本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

51人が「役に立った」と評価
締切済み

お、やるじゃん!という引出物にしたい!!

2005/08/18 00:52

「お、やるじゃん」「センスいいなぁ」と喜んでもらえる引出物にしたいと真剣に悩んでおります。こちらのサイトでの過去の質問なども参考にさせて戴いて、私なりに今考えている「これは避けたい」ところとしては、

避けたいもの(1)・・・カタログギフト
カタログは割と賛否両論あるようですが、値段の割に品が大したことない印象で、やはり基本的に欲しいものが無いという結論。誰からもらったものなのか個性が伝わらないのも考えものです。

避けたいもの(2)・・・陶器、食器・ペアグラス類
まず持ち帰りの際に重い、それからありきたり過ぎる。ちょっと奮発してブランドものなどにしても、もったいなくてとか華奢で使いづらいなどというご意見が結構あるようですし。リサイクルショップに(恐らく引出物でもらったものであろう品が)たくさん並んでいるのを見ると、なるほどね(笑)と思っちゃいます。

避けたいもの(3)・・・名前入りのもの
まぁ言うまでもありません・・、私の中では論外です(笑)

追求していくと、男女別・年代別に品を分けない限り、本当に喜んでもらえるものってなかなか難しいのかなぁ~と感じているところです。。はっきり言って、特に中年層の価値観がサッパリ分かりません。
いずれにしても、実用的なものがいいのかな、と漠然とは思ってはいるのですが。

かなり自己中心的な価値観で述べてきましたので、賛否両論はあるかと存じますが、色々なご意見を(出来れば性別・年代をご明記の上)お聞かせ戴ければ幸いです。
こんなものもいいよ、ってのがありましたら合わせてご紹介下さい!

その他の回答 (16件中 11~15件目)

2005/08/18 06:52
回答No.6

30代、男です。

私達もさんざん悩みましたが、最終的にはこちらの価値観を押しつけるのではなく選べる楽しさがあるカタログギフト引き出物にしました。
カタログギフトも数社比較検討して、欲しい物が沢山入っている会社のものを吟味しました。
なおこちらがアイディアを捻りこれはと言うモノ(扇子、モフサ、風呂敷、高級傘、タンブラー、デジカメ、実用品など...)を両親に事前に相談するとことごとく却下されました。
世代間の価値観の相違って随分あるんだなと痛感しました。
当日の参加者は老若男女世代がバラバラでしたのでカタログで正解でした。特に高齢者や親戚からは持ち帰るのに軽くて評判は上々でした。

もちろん引き出物カタログギフトだけですと素っ気ないので、引き菓子にパウンドケーキを自家製でふたりで協力して焼きました。
親戚、友人の招待が多かったので101本も焼き、1本1本に手書きのメッセージを添えたところ来場者の感動を呼び大好評でした。

センスも重要ですが、私達はいかに来場者に心を込めて感謝の意を伝えるかを念頭に選びました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/08/18 02:44
回答No.5

30代、女です。

万人向けではないと思いますが、風呂敷は便利だなあと思います。
自分ではなかなかシャレたものとか買わないですし。
コンパクトです。

ナイロン製のものだと安価ですし、
正絹のものだとちょっといい値段する場合もあります。
45×45cmより、大きめのものだと嬉しいです。

デザインの好みがいろいろかもしれませんが、
材質や染料(虫が寄らないような天然染料もあるようです)
などもこだわろうと思えば、
結構こだわれる商品だと思います。


招待する側なので、ぜひ喜ばれたいという気持ちはあると思いますが、
多分、招待される側は、そんなことあまり期待してないと思います。
幸せそうでキレイにドレスアップされた花嫁さんを見れるのが
一番楽しみなんじゃないでしょうか。
あとは、お料理かな。(^^;
私は引き出物はカタログでもいいと思ってます。
家に帰って家族と一緒にワイワイ選べて、
なんとなく懸賞みたいなプレゼントに当選して
好きなものを選んでるみたいな気分になります。
カタログで選んで使っているものも、
私は誰の引き出物でもらったかは覚えてますよ。

あんまり気合入れすぎちゃうと、
反応が薄かったときガックリくると思うので、
迷惑にならなければいいや~くらいの
ほどほどの気遣いでいいような気がしますよ。

お幸せに。(^^)

2005/08/18 02:14
回答No.3

『重い』と却下されそうですが・・・

我家で数年前に引出物としていただき活躍しているものが『家庭の医学』です。

ご存知、ぶ暑い本ですので、持ち帰る方には負担かと思われますが、安い本ではないので、なかなか自分で買うことはしないかと。

2005/08/18 01:57
回答No.2

40代のおっさんです。

私ならなにかオリジナルファイル(お二人の写真。。うーん、もうひとひねり欲しいかな)の入ったUSBメモリーなんて貰うと、結構あとで使えてうれしいですが、パソコン持ってない人が親戚に多かったりすると意味ないですかね。。

2005/08/18 01:18
回答No.1

結婚した事無いので予算がどの程度なのかすら解らないのですが。

たぶん、「自分では買わないけれどあったらうれしい」的な物がいいんじゃないかなぁ?と思います。

で、思いついたのは電動歯ブラシ。
今結構安いじゃないですか。使い捨ての電動歯ブラシ。

小さくて軽いし、どうでしょう?

お礼

2005/08/30 22:41

みなさま大変貴重なご意見をいただきましてありがとうございました!
本来ならお一人づつお礼を申し上げるところなのでしょうが、一括とさせていただく失礼をお許し下さい。

本当に色々なご意見があり、改めて価値観は人によって違うことを痛感、まさに千差万別(笑)
実はまだ結論は出ていないのですが、No.4さんにご紹介いただいたショップのものでただ今検討中です。
これは、変わったものやカワイイものがたくさんあって、見ているだけで本当に楽しいですね~♪
ありきたりの品が良い、という人にはもってこいかも♪
ただ、ウチの親に見せたら「若い人の感覚ねぇ~」と言われてしまいましたが(笑)・・・、
まぁ私の結婚ですから。

他の方々も大変お世話になりました、また何かございましたらその節は宜しくお願い致します。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。