本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

御祝儀は周りに合わせないとおかしいですか。

2004/12/10 03:41

こんにちは。私は今月中に入籍予定の者です。挙式はそのうち二人だけか身内だけで行うつもりです。披露宴はしません。だって接待といいながらもお祝いを当てにしてる感じが好きにはなれないからです。しかし友人から先日連絡が来て来年結婚式をするとの事でした。仲良しでしたから参加したいです。でも常識的で妥当な3万円を払うのはちょっと考えてしまいます。(こちらの色々な答えを見ていたら3万円が常識的だと書いてありました)自分が呼ばない場合でもやはり相手にはしっかりとお祝しなくてはいけないのでしょうか?
今までは20代ということもあり、また周りとも話して、二万円で済んでいました。この変な日本の風習に合わせないと非常識になってしまうのでしょうか。
私は誰も呼ばないので、3万は多いなあって思うのですが、せこいでしょうか。挙式はクリスチャンじゃないのに教会だったり、日本の文化?御祝儀があったりなんだかとっても矛盾してる。招待しておいて金額を期待する人とどっちがせこいでしょう。ちなみに同席の友人には過去2万円しか出しませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2004/12/10 10:38
回答No.11

こんにちは。
まずはおめでとうございます(*^^*)

ご質問に対して私が思うところ、、手厳しい意見も出ていますが、私は5mp_nanoさんに共感致します。私も今秋に結婚したのですが、身内のみ招待の挙式&食事会で、一般的な披露宴は行いませんでした。
友人へは葉書で報告、集まりの際に夫を同伴して紹介しました。その際に、お祝いは連名で頂きました。もちろん、ささやかではありますが、後日ひとりひとりにお返しをしました。
披露宴って、招待するほうもされるほうも、お互いそれなりに金銭負担がありますよね。私はできるだけ「負担」を取り除きたかったんです。お祝いは基本的に、気持ちだけで十分。

披露宴に招待されても、正直行きたいとは思いません。私も友人と協定があるので「ご祝儀3万円」に従いますが、交際費として割り切っています。

>ちなみに同席の友人には過去2万円しか出しませんでした。
でしたら、2万円でもいいのでは?
一緒に招待されている友人と、金額を合わせるのが無難とされる考え方もありますので。
「セコい」と思われるリスクは十分ありますが・・(^^;
私も
>招待しておいて金額を期待する人
がセコいと思います。金額が必要なら、会費制にすればいいのでは?この方がお互いわかりやすいです。別個にお祝いをしたければ、そうすればいいですし。

ご祝儀には、食事と引き出物代が含まれるそうですが、食事は自分が食べたいメニューが選べるわけでなし、欲しくも無い引き出物を、自分のお金と強制引き換えって、はっきり言って嫌です。
お色直しやケーキカットなど、演出とされることも、お客様のためでなく、自分がやりたいからやってるのではないでしょうか?
素人のくせにディナーショウのまねごとして、プロ並みのご祝儀を頂くようなもんだと、思っています。
(非難されそうだなー(^^;)
お披露目という意味なら、食事会として集まって頂いて、丁寧にご挨拶してまわるだけども、いいのでは?
高砂席にじっと座って、足早にキャンドルサービス?かなんかでテーブル周りして、お色直しで離席して・・結果参列者とほとんど口を聞かないのに、そこまでして何が伝わるのでしょうか?
豪華な披露宴って、行う側(新郎新婦だけでなく、親や親戚も含めて)の見栄で派手な演出することが多いように思います。
これでは、行う側の自己満足にしか思えません。

私的意見を長々と書いてしまいましたが、何かの参考になれば幸いです。

私も以前、ご祝儀のあり方に疑問を持ちまして、その際立てた質問をリンクしておきます。5mp_nanoさんにとって、有意義な回答があるかもしれませんので、よろしかったらご覧になってください。

