本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

11人が「役に立った」と評価
締切済み

香典返しで、商品が届きました

2005/11/24 21:29

留守にしていたのですが、喪主より香典返しの品物が届きました。こういう場合、受け取りましたと相手方に連絡したほうがいいのでしょうか?数日留守にした間に届いていたので、そのままほっています。
連絡する場合は、やはり電話でしょうか?
そのときは、どういう言う言葉をつかえばいいのでしょうか?
教えてください。

その他の回答 (8件中 6~8件目)

2005/11/24 21:33
回答No.2

香典返しの連絡はする必要はありません。
連絡をするということはお礼を言うことですので、香典返しのお礼を言うことはおかしな話です。

お礼

2005/11/25 13:52

ありがとうございます。確かにお礼にお礼になって、おかしなことになりますね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2005/11/24 21:33
回答No.1

お手紙でも良いと思いますが、ご関係にも寄ると思います。お電話の方が良いときもありますし。

留守にしていた間に受け取ったこと、哀しみの中のお心使いに感謝していること、ご自愛の件についてお書きになればよいのではないですか?
お悔やみ事なので、それほど長く話したり、書いたりすることはないと思います。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。