本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職について、音楽系の仕事について、生き方について)

転職について、音楽系の仕事について、生き方について

2023/09/06 23:47

このQ&Aのポイント
  • 閲覧ありがとうございます。回答してくださる方、いつもありがとうございます。現在26歳の男です。フリーターです。
  • 音楽大学の作曲科を出ていますが、作曲家はおろか、音楽系の営業にすらなれません。現在IT業界や、臨時教員だった前職と近い教育関係の面接などを受けていますが、勉強ができる方でもなく、芳しくありません。プログラミングの勉強もしていますが、本気でエンジニアになりたいか、と聞かれるとNOです。
  • なりたいものになれなかったり、目指していたものになれなかったりするのが人生だと思う反面、幼い頃からピアノを習ったり、音大を出ているのに音楽系の仕事に就くことが出来ない。という事を受け入れきれません。
※ 以下は、質問の原文です

転職について、音楽系の仕事について、生き方について

2018/09/01 21:57

いつもお世話になっております。
身の上話も含まれているので長文です。
が、お忙しい方の為にも短くまとめたものを先に書きます。


【短くまとめたもの】
閲覧ありがとうございます。回答してくださる方、いつもありがとうございます。
現在26歳の男です。フリーターです。
現在は近所のドラッグストアでバイトしてます。

音楽大学の作曲科を出ていますが、作曲家はおろか、音楽系の営業にすらなれません。
現在IT業界や、臨時教員だった前職と近い教育関係の面接などを受けていますが、勉強ができる方でもなく、芳しくありません。
プログラミングの勉強もしていますが、本気でエンジニアになりたいか、と聞かれるとNOです。

もう離職期間も1年以上あり、死にたい気持ちでいっぱいです。
恐くて死ねないのが辛くて、また死にたくなります。

かといって単身作曲家で生きていくほど才能がある訳でもなく、作曲家になりたいという気持ちが強い、ということではありません。
ただ音楽系の、(例えば友人は楽器店の営業など)、
そういったところにすら、引っかかることができません。
また、音楽系の求人は、数が少ない上に経験者やツテの方しか入っていけないような世界で、中々難しいです。
自分の無能さに愕然とし、無能な自分を受け入れられず、本当に毎回死にたくなります。

なりたいものになれなかったり、
目指していたものになれなかったりするのが人生だと思う反面、幼い頃からピアノを習ったり、音大を出ているのに
音楽系の仕事に就くことが出来ない。という事を受け入れきれません。

毎日「死にたい」と思いながらバイトをしたり、転職活動しております。

最終的に、音楽系の仕事以外は認めないのか、或いはまた臨時任用教員に登録するのか、ITに進むのか。決めるのは私だと重々承知です。
が、私に、何かお言葉をくだされば幸いです。
質問ではないですが、よろしくお願いします。

【詳細】(身バレが怖いのですが…)
幼い頃からピアノを習い、高校はピアノ科に、大学は作曲科に入り、大学院を出て、一度臨時教員になったのですが、退職しました。
先生になりたかったわけではなく、就活が上手くいかず、臨時任用制度を利用しました。
登録には、免許のある中高の音楽教員を希望していたのですが、人手不足もあったのか、運悪く小学校の担任となり、
一時的な臨時免許を取得し、体育や算数も頑張って教えました。肝心の音楽は、専任の方がいらっしゃったので、
「音楽以外の教科」を教えました。

ですが至らぬ点が多く、やれ宿題はどうだ、やれ国語の進捗はどうだ、子供が喧嘩して帰ってきた、物がとられた、など保護者からの電話も多く、無駄な校務や減らない残業、被害妄想で毎日泣く子、その子に群がる子供達、善悪の区別が本当につかない子など毎日動物園にいる気分でした。
その結果、半ば学級崩壊となってしまい、1学期までは頑張ると心に決めたのに保たず、
経験のある方にバトンタッチするつもりで、自主退職いたしました。
最終日にはピアノを披露し、たくさんの手紙や折り紙を頂き、泣いてくれた子供も多くいました。

その後ずっと無職でしたが、流石に鬱になって来て、
11月からドラッグストアでアルバイトをしております。
週4で入り、推奨販売品をたくさん売ったり、リピーターを増やしたり、バイトの中では頑張っている方だと思います。