「披露宴に伴うご祝儀の意味は・・?」↓

お礼

2004/12/10 22:47

貼り付けありがとうございました。拝見しました。人間、主役になれるのって結婚式と、葬式だけだからなのかな??って考える私も非難されそうです。(汗)一日で数万円もかけて盛大に式をする勇気は私にはありません。もちろん色々と事情や環境によって式をしなけらばならない方もいますし、日ごろの感謝を返す意味もあることは分かっているつもりです。日ごろから感謝の気持ちと行いがあれば結婚式でなくてもいいんじゃない・・・とか思うけど(汗)一日の出来事よりもこれからの生活にかけるお金のほうが大事だからです。何年も疎遠だったのに急に招待のはがきが来ても私には素直に喜べる人のよさも持ち合わせていません。結婚式って何だろうって考えたりしました。ある結婚式で頂いた、お食事が帰りには腹痛の原因になり、トイレで流れたこともありました。食べてるときからまずかった・・・引き出物っていうのもなんでしょう、あれは?2人の事を覚えていて欲しい記念日の記念品っていうことですか。あっけなく壊れたものもありました・・でも式をするのもしないのも自由ですよね。でも行くなら3万円は常識なのですね。知らなかったので私は現金なのでお祝いっ、はい!どうぞっていうよりも今月苦しいな、どうしようと思ってしまいます。また私も婚姻はするので何かと費用が発生しています。だから今まで通り、2万円で一般的に良しとされる範囲ならば構わないだろうかと普通に考えました。(中には2~3万って書いてあるホームページもありますよね)でもsarisarisaさんの様に交際費っと思えば納得がいきました。お祝い=3万=常識=誰が決めたの?って感じでしたけど。高いなあと思う気持ちに変わりはありませんけど考え方を切り替えられると思いました。ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (13件中 1~5件目)

2004/12/10 14:16
回答No.13

こんにちは。

なんだかいろんな問題をごっちゃに考えているようですね。

>挙式はそのうち二人だけか身内だけで行うつもりです。
>接待といいながらもお祝いを当てにしてる感じが好きにはなれないからです

結婚式は「結婚という新しい門出の際に、今までお世話になっていた方に感謝とご挨拶をするためのも
の」であって
お祝いをもらうためなんて考えたこともありませんでした。
今までに出席した結婚式も、お友達をお祝いするよりも
呼ばれたからご祝儀持ってかなくちゃ、としか思っていなかったということでしょうか。
それって、すごく悲しい考えですね。

「披露宴をする人はみんなお祝いをあてにしている」といわんばかりのご意見にちょっとびっくりです

挙式の費用はすべて自分達の貯金を使い、身の丈にあった式にすれば「お祝いをあてにする」ことには
なりません。
(派手な式をすることが好きじゃないからやらないという方もいらっしゃいますが)

披露宴のために、こつこつ貯金して、衣装や装花などを節約しても
お料理はいいものに、おもてなしを大切に、と考えているカップルもたくさんいらっしゃいますよ。
元来結婚式は、今までお世話になった方に感謝とご挨拶をこめて開くものです。
ゲストに喜んでいただきたいという気持ちは、相手に伝わります。
ご祝儀云々の前に、そういうことはお考えにならなかったのでしょうか。

また、「自分達はやりたくなかったけど親や親戚がどうしてもやれって言うんで」という方もけっこう
います。
親の見栄や古くからの慣習というのもありますが、親孝行のつもりで披露宴をするのもひとつの考え方
です。

>友人から先日連絡が来て来年結婚式をするとの事でした。仲良しでしたから参加したいです
>でも常識的で妥当な3万円を払うのはちょっと考えてしまいます。
>(こちらの色々な答えを見ていたら3万円が常識的だと書いてありました)
>自分が呼ばない場合でもやはり相手にはしっかりとお祝しなくてはいけないのでしょうか?

お祝いを強制するのはイヤだから(出席者に負担させたくない)と言っているのに
「自分はお祝いもらえないのに」という発想は矛盾していますね。
式はしないと選択したのは自分たちなのだから
相手の結婚式出席のときに「私たちは呼んでないのに」という自分の都合を押し付けるのは
おかど違いだし自己中心的です。
そういうところがセコいし非常識だと思います。

不吉なたとえ話で恐縮ですが、
お友達の肉親(お父様、お母様、ご兄弟など)が亡くなったとき
「私は一人っ子だから」とか「親は離婚して母子家庭だから」と
うちはそういう機会が少ないのに香典包まなきゃいけないの?と考えるのと同じようなことです。

また、ご祝儀2万円は、学生さんとかお若い方の中では
OKな場合もあるようですが、1万円に5千円札2枚で包むというのも聞いたことがあります。
30代目前とか、既婚者であれば3万円でしょうね。

金銭的な損得ばかりにこだわっていると、
人間性を疑われてしまい、お金では買えない友情や人脈を自ら失うことになりかねません。
人間関係を潤滑にするためにも、おつきあいのお金はケチらないほうがいいと思います。

お礼

2004/12/10 22:00

「披露宴をする人はみんなお祝いをあてにしている」といわんばかりのご意見にちょっとびっくりですっとの事ですが、そうは思っていません。でもそれはきれい事だと思いました。でもたかが1万などで人間関係がギクシャクするのならケチらないほうがいいのですね。お金では買えないものでも、出すときには出しておいたほうがいいといういうことですね。ちなみに私は、親は離婚して母子家庭ですがうちはそういう機会が少ないのに香典包まなきゃいけないの?と考たことは今まで全くありません。

