本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

引き出物で悩んでいます。

2005/07/11 22:52

こんばんは。今秋披露宴をするものです。
引き出物について、両家の意見が合わずで悩んでいます・・。

私の両親は、五品で(カタログギフト、引き菓子、鰹節、果物、赤飯)という重量的な感じで考えていて
彼の両親は、三品で(カタログギフト、引き菓子、あと一品)という軽量重視の考えです。

私の地方は田舎で、比較的五品で重量がある引き出物が多く
彼の地方は遠方から来られる方も多く、軽量がいいとの考えです。
式場からの引き出物宅配サービスがあり、これを利用することもできるのですが
彼の両親は「手ぶらで帰らせるのも・・・。」
とおっしゃっていて、まとまりません。

式場の担当者の方が「両家別々にもできます」
ともいわれたのですが、そのような経験のかたいらっしゃいますか?
お互い別々の地域でそこの風習があるので難しいことはわかるのですが
何かよい解決策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/07/13 14:59
回答No.5

こんにちは。
私の時は新郎家・新婦家で別々のものにしました。
新郎側は遠方からの出席者が多く、カタログギフト希望。
新婦側は、カタログギフト引き出物にした花嫁さんが新婦友人としてたくさん出席するからカタログギフト以外を希望。
結局、新郎新婦別々のものにしました。
ただし、私達が1つこだわったのは、引き出物を持って帰って貰う紙袋だけは同じサイズ、同じデザインにしようということでした。見た目の統一感ってある程度必要かなと思います。
ゆえに、引き菓子は両家同じ物で最初に決め、引き菓子の大きさで紙袋の検討をつけ、その紙袋に入る範囲のものという条件で私は引き出物の品を選びました。

私達の地域では、引き出物といえば、記念品と引き菓子のみ・・・が相場なのですが、質問者様の場合、果物にお赤飯・・・なんですよね。本気で両家別々にしたら、見た目の統一感どころかあからさまに違いますものね・・・。困りましたね。引き出物を立派にするというのは、お料理の単価をかえるくらい、予算を直撃しますが、それもお父様は覚悟の上なんでしょうね。
まず、『うちに合わせてもらったら、先方の予算も大きく狂わせてしまうわよ』とお父さんに話してみてはいかがですか?お父様が『当方で負担してでもこの品数にしてほしい』といえば、費用はお父様持ちということを条件にお父様の思いを貫かせてあげるべく彼を説得する・・・のも一案だと思います。

私は一度友人の結婚式で、特大の紙袋2つ分の引き出物をいただいた事があります。
引き菓子(大きなバームクーヘン)と記念品(分厚い和食器5客セット)の他、フルーツバスケット、鰹節、紅白饅頭(1箱20個入り)にお赤飯と鯛のお頭付(披露宴で各席に出たもの)と地元名産の魚の佃煮が入っていました。彼女の結婚式はこの引き出物の事だけでも忘れられません。重いなんてもんじゃなかったですよ。大きな引き出物を抱えて帰るお客様の姿に目を細めていた彼女のお父さんの顔、田舎ゆえに4時間に及ぶ大披露宴だったことも同時に思い出します。確かに遠路、荷物を持って帰るのは大変でしたが、その時限りの事です。新婦が『重くてごめんねぇーーーーーー』と笑顔で謝っていたのもほほえましい思い出です。
『あんなにお祝いしたのにこんなに貧相な引き出物・・・』と言われることを思えば断然ベターですよ。
そもそも、ご両家の心づくしの引き出物に対して『重い』だの『かさばる』だの、いただく側が文句を言うべき事ではないんですけどね。逆の立場になったらどう思われます??
逆の立場に立ってみて、『重い引き出物、やっぱり迷惑だ』とおもうなら、彼の意見に足並みそろえるということになりますね。
私は大きな引き出物、うれしかったです。自分も挙式した今、あれだけの引き出物をそろえたご両親のお気持ち、わかる気がしますけどね。

お礼

2005/07/13 20:57

こんばんは。詳しくアドバイス頂きありがとうございます。
私の先日友人の披露宴で、頂いたのにこんなことを言ってはなんなのですが
菓子、タオル、グラスだけで「ちょっとこれは・・」
と思ったことがあり、他の友人たちも良い印象がなかったようでその話になりました。
ですので余計に気にしてしまう状態です。
本日話し合いをしたのですが、(1)統一するものを決める。
(2)郵送のサービスを上手く利用する。
(3)袋の大きさは式場の方も手配してくださると以前におっしゃっていたのでこれを徹底する。
ということを決めました。
回答者様のように両家別々にすることにする方向になり、上手くいくように頑張ります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2005/07/12 12:34
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。