音楽の方面では、自分が音大等のクラシカルな分野に身を置きながらも、ロックやポピュラーが好きだった事もあり、
大学の頃からDTMでポピュラー音楽なども作っております。趣味レベルでも、きちんと活躍できてる人のいる分野です。音楽系に勤められなかったとて、『副業レベルにまで持っていけたらなぁ』と考えており、バイトの無い時間はDTMに当てています。
ただ雑誌などに出ていらっしゃる作曲家の方のスタジオや機材を見ると、
自分が入っていけるような世界ではないのかな、とやる気を削がれてしまうのもあります。
今応募しようと考えているのは、テレビ局傘下の作曲スタジオや、qusicman
(https://www.qsicman.com/)
という音楽系の求人サイトに出ているような求人です。
が、そういったところは大体「経験者」しか入れなかったり、正社員でないのか現状です。

音楽を仕事にしていらっしゃる方や、転職経験者、社会人の方から見れば、私の発言は全て「甘い」と言われそうですね…
ただ正直自分でも、音楽系の仕事に就けないという辛さ、或いは他の職に就いたら後悔しないか、音楽の先生になれたとて、それで良いのか…
など、考えてずっとグルグルしています。

これ以上粘っても、音楽系への転職は、先が見えません。
かといって教員も、空きが出なければ雇われませんし、また担任を持つかもしれません。
音楽の授業づくりは楽しいかもしれませんが、うるさい子供はあまり好きではありません。
今は実家におりますが、先日父が心臓病にかかり、定年退職しているとはいえ、いつ倒れるかわかりません。
私は奨学金も払わなければなりませんし、持病もあり、薬代も払えるようにならなければ、なりません。
そもそも、「音楽を仕事にしたい」なんて言っている場合ではないのです。
でも、後悔したくありません。
このような事態を招いているのも、自分の性格ゆえかもしれません。
きっと何を言っても批判されそうですが…
何かお言葉を頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/09/08 11:25
回答No.6

音楽って厳しい世界だと思います。
競争も激しいし先生も厳しいしこわいです。

野球やサッカーを頑張ってもプロ選手になれたり、その関係の仕事に就けません。
プロになったとしても次々と有力な新人が現れて数年後に引退という人もいます。

その人たちもあなたと同じように野球やサッカーばかりやってきて、その関係の仕事に就けなくて、あるいは有力な新人が現れて引退したら、あなたはその人の能力が他のすべてにおいても生かせないと思いますか。

もちろんその時はつらい思いをします。
しかし、もしそういう野球やサッカー関係の就職ができなくて体育教師にも空きがなくて、うるさい子供があまり好きではないという友人がいたら、あなたはどう思うのでしょうか。

あなたは自分で進む道を狭めて、それで難しくなって苦しんでいるように見えます。

少し興味のあるIT関係でもいいですし、今まであなたの視野になかった仕事にも目を向けて、音楽系以外の仕事も探してみれば良いと思います。

音楽系以外の仕事に就いてからも、あなたは音楽や作曲をすることができますしね。
音楽を継続するために、自由に作曲するために、仕事をするのです。

音楽系の仕事以外に就いても後悔することはないと思います。

夢中になってやったってことは、他の人からはすごい努力してるようにみえるんですけど、本人は努力っていうか当然だと思ってやっていることが多いです。

純粋に好きで一生懸命取り組むと、他の人には苦痛なことでも、なんとかやり遂げようとしたり、乗り越えようとしたり、そうたまに奇跡的なことが起こったり、なにも目指すものがなかった人よりもたくさん苦しんでたくさん喜んで多くの経験を積んでいるのです。

それは何をやるにしてもあなたの人生においてかけがえのない宝物になります。

どんな仕事でも、無理難題やもめごと、はたまたプレッシャーがやってきます。
その時に音楽でやってきた経験がものを言います。

音楽ばかりやってきたので、それが今のあなたに想像できないのだとは思いますし、音楽以外のことはからっきしだと自信がなかなか持てず、一歩踏み出すことができていないのだと思います。

しかし、今のバイトだって好きな音楽ほど打ち込んでないのにまあまあ他の人より上手くやれているのではないですか。
少しだけ勇気をもってください。

視野を広げると、後悔どころかその後も音楽をやっていてよかったと思うようにさえなると思います。
そんな出来事が人生には往々として起こります。

企業にとって、何かに打ち込んだことがある人は魅力的です。
仕事や仕事以外の人間関係にしても、そういう人は魅力的です。

ただ音大となるとなかなか周りにいないので、どれだけ厳しいかとか難しいかとか一般の人は知りませんから、就職活動では自分で上手くそれを説明してPRするようにしてください。

