本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本でどの大学がぜいたく品管理の専攻がある?)

日本でぜいたく品管理の専攻がある大学

2023/10/12 18:27

このQ&Aのポイント
  • 日本に留学したい大学生が、ぜいたく品管理に興味を持っているため、日本の大学でその専攻があるか聞きたいです。
  • 日本でぜいたく品管理の専攻を提供している大学を教えてください。
  • 教えていただいた大学のホームページを参考にしたいと思います。
※ 以下は、質問の原文です

日本でどの大学がぜいたく品管理の専攻がある?

2012/11/16 17:34

みなさん、すみません。
今大学の三年生です、日本に留学したいで、ぜいたく品管理というのは、ずっと興味を持って、勉強したいです。でも、日本に住んでいませんので、日本の大学についてよく知っていません、みなさんに聞きたい、日本で、どの大学がぜいたく管理の専攻がありますが?(大学院)
もし、その大学のホームページを教えてくれたら、ありがたいです。

回答 (8件中 1~5件目)

2012/11/29 15:24
回答No.8

英語ではLuxury goods management とか。
製造会社でブランド管理(Brand Mgmt)、ブランド戦略、ブランディング、またマーケティングと言っている分野です。
中国ではもっぱら「贅沢品管理」というのが普通のようですね。「高級品管理」とも。

例)
http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sheh/userobject1ai35824.html

日本でこの分野を研究している人がいる大学院は多数あります。大学院とキーワードで探せば見つかりますよ。
日本のビジネススクールでは、ほとんどでやっていますかね。

お礼

2012/12/17 23:11

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
あとで自分も探すつもりです・
お答え、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2012/11/18 11:37
回答No.7

No.2の再来。

どうやらネイティヴの日本人が批判されちゃったようで 笑。

No.6の方が最初のほうで指摘されたものは,博物館学(museology)のなかの資料保管(museum storage)の領域でしょう。

いっぽう後半のほう。「贅沢品」をそのまま日本語として理解してぼくが前に回答した,「奢侈税に関係するのか?」は外してはいませんね。

何通もの疑問を受け取っている質問者が,(母国語でも英語でも)ちゃんと補足してくれればすむはなしです。ぼくらが議論しても,これ以上はでてこない 笑。

お礼

2012/12/17 23:11

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
あとで自分も探すつもりです・
いろいろ教えてくれて、ありがとうございました。

質問者

補足

2012/11/23 23:39

英語でluxury brand managementというのです。教えてくれてありがとう

質問者
2012/11/17 20:13
回答No.6

一番近いのは、学芸員かな?
高級品でメンテナンスを必要とするものや芸術品を保管、管理することは学べます。

企業でも、そういうものの管理を専門にする部署がありますし、学べるところはあるはずなのですが、はっきり明言しているところはないかも。

以下、ご質問者さんというより、贅沢品を知らないみたいな回答者さんへですが。贅沢品って、日本語ですし、贅沢品管理もです。高級品といいかえることもあるようですが。

贅沢品って、ちょっと前までは、日本でもふつうにあった考え方です。
日本でも、かつては、物品税といって、贅沢品への課税があって、お酒(上級のもの)宝石、毛皮、電化製品、乗用車、ゴルフクラブなどの生活必需品以外のものに課税されていました。初期のパソコンにも課税されていた記憶があるのですが、記憶違いかな。
消費税導入とともに廃止されていましたが、1級酒に課税されていたものがなくなったので、当時の友人がよろこんでいて、休みのたびにウィスキーを飲みまくって、そのまま失業していきました。半額以下になったので、喜ぶのは分かるんですが。
昔、といっても、バブル後の消費税実施まであった制度です。

身近な例だと、歌謡曲のCDは贅沢品で課税対象、童謡は生活必需品として非課税です。今だと、芦田愛菜の歌が問題になるんじゃないかな。当時、大ヒットしたくろねこのタンゴが、童謡かどうか(課税対象かどうか)で、大問題になりました。
品目にもよりますが、2割以上の課税率もあるので、大問題なのでしょう。
iPodは、音楽プレーヤーなので、当時の基準だと、15%課税ですね。
実際の贅沢品は、使い捨てするようなものじゃないので、物品税の課税対象としての贅沢品は、定義が広すぎるでしょうけど。

日本は、物品税でしたが、固定資産税のように、贅沢品の保有に課税される国もあるので、管理、価値の査定、維持など、仕事があるわけです。大学で学ぶ学問領域のひとつです。

お礼

2012/11/23 23:43

答えありがとうございます

質問者
2012/11/16 20:56
回答No.5

中国では、ぜいたく品管理ってあるみたいね・・・。
この質問がそうかわからないけど。

http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sheh/userobject1ai35824.html

2012/11/16 18:46
回答No.4

「ぜいたく品管理」 そういう日本語はありません
あなたの母国語で 書いてみてください。
その方が 正確に伝わります

補足

2012/12/17 23:15

英語でluxury brand managementというのです.

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。