うちも、引き出物の数と内容で最後の最後まで振り回されました。最後の最後で「赤飯」を入れると親父が言い出したりして(笑)

他の方へのお礼コメントで「最終的には彼側に従うことでしか仕方ない・・・」と書かれてましたが、質問者さんのご両親も苦慮の末決断したと思いますが、本音はご両親の思う内容で出席者へはお渡ししたいと思っているハズです。
式場の方も両家別々で構わないと言われているのであれば、質問者さんのご両親の意向に沿った引き出物を身内にお渡しした方が良いと思います。
お父様にとって、披露宴の決め事は新郎側中心になって自分たちの意見が中々通らず寂しい思いをする方もいらっしゃいます。

今の披露宴は引き出物の中身が数種類あるのが当たり前というか多くなってきました。
新郎側に従うのは少なからずあるものですが、やはり質問者さんの「家」として、お父様にとっては引き出物は特に親戚にはキチンとしたいと考えていると思います。
品数や中身については、土地柄もあって折り合いをつけるのは大変ですが、彼氏さんともう1度よく話し合って決めてくださいね。

席次を決めるのは大変ですが、親戚関係はご両親にお任せする方がスムーズに決まりますよ(^^)

お礼

2005/07/12 16:27

こんにちは、くわしくアドバイス頂きありがとうございます。

>今の披露宴は引き出物の中身が数種類あるのが当たり前というか多くなってきました。
 
そうなんですね、少しほっとしました。
私の家では色々と結婚式の時はつけるものがあるようで
最終的に話がつかないなら、式の後日に親戚に配ると言っていますが
そう言った両親の気持ちを考えると、辛いです。
もう一度、相談してみようと思います。

質問者
2005/07/12 02:32
回答No.3

自分も結婚式の引き出物には、それなりにいいと思えるものを返したいとおもって、自分の親戚の家々には、それぞれ全く違うものを、デパートから見て決めました。式場は持ち込みも大丈夫で、式の数日前に会場に届くように手配してあれば良いということだったので、私は親戚の家の一つ一つに今欲しいと思われているだろうと思うものを選びました。
主人のほうは金額にだけ品物を変えていたようでした。

お礼

2005/07/12 16:18

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
別々派の経験者の方のご意見参考になります。
正直こんなにも引き出物で大変だとは思いませんでした。

質問者
2005/07/11 23:37
回答No.2

私のときも意見が割れましたが
まず結婚式場がダンナの地元で
私の友人や上司は電車や車で行くという事で

私側は、カタログギフト&引き菓子を希望
ダンナ側は、赤飯、とにかく大きくて重いもの
お菓子、かつぶし・・等々でした。

最初から、別にしましたよ。
人数比率も違ったし・・・
両家別々で、問題なしです。
ダンナも友人と親関係では内容を変えていました。

それより、席次でモメましたよ。
結婚式って、なんでこんなに大変なんでしょうね・・・

うまくまとまるといいですね。
お幸せに!

お礼

2005/07/11 23:44

こんばんは、ご回答有難うございます。

回答者様はそれぞれ別々にされたのですね。
私も、両家がかみ合っていないのでそうしたいです。
経験者の方のご意見が聞けてよかったです。

席次でも色々あると聞きますが・・・。不安です。
うまくまとまるように、頑張ります。

質問者
2005/07/11 23:12
回答No.1

悩みますよね~。
私の時は、担当者に別々にすると何かの拍子で中身が違うと分かった時気まずい
空気が流れるかも・・・といわれ、全員統一しました。
宅配サービスがあるとしても赤飯や果物まで宅配するのでしょうか・・・。
それもちょっとねえ・・・。
どちらかが柔軟に譲歩すればいいだけの話で、中身がなんであれ引き出物にケチつける人なんてそうそういないのでは?(甘いかしら。)
本音でいえば、嫁にいくなら彼の家の意見に従う。婿にもらうならあなたの家の方針で決めるというのはいかがでしょうか?
あまりお互いの見を主張しすぎて揉めないことを祈ってます・・・。(^^)

お礼

2005/07/11 23:38

早速のご回答有難うございます。
私の両親も話が平行線なので、質問者様のおっしゃるとおり
「最終的には彼側に従うことでしか仕方ない。
 お前も辛いだろうし。
 式後に親族には赤飯などは配るよ。」
と言ってくれています。やはり、彼側に従うものなのですね。
頭の痛い問題です・・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。