本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早稲田大学文学部の就職)

早稲田大学文学部の就職は難しいのか?

2023/10/12 20:20

このQ&Aのポイント
  • 早稲田大学文学部は就職が難しいのか?文学部で学びたいが、将来の就職に不安を感じている。
  • 経済学部が経済的に有利な職業を目指すのに適しているかもしれないが、文学部で学んだ後でも高収入を得る可能性がある。
  • マスコミや出版業界など、文学部の学びを活かして高収入を得ることも可能であるが、資格取得や努力も必要である。
※ 以下は、質問の原文です

早稲田大学文学部の就職

2017/04/04 03:32

こんばんは(といってもとても変な時間ですが)。今年度から高校3年生になる女子です。
質問はタイトルの通りなのですが、早稲田大学文学部は就職するのが難しい、ということは実際にあるのでしょうか?
私は昔から国語が大好きで、文学も日本語も大好きなので、それらについて学べる文学部に行きたいと中学生の頃から思っていました。
しかし、実際受験生となり、どこへ進学するのか、ということを決めるにあたって、本当に文学部でいいのか、と迷っています。
私は文学部で学びたいことがたくさんありますが、それと同じくらい、将来、就職したら自分でそれなりの額を稼ぎたいと思っています(直球すぎて下品ですね、すみません)。
そして、自分で稼ぐとなると、そもそも就職に不利と言われる文学部は、あまり良い判断ではないのではないかと思うようになりました。
色々と調べてみましたが、文系で稼げる職業につく、となると、経済学部が強いように感じられました。数学が壊滅的なので経済はどうかな…と思うし、やはり文学部で勉強したいのですが…
文学部で勉強しつつ、就職したら高収入を、というのは不可能なのでしょうか?それとも、自分で努力して資格などを取れば、卒業後高収入を得ることも可能なのでしょうか?
もちろん、それでなくともマスコミ、出版などは高収入だそうなので、本人次第としか言えない面もあるとは思いますが。
もちろん、資格を取ったり、という努力は惜しまないつもりです。
甘いことを言っている、とか、受かってから言え、と思う方も多いとは思いますが。回答よろしくお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2017/04/29 15:42
回答No.5

nozomi03140 さん、こんばんは。


私が知っている中では中高の学校教員が多かったと思いますから、まず、そこを目指しましょう。あまり高収入ではないそうですけど…

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/04/05 11:17
回答No.4

お金を稼ぐ~お金の流れてを知っておく…なら経済や商科~なんだけど統計や微積があるので理系の文転組など数学受験が有利。~となると法科や政治学、これまた就活にはつよいけど、興味がなければ法律の勉強なんて苦痛!?かも…

やっぱ文学部でよいのでは?

http://googleweblight.com/?lite_url=http://rank.in.coocan.jp/salary/shokushu1.html&ei=cJ74d4_t&lc=ja-JP&s=1&m=801&host=www.google.co.jp&f=1&gl=jp&q=%E8%81%B7%E6%A5%AD%E5%88%A5%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&ts=1491352368&sig=AJsQQ1C-qdsnNm7Q_eg4N1VK3u9yfOXseg

↑職種別年収ランキング

~競艇やゴルファーなどプロスポーツ選手を除くとパイロットや医師など専門職が1千万円超 …やはり理系はつよい。

教員最高峰の教授も平均1千万~これは学部関係なし、

あと国会や都道府県の議員~これも学部関係なくエントリーできるが選挙があり4年(もしくは6年)後の保証がない…

都内の平均年収が440万±と考えると初中高等教員や公務員も超安定職といえる。一般行政~国家や東京都は離島勤務があるので23区や市役所が無難~これまた学部関係なくエントリー可能。



余談、早稲田の場合、教育に国文・社会科にも人文があるし、立教や学習院は早稲田と提携

文学部でも本女など女子大は保険などの金融や空港スタッフ、旅行代理店…などに一定のエントリー力。

~併願組むときの参考に。

御健闘を

2017/04/04 13:58
回答No.3

進路データは,たいていどこの大学でも公式サイトに公表しています。
https://www.waseda.jp/inst/career/assets/uploads/2016/02/2013careerdata.pdf
は2013年度のものです。14,15年度は「アクセス集中」で閲覧できませんでした。数年で就職が悪化して発表できないのではないと思います 笑。

文学部は「一定水準以上の大学でなければ設置できない」(製品が売れず商売にならない)学部といえます。早稲田大学は「売れる大学」ということです。しかし,高校生がすぐ考えつくような出版社ばかりとはいえず,上述のデータには「九州電力」なども進路実績にあがっています。出版社といっても,アホアホ大衆雑誌を売って稼ぐ会社から,専門書をわずかの部数だけ売り社員のボーナスもでず著者に印税も払えない(本を現物支給する)会社まであります。

早稲田大学なら,大学院博士課程までいって「生え抜き大学教員」になる道もあります。もっとも宝くじに当たるような幸運と,40歳にして丸禿げになる(座業の文献系なら痔を患う)ほどの研鑽が必要です 笑。これがいちばんハイリスク・ハイリターンでしょう。やってみますか? 「げっ」と思ったら,経済学部にでもいって楽しくおやんなさい。

2017/04/04 09:31
回答No.2

文学部というのはお嬢さんが奥さんになるために行く学部です。
働きたいのなら教育学部に行って学校の先生になるのが良いと思います。
文学部の英文とか仏文とか独文とか露文とか国文とか全部偏差値が高いです。
教育学部はそれより一段階易しくなります。
得意な科目を選んでその先生になるのはいいよね。

お礼

2017/04/04 13:06

回答ありがとうございます。
お嬢さんが奥さんになるために行く学校…学校の先生もそのようなことをおっしゃっていました。
教育学部も考えましたが、文学部でも教員免許は取れるようなので、偏差値はいまのところ足りていますし、このまま1年間勉強し続け、文学部を受けたいと思っています。
文学部を貫くか、将来を考えて他学部を受験するか、もう少し考えたいと思います。

質問者
2017/04/04 03:45
回答No.1

 僕は文学部を出た者です。卒業名簿を見ると、同級生は教職についた者が多く、新聞社、お役所、に入った者もいます。

 「高収入」なら、どこから上が「高」か知りませんが、あまりそちらの方に向いた広い道ではないような気がします。僕が間違っていることを心から祈ります。

お礼

2017/04/04 13:02

回答ありがとうございます。
やはり教師になる方が多いのですね。
教師になるとほぼ決めて文学部に入るか、将来のことを考えて他学部に行くか、もう少し考えたいと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。