本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

出産のお祝いをいただいたのですが・・・

2005/03/23 19:38

 1月に第二子を出産し、主人の兄嫁から出産祝い(洋服1万5千円位)を頂きました。
兄嫁には3歳と2歳の子供がいます。上の子の時は出産祝い(7千円位)を渡しましたが、下の子の時は何も要らないと言われたので(真に受けてしまいました)2千円のお菓子を渡しました。
うちの上の子(4歳)の時には4千円くらいの物をいただいています。

 ここからが相談なのですが、兄嫁の下の子の時は2千円のお菓子しか渡していないのに、うちの下の子に1万5千円位する物を頂いたので困っています。
 今更兄嫁の下の子に出産祝い(熨斗は出産内祝いにして1万5千円位の物)を渡すのはおかしいでしょうか?
今まで内祝いのやりとりをしていないのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/03/24 02:15
回答No.4

第二子の成長過程に似たような状況がありました。実妹は男の子二人、こちらは数年後に第一子・男児、間を空けて第二子・女児が生まれたのです。高給取りの夫を持つ妹と倹しい生活の当方と環境の違いで疎遠になって妹の子達の出産は知らされずお祝いそびれてしまいました。内祝いも無い状態で周りで詮索するのも…と言う感じです。

ところがこちらの第二子が女児だった事と妹夫婦が別居になった事からか、出産祝いもそうですし色々と気遣ってくれるようになりました。どうも娘が欲しかったと言う気持ちの表れのようで。もしかしたらpw101さんの兄嫁さんも同じ心理では? と思いましたが如何でしょう?

同等額でのお返しは何だか「これ位の物は自分達でも買えるんですよ」と伝えるような気がします。その様に贈り主が受け取ったら今後のお祝い事でも気乗りがしなくなるかと思います。半返し、もしくは3割返しが相応と考えます。受け取らせて頂く半分もしくは7割は贈り主の気持ちとして受け取るのが礼儀かなぁと内祝いをしてきました。

兄嫁さんならこれからもお付合いがありますよね。この場はお祝いアリガトウの気持ちで何かを贈り、兄嫁さんのお子さんの入園・入学の際に今回頂いた贈り物への感謝の気持ちをしっかり伝えられる物一つの手かと。如何でしょうか?

お礼

2005/03/24 08:49

アドバイスありがとうございます。
you-goさんも似たような事があったんですね。

妹さんはyou-goさんの娘さんの事がとても可愛いんですね。兄嫁もそういう心理なのかもしれませんね。

>同等額でのお返しは何だか「これ位の物は自分達でも買えるんですよ」と伝えるような気がします。その様に贈り主が受け取ったら>今後のお祝い事でも気乗りがしなくなるかと思います。
なるほど、これは気をつけないといけないですね。やはり半返し、もしくは3割返しが相当なんですね。

>この場はお祝いアリガトウの気持ちで何かを贈り、兄嫁さんのお子さんの入園・入学の際に今回頂いた贈り物への感謝の気持ちをし>っかり伝えられる物一つの手かと。如何でしょうか?
すごくいいことだと思います。
兄嫁はセンスがいいので贈る物に頭を悩ませますが、感謝の気持ちを伝えられるようにします。

親身に相談にのってくださいまして、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2005/03/23 21:47
回答No.3

うちは主人の兄夫婦のうちにお祝いなどをいただいた時は、兄夫婦の子供二人の洋服を買ってお返し代わり!!と言っていました。
ご主人とお兄さんは兄弟ですのでいいですが、兄嫁さんとあなたはやはり他人ですので、お祝いのお返しという形でされたらどうでしょうか。
お返ししないよりは、しておいたほうがいいように思います。
また、1万5千円ぐらいのものをいただいても、あなた方のほうが年下なので、問題はないと思いますけど。 弟かわいさもあるんじゃないでしょうか。

お礼

2005/03/24 08:37

アドバイスありがとうございます。

yubucchoさんは洋服をお返し代わりにされていたんですね。とても参考になります。

>ご主人とお兄さんは兄弟ですのでいいですが、兄嫁さんとあなたはやはり他人ですので、お祝いのお返しという形でされたらどうで>しょうか。
けじめは必要ですよね。

実は兄嫁と私は同じ年なんです。
それだけに何だか恥ずかしくて・・・。

とても為になるアドバイスをありがとうございました。

質問者
2005/03/23 20:36
回答No.2

人によって、お返しを望まずあげるのが好きな人、勝手にあげておいて同等のお返しを望む人、いろいろです。
兄嫁さんはあなたがあげたもの、自分が代一子にあげたものそれを知っていて1万5千円のものを第二子にあげたのですからそんなに金額を気にしなくてもいい気がします。

親戚付き合いはこれからもっともっとあります。
入園入学祝い、七五三、お年玉、相手が○円あげたからこっちも、と言っていたらきりがなくなります。
「うちはこう」というガイドラインを決めておくのも必要かと思います。

お兄嫁さんはどんな性格ですか?
気になるのなら、内祝いと言う形ではなく、3歳と2歳の兄嫁さんのお子さんと、あなたの上のお子さん3人お揃いのポシェットとか、ぬいぐるみとか、お土産に買ってあげたらどうですか?

お礼

2005/03/24 08:28

アドバイスありがとうございます。

>兄嫁さんはあなたがあげたもの、自分が代一子にあげたものそれを知っていて1万5千円のものを第二子にあげたのですからそんな>に金額を気にしなくてもいい気がします。
その通りですね。

>気になるのなら、内祝いと言う形ではなく、3歳と2歳の兄嫁さんのお子さんと、あなたの上のお子さん3人お揃いのポシェットと>か、ぬいぐるみとか、お土産に買ってあげたらどうですか?
とてもいいですね。これなら渡しやすいです。
とても為になりました。
ありがとうございました。







 

質問者
2005/03/23 19:57
回答No.1

内祝いをお勧めしたいと思います。
形式や形というのは
悩んだ時にこそ
無難に乗り切る事が出来る方便でもあるかなと感じております。

私どもの地元では
半返しと伺っており、
そのように実践して参りました。

お礼

2005/03/23 20:11

アドバイスありがとうございます。

形式や形というのは
悩んだ時にこそ
無難に乗り切る事が出来る方便でもあるかなと感じております。

おっしゃるとおりです。
半返しの内祝いを主人と話し合ってみますね。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。