や分子の方向性に進むべきか悩んでいます。
※ 以下は、質問の原文です

院から転学しようと考えているのですが…

2011/11/16 13:30

現在地学系の学科に在籍している学部生3年です。
院からは生物系に転学科しようと考えていますが進路に悩んでいます。
僕は行動学に興味があるのですが、大学の研究室や民間の数においては遺伝子や分子を扱った物の方が多いようです。
就職や大学の数を考えると遺伝子や分子の方向性に進んだ方がよいのでしょうか?

回答 (3件中 1~3件目)

2011/11/17 07:29
回答No.3

>希望先の行動学では哺乳類や鳥類を主に扱っています。

ま,たいがいそうでしょうね。走光性みたいな単純な反応じゃ面白くないし。

>そういった点からも行動学や生態学に惹かれています。

あとは,いきたい研究室を早期に襲撃して,いろいろ質問してみたらいいでしょう。
・古典的な著作は読んでおいたほうがいいでしょうね。いまは行動進化学とか,生理学の方面にも拡散しているかもしれません。あんがい,(ヒトの)心理学もきっちりやっとけ,なんて要求があるかもしれません。
・山岳でニホンカモシカの糞を拾ってまわるような仕事もあるでしょうから,登山もやっとけとか。
・スズメバチ,毒蛇,クマの襲撃への備えもあるでしょう。崖から転落して即死すれば楽ですが,骨折すると動けなくなりますので,その覚悟も必要です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2011/11/16 14:57
回答No.2

>現在の研究室では微小甲殻類を扱っています。

つまり,ミジンコとかフジツボのたぐいですか? 生きている? または微化石の系統を分類するとか? まあ,どれにしろりっぱに「理学部的に浮世離れ」してますね 笑。

>生物自体が好きなので転学自体は決定事項なのですが、就職などを考えるべきかと悩んだもので。

好きなことをおやりなさいな。後先をかんがえない衝動がないと,やっていけませんよ。

>また志望大学院は他大学で遺伝子的な事と行動学両方あるのですが後者は院からのみで前者は学部と直結しているので入試難易度が高そうで難易度面でも迷っていました

院からなら内部進学生(進学後も競争相手になる)もおらず,こういう分野なら定員割れしかねないかもしれませんね。「理学部でミジンコをいじってました」でも,喜色満面で入れてくれるんじゃないですか。ところで,ミジンコのような下等動物の行動をやりたいのですか?

補足

2011/11/16 15:19

解答ありがとうございます。
現在の研究室ではミジンコの類を扱っております。

生物全般が好きですがどちらかというと肉眼で見える生物が好きです(希望先の行動学では哺乳類や鳥類を主に扱っています。)
そういった点からも行動学や生態学に惹かれています。

質問者
2011/11/16 14:00
回答No.1

・地学系といっても,古生物学の系統か,岩石・鉱物学の系統か,構造地質の系統かでちがうんじゃないですか。古生物学なら,「まだ絶滅していない現生の,化石化しない,切ったら体液がでるなまもの」は,<遠くはない>でしょう。

・地学系で石炭・石油・天然ガス,土壌の方面にいるなら,有機化学の基礎はあるだろうし,遺伝子や分子と<遠くはない>でしょうが。

・行動学では,あまりメシは食えないと思います。環境・自然保護ないし動物園の方面にいくならいいんですけども。ぼくのように,イエネコを飼育・観察することで興味を充足できませんかね? 連中も食肉目なりの脳味噌はあるので,けっこう面白いですよ 笑。

補足

2011/11/16 14:28

現在の研究室では微小甲殻類を扱っています。
生物自体が好きなので転学自体は決定事項なのですが、就職などを考えるべきかと悩んだもので。
また志望大学院は他大学で遺伝子的な事と行動学両方あるのですが後者は院からのみで前者は学部と直結しているので入試難易度が高そうで難易度面でも迷っていました

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。