本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

結婚式後の食事会で妊娠報告

2023/03/26 00:17

親族のみで結婚式を挙げる予定です(*^^*)
入籍はまだですが結婚が決まり、式の準備を進めていたところ妊娠が分かりました!
式を行う頃には丁度安定期に入ります!
親族のみのため披露宴は行わず、挙式のあとは会席料理屋で食事会を行うつもりです(^-^)
親にも内緒にしているので、予定では最後、両親への感謝を伝えるときにサプライズで報告しようと思っています!
食事会の流れとしてこのタイミングか乾杯の挨拶のとき、どちらがベストでしょうか?(><)
またそれ以前に妊娠報告はするべきでしょうか、タイミング的に非常識と思う方がいないか心配です(><)
回答よろしくお願いします(^-^)

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2023/03/26 00:58
回答No.2

貴方は、良い事だと思って
「サプライズで報告しようと思っています!」
とおっしゃいますが、みんながそうとは思わないでしょう!!

中には、
「なーんだ、できちゃった婚だったのか!」
「結婚前にそんな事して、なんて不埒な奴なんだ」
と信頼を失うかも知れません。

妊娠は、いずれこうかい(公開)することになるのですから、
良いと思ってしたことで、
こうかい(後悔)にならないことを願っています。

お礼

2023/03/27 11:05

回答ありがとうございます(^-^)
誰がどう思うかは分からないですもんね!
ありがとうございました(*^^*)

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2023/03/26 00:51
回答No.1

お祝いの場を修羅場にしたくないならその手のサプライズは止めなさいな。
サプライズは全員にとって喜ばしくうれしい事でなければなりません。
ひとりでも傷つくようなことがあればそれは最悪のサプライズになります。
親族のみと言っても双方の家族が入籍前に妊娠したという現実をどう受け止めるか解りませんよ。
そして男性側の親は女性側の親に頭を下げる事になると思います。
結婚前に愚息がとんでもない事を・・・とね。

まずは、事実を双方のご両親に伝えましょう。
そこで家族全員が祝福してくれるなら良し、そうでなければ筋を通す必要があります。
若い世代と違いご両親世代は古い考えをお持ちかも知れませんからね。

お礼

2023/03/27 11:03

回答ありがとうございます(^-^)
来月、籍を入れる予定でしたが、やっぱり親も作った日が入籍前だとかを計算して不快に思いますかね(><)式のときの両親への送りものとしてこっそりと伝えることにします!
ありがとうございました(*^^*)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。