本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国立大学建設系学部の三年生です。)

建築系学部の学生の進路についての質問

2023/10/12 18:37

このQ&Aのポイント
  • 建築系学部の学生が進路を考える際には、進学と就職の選択肢があります。
  • 進学する場合は大学院での学びが有利であり、構造設計を専攻することも一つの選択肢です。
  • 一方、学部卒業後の就職では施工管理やハウスメーカーの営業などが考えられます。建築業界について詳しい方の意見を聞いてみるとよいでしょう。
※ 以下は、質問の原文です

国立大学建設系学部の三年生です。

2013/07/09 07:00

国立大学建設系学部の三年生です。

建築を専攻したいと考えているのですが、今の大学では土木系の授業が多く、建築系での就職のコネはあまり期待できません。
卒業したら二級建築士の受験資格は得られます。

今の大学で建築を専攻した先輩の中には、神戸大学の大学院に進学された人もおり、私も他大学の大学院への進学も考えています。
そこで質問なのですが建築系を学ぶなら進学したほうが就職に有利でしょうか?
就職についてはゼネコンか組織設計事務所に入りたいと考えています。

分野としては構造設計を専攻したいと考えています。
やはり構造設計で就職するなら院卒のほうがいいのでしょうか?
また学部卒で就職するならば、施工管理またはハウスメーカ等の営業になるのでしょうか?

建築業界について詳しい方のご意見が頂けると幸いです。

回答 (2件中 1~2件目)

2013/07/11 15:21
回答No.2

建築の分野に進みたいのなら、大学院よりは、一級建築士ですよ。建築関係の会社に就職して実務を経験しながら一級を目指すのがよいでしょう。大学院は給料をもらわずに一級の勉強をすることになるでしょう。大学院の修士ならあまり役には立ちません。博士なら実業から離れて、別の道ですし。

お礼

2013/07/12 00:05

回答ありがとうございます。

やはり資格がないとだめですよね。
先輩の話を聞く限り、建築専門の学科ではないため今の学科では建築関係の会社で内定をもらうのは難しいと聞き、大学院で建築を専攻したほうがいいのかなと悩んでいました。

大学院進学のための勉強もしつつ、しっかり就活して建築で就職できるように頑張ります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/07/09 13:34
回答No.1

http://job.rikunabi.com/2014/company/employ/r121300075/

大学名とか学科名まで明確に出しているから、参考までに見てみたら?

個人差はあると思うが、30年前の私の就職の頃でも、学部卒は文系扱いだったなぁ、院卒は設計に入ったけど。30年前の東大の工学部でもこんな感じでしたので、学部卒は文系扱いってのは、院進学が高まっているから、その傾向は強まっていると思います。

お礼

2013/07/10 03:04

回答ありがとうございます。
参考になりました。

大学院への進学を検討します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。