質問者
2004/12/10 12:08
回答No.12

誰もあなたを招待しておいて金額を期待してなどいません。

なぜお祝い事でそこまで被害者意識さえ持たねばならないのでしょう。
お祝いの気持ちなどかけらもないじゃないですか。
同窓会的に浮かれて披露宴に出席したいだけなのが汲み取れます。
つまりその会費としては3万円は高いと言いたいのですね。

誰が聞いてもせこくて腹の立つ話です。

二万円しか包みたくないならさらっと二万円包めば良いじゃないですか。
ここで、「そうだ!金目当てで招待するほうの感覚がおかしい!」
と、賛同を得たかったのでしょうか?

でも、ここまで思う人のこういう感覚はいまさら取り繕っても、
長い付き合いで周りにも分かっていることじゃないかなとも思います。

むしろ今から三万円包んだとしても、そのほうがびっくりされたりして・・・

お礼

2004/12/10 22:04

誰が聞いてもせこくて腹の立つ話です。
二万円しか包みたくないならさらっと二万円包めば良いじゃないですか。もしそう思われたら怖いので3万円にしようかと思います。ありがとうございました。

質問者
2004/12/10 10:13
回答No.10

初めまして。

私も質問者さんの考え方がセコイと思いました。

どんな挙式をしようが勝手だし
自分のやりたい式をやっていいと思います。

日本だからどうこうという考えって
ちょっと古いと思います。
そんなこと言ってたらドレスだって着れないですからね。

>でも常識的で妥当な3万円を払うのはちょっと考えてしまいます。

お祝いする気持ちが無いように感じますね。
金額ではないのかもしれませんが
いい年した人がって思いました。
私も結婚し、友人から【30代男性】のお祝い金が
一万だったのには驚きました。

>招待しておいて金額を期待する人とどっちがせこいでしょう。
確かに期待もするかもしれません。
式を挙げるにはお金がかかりますから。
質問者さんも式を挙げてみればわかりますよ。

お礼

2004/12/10 22:56

1万円はさすがに出す気はありません。だったら3万円と書いて1万円にしておいたほうがかわいいですね。はじめから3万円が当たり前だといわれていたらそれが自分の中の常識になったのかもしれませんね。

質問者
2004/12/10 09:06
回答No.9

せこいです。
2万円という金額より、あなたの考え方が。

20代だから2万円という常識は知りませんでしたが(普通は3万円だと思っていました)今までまわりのお友達みんなで2万円で合わせていたなら今回も2万円でかまわないかもしれません。
最近では2万円(1万円札2枚)でも『ペア』『2人仲良く』という意味で良いとする解釈もあるようですし。
一概に割り切れるからダメというわけでもないみたいです。

いやいや3万出すなら納得がいく2万でいいんじゃないですか?
あなたが今思っていることをお友達が知ったらどう思うでしょう。
感受性が鋭い人ならどこかで気がつきますよ。
お友達に悲しい思いをさせないであげてほしいです。

もう一つ。
披露宴は、やったのとやらないのとでは、ほとんどがやらない方が儲かりますよ(儲かるという表現はおかしいですが)
一人あたり3万でプラスが出るのはごく小数だけだと思います。
挙式だけだったら、小額のお祝いをいただき、半返ししたとしてもプラスのお金が手元に残ります。
結婚を知った友達が「おめでとう」だけ言って何もしないことはないでしょうし・・・。

あなたが今のままの考えでいたら、結婚後は友人関係が大きく変わるでしょうね。
今までの友達とはだんだん疎遠になっていくでしょう。
せこい考えはどこかで必ずばれます。
必ず気がつく人がいますから。

でもここで相談したのは、世間一般の現在の常識を知りたいのですよね。
厳しい意見を無視したり、厳しい意見にだけ「ありがとうございました」の一文だけで切り捨てるようなことをしないで謙虚に考えようと思える花嫁さんであってほしいです。

お礼

2004/12/10 23:04

2~3万円という場合もあるので2万円でいいと思っていました。あるホームページでも平均は2.7万て書いてありました。けれど3万円が常識という方がほとんどなのであれば、その通りにしたほうが無難なのですね。でもやはり金額で人の付き合い方をみるのだったら、つまる所お互い様な気もします。

質問者
2004/12/10 08:58
回答No.8

仲良しだったのに3万円を「考えてしまう」なんて、私が友達だったら悲しいなぁ~

お礼

2004/12/10 22:50

たぶん結婚式を重要視してるかしてないかの違いだったんだと、よく分かりました。どこを切り詰めて、お金を確保しようか検討中です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。