本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

香典について

2005/08/04 23:50

会社の上司(社長)から、香典を頂いてしまいました。
部長が、社長に代わり葬儀に参列するはずでしたが、故人の遺志により、親族のみで執り行いましたので、気を遣わないで下さい、と丁重にお断りしていたのですが、社長から届いたので・・・と、今日手渡しで頂いてしまいました。香典返しなどは要らないと部長に言われましたが、そんなわけにもいかない、と思うのですが、どうするのが良いでしょうか?
社長は本社におり、多忙ですので電話するのも・・・という感じですし、郵送も変ですよね?・・・。

また、もう葬儀は終わりましたので、電報なども届かないと思いますが、一般的にお心遣いを頂くことは、この件に関してはもうないと認識していていいのでしょうか?
本当に、社会人の良識だとしても気を遣ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/08/06 12:04
回答No.6

NO.3です。
いろいろな方からご意見がでました。

質問者様の結論も出たように思われますが、大変失礼ですが、貴方様にとってどなたがお亡くなりになったのでしょうか?
もし、よろしければ。

★ 会社の規定で香典が出ていれば、「会葬礼状」が領収  書の代わりになります

  私共の会社の例ですが、
 (経費として税務上認められます)

補足

2005/08/06 23:13

度々ありがとうございます。

私の祖母が亡くなりました。
ちなみに、礼状ですが、ハガキで49日後に出すのが一般的でしょうか?我が家にはあいにくプリンターなどもなく、それも悩んでおりまして・・・。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2005/08/05 07:55
回答No.5

#1です。補足頂き有難うございました。世の中例外の無い例はないともうします。無事故人のご遺志どうりに静かになされたのですから、社長さんの香典は例外で扱われても良いと思います。社長さんの立場からすれば返されることは快くおもは無いでしょう。立場上従業員への思いやりを示すことで会社のプラスになりすから。ただ>明日、もう一度上司に相談しようと思いますが、失礼でしょうか・・・。 それは体大変いい機会ですので是非ご相談なさるべきで故人の遺志を率直にのべあなたのお家の事情もお話を聞いていただき上司の意見も参考に為さいますようにお薦めします。又余り重大事とお思いにならず
意見の交換なをさいますように。

お礼

2005/08/05 21:47

度々ありがとうございます。
社長の立場・考えなどを考慮すると、ご回答いただいた通りだと思います。

ありがとうございました。

質問者
2005/08/05 07:13
回答No.4

こんにちは。。

 すでによい回答が出ていますが、ご相談のケースでは頂いてよいかと思います。
 その上で、福祉団体(地域の社会福祉協議会、ユニセフ、WFPなど)に全額寄付し、その旨を記したお礼状を送る、というのはどうでしょう。
 
 仏事ごとに関する仕事をしており、本業ではないのですが、葬儀にも関わっています。
 家族葬は急速に広がりつつあるものの、完全に定着したというわけでもない状態なので、ご相談のようなケースはよく耳にします。「香典を寄付」というやり方も賛否はありますが、ご質問者さんの場合は、もとから香典をお断りしていたわけですから、寄付されても失礼には当たらないと思います。少なくとも一度受け取ったものを返すよりは良いでしょう。
 
 忌中の間は弔問や郵送されてくる香典・御仏前などが想定されます。ご生前中の関係が多いか少ないかによってかなり異なるので、文面からはなんとも言えないのですが、家族葬をされた場合、忌中の間の弔問が多くて困られる方があるのも確かですね。後からの弔問の場合、ほぼ間違いなく香典・ご仏前を持参されて来ると思いますので、その際も、一応丁重にお断りして、それでも受け取るよう促された場合は、「寄付させていただいているんです」と言い添えて頂いた方が、不毛な押し問答をするよりよいと思います。
 ご参考になればよいのですが。では。

お礼

2005/08/05 21:45

詳しくご回答ありがとうございます。
そのようなことも、考えてみようと思います。

ありがとうございました。

質問者
2005/08/05 07:02
回答No.3

お困りだと思います。

社長さん個人の香典でしょうか?(個人名のみ)
お勤め先の会社から規定どうりに出ている香典でしょうか?(名前は会社名、社長名が併記されている。)

つまり、個人的か、会社からなのかが対応が違います。

それと、供花、電報は無かったのですね。

私どもの例でしたら、会社名からの香典には「会葬礼状のハガキ」をお渡することで通夜、葬儀当日で済んでしまいます。

個人名で頂いているのなら、社長とどれぐらいの個人的なお付き合いかはわかりませんが、一言お礼の言葉を添えて会葬ハガキを郵送されるたらどうでしょうか。

補足

2005/08/05 12:13

香典は、会社名・社長の名前が記載されておりました。
なので、規定のものなのかと思います。

供花、電報はありませんでした。
なので、やはり礼状が妥当でしょうか?

質問者
2005/08/05 01:01
回答No.2

こんばんは。

ご質問者様の会社でのお立場・会社の規則がわかりませんが・・・

お香典辞退を社長様がご存知ではない?と思います。またご存知であったとしても一度受け取られたお香典を返すというのは返って“無礼”にあたると危惧されますのでお止めになった方が良いのでは?(あくまでも私個人の考えです)

お香典に対するお礼状を喪主様よりお出しになられてはいかがでしょうか?

お礼

2005/08/05 12:13

ありがとうございます。
私はまだ入社して間もない立場です。
規則は、慶弔休暇があるという事意外に、細かいことは分からないのですが・・・。

お返しするのは失礼なんですね、でもそうですよね・・・。

礼状を検討してみます。

ありがとうございました。

質問者
2005/08/05 00:06
回答No.1

有難く頂戴しておいて構いません。社長さんには何らかの方法で謝意あらわす必要があります。面接の上が一番ですがだめなら電話、書面でお伝えになれば宜しいと思います。お返しは不要と思います。お返しはかえって社長さんの意向に沿わないと思います。>この件に関してはもうないと認識していていいのでしょうか?此れは聞き伝えた方からポツリポツリと有るかもしれません。

補足

2005/08/05 00:12

申し訳ありません、不足していた事項がありまして、
「故人の遺志で親族のみで」と書きましたが、執り行いました式が家族葬で、密葬とも呼ばれるらしいのですが、香典などはどなたからからも一切お断りしていたのです。

一般の方の弔問、焼香などもありませんでしたし、お坊さんを呼び、静かにというのが故人の遺志でしたので・・・。

なので、この社長からの香典を巡り、家族で大変悩んでおります。明日、もう一度上司に相談しようと思いますが、失礼でしょうか・・・。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。