本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

職場関係者への年賀状

2005/12/09 21:36

職場への年賀状は、みなさんどうされていますか?
以前は書くのが当然と思っていたのですが、今度入社したところは、職員名簿等が配布されていないので、書こうと思ったら、一人一人住所を聞いていく必要があります。
なかには、自分の住所を知られたくない方もいるかな、と思うのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2005/12/09 21:55
回答No.2

自然体でよいと思います。自然体というのは今後職場の習慣も分かってくるでしょうし、住所を知る機会も出てくるでしょう。わざわざ住所を聞いてまで
書く必要はありません。29日まで机を並べていた同僚に賀状を送る必要はありません。新年に出社したら年始の挨拶を交わすわけでしょう?

どうしても気になるなら職場の先輩に質問するのが良いでしょう。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2005/12/09 21:42
回答No.1

私が以前勤めていた会社は、社内でのお歳暮や年賀状が禁止されていました。
なので会社によっては、送らないほうがよいこともあるので話しやすい方に聞いてみてはいかがでしょうか?
今は個人情報の管理などで社内住所録を配布しない傾向だし、特に親しい人やお世話になった人以外は不要ではないでしょうか?
年末の最終出勤日と年始にきちんと挨拶すればいいと思いますが…。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。