学生時代に何かに情熱を注いだ人は多いですから理解してもらえますよ。

26歳なら社会人としての経験も3、4年の差ですから最初はちょっと違和感がありますが、1年も経てば違和感もなくなります。

大学の延長で仕事に就く人は少ないです。
もしそうであっても、企業に入ったら企業のルールや文化があり、その会社でその仕事に必要な知識はそこで徐々に学んでいくもので、大学で学んだものってそんなに役に立ちません。

それはそういうふうに大学で学んだとしても、この会社ではこうなのですとなれば、最初はそれに従います。
もちろんおかしいと思えばアイデアをもって上手く動けば変えることもできると思います。
へんなプライドばかり高くてなんのアイデアもなく影でグチグチ言ってるだけで、そこから前に進まなくなる人も多いです。

仕事は最初はお金のため生活のためですし、その仕事の本質の部分に辿り着くまでにまた転職することもあるでしょうけど。

もう今起こっている様々なことは自分の運命だと思って、受け入れて世の中の流れに身をまかせましょう。

仕事も縁のものですから、よい縁が必ずありますよ。

https://ddnavi.com/news/226635/a/

http://sayuri-shiratori.com/2017/05/29/ondai-aruaru/


私は小学生の頃にピアノを習っていたことがありました。
姉が急にピアノをやりたいと言い出して、親がそれなら私もついでにっていう流れで、私はあまりやりたくなかったんですけどね。
なのであまり上手くならなかったです。
練習もあまりしなかったので先生によく怒られました。

中学に入ると運動の部活を始めたので、ピアノは辞めさせてもらいましたが、中学の合唱コンクールで、だいたいクラスに1人はいるはずのピアノを弾ける人がたまたまいなくて、その時に悪友たちが私がピアノを習っていたことをばらしたがために、担任に言いくるめられピアノを弾く羽目になりました。

さすがにその時は毎日ピアノを一生懸命練習しました。
嫌だ嫌だと言いながらも。
運動の部活も毎日あって大変でした。

曲は「野生の馬」と「なごり雪」でした。
野生の馬が難しくて私にはもう無理で半泣きになってたら、音楽の先生が判断して簡単な伴奏に変えてくれました。

それでもノーミスにならないし、部活では突き指するしで、プレッシャーで押しつぶされそうになりましたが、半ばやけくそな感じと追い詰められた感が野生の馬の曲調とあって、終わった時はみんなに伝わってくるものがあったと言われました。

ホッとしたのも束の間、運悪く学年でクラスが優勝してしまい1か月後の文化祭にも出ることになってしまって、さらなるプレッシャーな日々が続くという散々な目に合いました(笑)。

あなたとは違って、苦い思い出のあるピアノですが、そんな経験でもその後の私の人生をいろんな意味で豊かなものにしてくれています。

お礼

2018/09/24 02:38

遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
先日、何気なくベネッセの教育番組を見ました。アマゾンプライムで。明らかに子供向けですし、本当に何の気なしに見たのです。
そうしたら、劇中の楽曲を担当されてる方の中に知り合いがいました。
私はまた死にたくなってしまいました。
なぜ私も近い環境にいたはずなのにダメなんだと・・。
その方の親御さんは高名な音楽家なので、そういった関係も多少あるのかもしれません。が、私とて音楽家事務所に在籍したり、作った楽曲をネットにアップこそしておりますが、勢力的かと聞かれると言葉につまります。
このような事態になってしまったのは、こうした自分の行動力の低さが大いに関係しています。
アップしてくださったURLは以前拝見したことがあります。
音大卒は武器になるという著書も読みました。書いてあることは綺麗ごとばかりでした。
でも、これからすぐに音楽で食べていけるわけでもありません。
先日、大学の先生と話をする機会を持ちました。
話す前から分かっていたことですが、やはり厳しいです。音楽は。
今色々な求人を見ています。正直仕事を選んでしまいますが、
目標としては、しっかりと地固めをし、副業にできるレベルまで何とか音楽を持っていきたい。というのが、当面の、目標になりそうです。
長々と申し訳ありません。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2018/09/02 22:55
回答No.5

まずは正社員でなければダメだという思い込みから離れるのが良いのではないかと思います。
そもそも芸術系を志した時点で、正社員という立場になる確率は他の人たちよりも圧倒的に少なくなったはずです。
芸術系は基本的にフリーランスですよね。
正社員でなくても稼げればそれでいいと考えてみてはいかがでしょうか。

あと、教育系は一度そういった感じで挫折しているならもう選択肢から除外したほうが良いと思います。
合わないものは合わないので、無理をする必要はないです。

あと音楽へのスタンスですが、別にそれだけでやって行きたいという意欲はないということで、音楽が絡むなら何でもいいんですよね?
であれば今勤めているドラッグストアで音楽的な何かを提案してみてはどうでしょうか?
例えばそのお店のテーマソングを作るとか、売り場ごとにBGMを変えて集客率を上げるとか、素人の私が思いつく以外に質問者さんならではの何かが必ず提案できるはずです。

