このQ&Aは役に立ちましたか?
2005/02/04 11:53
はじめまして、先月子供が産まれて来週から家に戻ってくるのですが家はアパートなので子供の泣き声等考えると挨拶に行った方がいいと思うのですがこの様な場合の挨拶はどの様にしたらいいのでしょうか?
はじめまして。ご出産おめでとうございます。
質問者さんは本当に偉いです!
私も来月3人目を出産しますが…退院後の挨拶なんて考えてもいませんでした。
このハイツに越して来た時に『幼稚園児が2人いますのでご迷惑をおかけすると思います。もし何かありましたら、ご遠慮なくすぐにおっしゃって下さい。』と挨拶してありますし、どこの家にも子供がいてお互い様って感じだったので…。
真上に住む方も一年前に出産されましたが、挨拶はありませんでしたし、子供のいる家庭だと『お互い様』なので挨拶が無くても気にはなりません。
私も二児を育てましたが…NO・2の方がおっしゃるように、生後4ヶ月くらいまではそんなに大きな声で泣きませんし…泣いてもオッパイですぐ泣き止みます。
暖かくなってお外に出られるようになって、ご近所の方に会ったら『夜中の泣き声、ご迷惑にはなっていませんか?いつも五月蝿くしてすみません。』と、言う程度でよいと思いますよ。
もし…子供さんのいらっしゃらない方が、隣接する部屋に住んでいらっしゃるのなら…その方一軒だけと言うわけにはいきませんので、ご近所の皆さんにお砂糖などにお子さんの名前の入ったカードを添えてご挨拶されてはいかがでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
おめでとうございます。
一応長女の時も次女の時もご近所にご挨拶に行ったので、参考までに・・・
我が家は最上階の一番端なので、隣とその隣に内祝いの品(お砂糖や名前入りのカステラで、さほど値の張らないもの)を持って挨拶に行きました。下の階は真下も斜め下も常時住まわれていないので(事務所なのか、ほとんど人がいない状態)行きませんでした。
引越しもしくは結婚後のご挨拶に行かれたのでしたら、同じところでよいかと思います。
後は管理人さんにも、一応挨拶しておきました。
我が家の場合はずっと住む予定ですので、大きくなるにつれ別の形でまたご迷惑をかけたり、お世話になったりすると思ったため、とりあえずきちんとしておこう、と思った次第です。
また近所の方々に子どもを覚えてもらっておく事は、防犯にもなると思っています。
挨拶の言葉は「先月出産いたしまして、今日戻って参りました。騒がしくなるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。こちらはご挨拶の品ですが・・・」みたいな感じだったでしょうか。
参考になれば幸いです。
2005/02/04 18:09
有難う御座います。なかなか考えると思いつかなくて困ってました。参考にさせて頂きます。有難う御座いました。
生まれて直ぐの子供は、泣いてもそんなに気にするほど大声ではないでしょうし、殆どお母さんがそばにいますから長時間泣かせてしまうこともないでしょう。
暖かい日に外に連れ出した時に顔を合わせたら、挨拶をしておく程度でよいのではないでしょうか?
それでも気になるとか、結構うるさ型の隣人がいるのであれば、千円以内ぐらい(相手が気を使わない程度の金額)の品に「内祝い」の熨斗をつけて、四周で隣接している住戸を中心に、子供が生まれた報告を兼ねて「何かの時にはよろしくお願いします」と挨拶しておくかですね・・・。
43歳♂男子2児の父です。
私は今一軒家で持ち家ですが、子供が生まれた当初はアパートでした。ただ、入居時にお隣と上下のお宅には挨拶にいって仲良く付き合っていただいてましたから、ご理解があって助かりました。
この場合の挨拶は、ありのままでいいと思います。「このたび赤ちゃんが生まれまして、しばらくは夜鳴きや何かでご迷惑になることもあるでしょうが、ご容赦いただきたいと思います(ちょっと硬いかな・・)。」という具合に。それと、「もしよろしかったら、いろいろ子育てについて教えていただくことがあるかと思います。そのことも含めて今後ともお付き合いいただきたいと思います。」というふうに、相手を頼りにしています的な姿勢もいいかと思いますよ。
何はともあれ、おめでとうございます。大変な分喜びも大きいですね。がんばって下さい。
2005/02/04 13:24
ご回答有難う御座います。いざ挨拶と考えるとなかなか考えられなくて 頂いたご意見を参考にしながら自分なりに考えてみます。有難う御座いました。
関連するQ&A
近所のお葬式、お通夜
近所の方が亡くなりました。 向かい、両隣という距離ではありませんが、同じ班です。 私達は近所付き合いをほとんどしていないので どのご近所の方とも顔を合わせ...
一人っ子と長男の結婚
わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていまし...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました...
旦那(になる予定)の両親に会うのが億劫になりました。。。 9月に挙式予定で、彼とは同棲しております。 ちょうど1年前に両家に挨拶をし、2月に婚約式を行い、順調...
こんな嫁、どう思いますか?怒り絶頂に達しています
息子の嫁のことで長文ですがお付き合いいただけたら幸いです こんな嫁どう思われますか?こんな息子に情けないけど、かといって嫁の両親にも言ってやりたい! お宅の娘は...
16歳年上のバツイチ子持ち男性との結婚
はじめまして。 是非皆様の意見が欲しくて投稿させて頂きました。 私は21歳です。今、1年半ほど付き合っている37歳の男性との結婚に着いて悩んでいます。1年半...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2005/02/04 13:21
有難う御座います。参考になりました。両隣は1人で住んでみえるのでなかなかお会いする機会がないので
簡単な挨拶状を作ってポスト等に入れてみます。有難うございました。