本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:国際開発・協力が学べる大学院)

国際開発・協力が学べる大学院

2023/10/12 19:36

このQ&Aのポイント
  • 国際開発・協力に力を入れている大学院について教えてください。
  • 国際開発・協力を学びたい留学生のための最適な大学院について教えてください。
  • 留学後の就職に有利な国際開発・協力に特化した大学院について教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

国際開発・協力が学べる大学院

2016/04/19 12:22

現在、関西外国語大学より、留学プログラムでフィリピンのアテネオデマニラ大学というところに留学しております。専攻は国際開発学です。来月日本に一時帰国の予定で、その際に就活をしようと考えていたのですが、今の現状で、JICAや外務省などの開発分野を担当する職につくことは厳しいという情報を得ました。というのも、JICAなどはやはり有名大学からの学生が多くくるため、倍率が高いだけでなく、学歴という面で不利になってしまうということです。もちろんまだまだ国際開発に対する知識も不足しています。これらのことから、留学を終えた後、国際開発・協力に力を入れている大学院に編入しようかと考えています。その場合、どの大学院が最も適していると言えますでしょうか?仕事としては、自分は現在の開発のシステムそのものに疑問を抱いているため、現地で与えられたボランティア事業等を実際に行うというより、これからの開発のシステムを発展・1から考えていけるような、自分の意見・開発案を反映されられるようなところで仕事をしたいです。この場合、どの職につくのがよいかというのも教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/04/19 16:09
回答No.1

『現在の開発のシステムそのものに疑問を抱いているため』

NGO に参加されるべきでしょう。それ以外の国際機関で、何の業績も実務経験もない人間の意見・開発案を反映させるほど新しい組織はありません。

過去の職場では、後輩は青年海外協力隊で現地の理科教育に携わってきて、職場に戻ってきて、現地の方と結婚していました。言語教育から含めて約2年半。それが学歴なんてナンボのもんじゃ、の、なによりの実務経験です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2016/04/19 16:58
回答No.2

私にはよく解からないのですが"国際開発・協力"って大学院で学ぶような”学問分野”なのですか? 日本の大学の学部だと、何学部に分類されるのでしょうか。そのあたりから考えられたら如何でしょうか。一流のこ国立大学あたりから調べることをお勧めします。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。