また、IT系が何の流れから出てきた話なのかわかりませんが、それこそ副業にできますよ。
クラウドソーシングでプログラム系の仕事を受けてみてはどうでしょうか。

一つの職に正社員として勤めることにこだわらずに、個人事業主としてできることを手広くやってみてはどうでしょうか。
そもそも音楽を仕事にしたら大体そういう生活になったはずなので、別におかしいことではないと思いますよ。

お礼

2018/09/24 02:50

遅くなって申し訳ありません、ありがとうございます。
確かに、知り合いで何とか音楽でやっていこうとしている方は、音楽以外に何か定職を持った方はいらっしゃいませんね。
本当は、大学生の内から人脈を広げたりだとか、仕事を始めていれば、
音楽の仕事にありつけたり、業界の中でも泳げることが出来たのかもしれません。
しかし、私は「人づて」というものが苦手で、というか恵まれず、どうやって人脈を広げたら良いのか全くわからないまま卒業してしまいました。
専門学校なら先生が業界の方で、仕事を貰うという話は良く聞きますが、音楽大学はクラシカルな分野の方が多い為か、世に出る音楽の仕事とは隔たりがあります。

年齢も26歳ですし、在学中の頃から、何か音楽の仕事で定職を持ちたい。と考えていた為、フリーランスで働くという事がよくわからないのです。
かといって、音楽の仕事は殆ど募集がなく。もっと早くこの勘違いに気付くべきだったのかもしれません。
上にも書きましたが、先日大学の先生とお話しする機会がありました。
私の知る卒業生がどういうところに就職したのか、など伺いました。
皆、ITや金融など様々でした。私は金融などという立派な所に務められる自信は無いのですが、
やはり、定職を持ち、音楽を副業にするというスタイルが、今のところ良いのかもしれません。
もし、副業の方が軌道にのれば、フリーランスになることもできるかもしれません。

お礼を書きながら、また辛くなってしまいました。
ありがとうございました。

質問者
2018/09/01 23:54
回答No.4

《死にたい》という想いを、毎日、最低1曲の
作曲をしてみませんか。300曲くらい作ってみれば、
中には、歌詞を付してみたい曲もあるでしょうから、
英語・独語・日本語の歌詞を書いてみることも
行ってみませんか。
で、完成品を声楽家の誰かに歌って貰う様に
しませんか。

《死にたい》と想っている人は地球上に
何十万人もいますので、中には、アナタ様の曲に
救いを感じる人がいるかもしれませんよ。

Good Luck!

お礼

2018/09/24 02:55

遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
死にたい。という気持ちをそのまま歌にするかは分かりませんが、そうですね、私が今ネットにアップしている曲らは、死にたいと思っていなかったら作ってないかもしれません。
今でも急に死にたくなる時があります。
特に、自分の方が作曲もできるし優秀だと思っていただけに、なんであんな奴が業界で泳げるんだ。と思ってしまった時などは、本当に死にたくなります。
私は歌に自信がなく,今までボーカルの楽曲を作った事はありませんが、
今はネットの時代ですもんね、SNSで歌を歌ってくれる方を探すのも良いかもしれません。

現実的な話としては、なんとか定職にありつき、副業で音楽をやるのが、私には合っている。と感じました。

質問者
2018/09/01 23:12
回答No.3

昔、キャバレーでsax吹いてました。
確かに、演奏にしろ製作にしろ、仕事としてやっていくのは厳しいです。バイトレベルなら何とかなるでしょうけど。
26才は音楽家としてはかなり上です。これまでにちょっとは音楽の仕事をしてれば良かったのですが、、、
製作系はよく知りませんが、演奏の方はほとんどがコネでしょう。口コミで仕事が回ってくるだけで、サイトなんて、、、まあ、俺の頃はPCなんてない時代ですから分かりませんけど。
でも、入りたいなら飛び込まないと無理だろうと思います。応募して、、みたいな受け身じゃなく、事務所に日参するみたいな、、古いですかね?
DTMとかなら作品を持ち込まないとなんじゃないでしょうか?知りませんけど、w
でもDTMの仕事なんてあるの?カラオケの打ち込みなら知り合いがやってますが・・バイトでしかない。
現実的なのは販売系なんじゃないでしょうか?
キャバレーにも、楽器店の店員やってる人が1人いましたよ。
もちろん音大出は多いし、音楽の先生になった人もいました。ほとんどはやめて普通のサラリーマンというか何か適当にやってるみたいですけど。
教員も、高校ならそれなりに面白いかもしれません。もうガキというほど子供でもないし、クラブとか色々あるだろうし。もちろん音楽のです。他の教科やるぐらいならドラッグストアの方がマシと思います。

