サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
すぐに回答を!

ご遺族からのお礼に対して

2005/11/28 18:38

友人の一周忌を前に、一周忌は身内でしたいとのことから友人と墓参りに行きました。
そこで、足代と一周忌に出すお礼の品を貰いました。お礼の品はクッキーとカタログギフトです。そもそも、一周忌は身内でしたいとのお話しでしたので
その前にお墓参りにお邪魔しました。受け取るのを断りはしましたが受け取って後日礼状を書くと共にお歳暮として何か送るか、次のお墓参りのときにその分を上乗せするか、何もしないのがよいか解からないのですが、どのようにすべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/11/28 18:59
回答No.1

お友達というのはお若くして亡くなられたのでしょうか?
私も同い年の友達で30代前半で亡くなった友達がいますが、お墓参りやお焼香に寄らせてもらうたびに、何かしらお母様がくださいまます。
たぶん、もう子供にそれぐらしかしてあげることがないからだと思います。
親が子供を送るというのは、そういう気持ちになるのだと思います。
貰うことに私も心苦しさを感じますのでいつもお断りしますが、結局受け取っています。
こういうものを貰ってしまうと、気軽にこれなくなるのでと言っても、お母様の気がすまないみないです。
私は一番のお礼は、いつまでも故人を忘れずにいることだと思います。
事あるごとにお花でも持って、お線香をあげに行ってあげるといいと思います。
あくまでも私の個人的な考えですけどね。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

質問する24時間以内の回答率95.6%

株式会社オウケイウェイヴは、「贈り物の悩み」について、Q&Aを通して課題解決ができると信じています。「贈り物」について悩んでいる方、それを助けたい方がQ&Aで課題解決ができるコミュニティを開設しました。「贈り物」について悩んでいる方はこのコミュニティを解決の場としてご利用ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。