お礼

2018/09/24 03:03

遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
やはり音楽の世界は今も昔も厳しく、ツテなのですね。
私は人づきあいは苦手な方では無かったのですが、人脈を広げることが出来ませんでした。
全く持って、人脈を広げて仕事を取ってくる人はどうやっているのか謎です。
今でこそSNSがありますが、それでも数多いる音楽家の中からどうしてその人に仕事が行くのか、プロセスが謎です。
私はDTMで作った楽曲をネットにアップしています。近いうちに簡単な映像を付けてyoutubeにもアップしたいです。
例としては高嶺の華ですが、ヒャダインさんもネットへの楽曲投稿から今の様になったと聞きました。
上にも書きましたが、先日大学の先生とお話しする機会を持ちました。
色々話しましたが、最終的には教員を勧められました。
しょうがないですね。
前職のトラウマもあるし、世間的なイメージから教員は気が進みません。
気が進まないのなら、何が何でも他の仕事を探すしかないですよね・・・

今色々と求人を探しています。どうしても選んでしまいますが。
前職の教員か、或いは音楽、どちらかの経験を活かせる仕事を探しております。

質問者
2018/09/01 22:40
回答No.2

私は音大出てます。ディプロマも終えてます。
で、最初は私立に登録して、教員してました。
その後、非常勤になり、同時に音楽事務所に所属してブライダルプレーヤーなどしてました。
ホテルのラウンジなどで弾く事もあり、ジャンルを問わず即興もあって、楽しかったです。
その後某大手の音楽教室の講師になり、結構長く教えていました。
今は趣味でボカロソフトで遊んでます。
津軽三味線を教えたり。
合唱の伴奏や、コンクールの伴奏などを引き受けたり。
ただ、本気で本音ですが、これだけでは食べてはいけませんね。
なので、親のやっている経理の仕事を引き継いで、結果とある中小企業の代表取締役やってます。つまり二足三足の草鞋を履かなきゃやってけないってことです。
これが現実。でも、やる気があるだけじゃ、どうにもならないよ。何かやっていかないと。

お礼

2018/09/24 03:11

遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
始め私立に登録なされたというのは、常勤講師なのですかね、文章から察するに常勤かと思います。
高校でしょうか。中学校でしょうか。辛くはなかったのでしょうか。
私立の高校はわかりませんが、今の教員は本当に大変ですね。
何が大変なのかわからない位大変でした。私も。

なので、できれば教員は避けたいです。その為に色々と求人を見ていますが、中々難しいです。書類は受かっても面接がダメだったり。試験がだめだったり。
教員という職業自体は尊いものだと思うのですが、環境が酷いですね。

音楽事務所に登録というのは、インターネットか何かから応募して、演奏の試験などを受けてご登録なされたのでしょうか。
私も作曲家の事務所に登録したいです。

定職に就き、作曲家事務所から依頼を貰う。というスタイルの方もいらっしゃるようです。
私もそうなれれば良いと思います。
作曲家の事務所を探してみます。
ありがとうございました。

質問者
2018/09/01 22:33
回答No.1

「やりたいことを仕事にしなければならない」という宣伝に洗脳されていますね。
世間の99%の人は「やりたいこと」ではなく「やれること」を仕事にしているのです。

おそらく「夢がかなわなくても、やらずに後悔するよりやって後悔」なんて意見もあるでしょうが、現実は残酷です。
やる気も才能もない人間に席を用意してくれる人はいないのです。

お礼

2018/09/24 03:19

遅くなり申し訳ありません、ありがとうございます。
確かに音大という環境もあって、毒されているかもしれませんね。
でも、私は諦めたくない、というか、自分よりも全然音楽がダメでも、仕事を貰っている人を見ると悔しくてしょうがないのです。
もちろん、人望とか、音楽の腕があるとか、決めるのは周りの人ですが。
自分は人間性は酷いものかもしれないけど、作った曲は良いと信じています。
ピアノも賞を貰う位には弾けるし、音大を出て作曲もできます。
ただ、キングオブコントなどを見ていると、コントの腕があるから売れるとは限らないのですよね・・・・・

今は定職に就くべく、転職活動を続けています。
音楽は副業で頑張り、軌道に乗ったら専業にするなり、したいです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。