本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

もらってうれしかった出産祝いを教えてください

2006/01/28 11:30

出産をされた方、どうかいろんな意見をお聞かせください!

以前職場の同僚だった友人が最近出産しました。
ほかにも仲良くしていた同僚といっしょに出産祝いを贈りたいのですが、品物・金額に悩んでいます。
贈る側の人数は4~5人になりそうですが、全員30代独身なので、金額的にはわりと出せると思います。

友人は明るく楽しい人なので、いっそウケ狙いの商品でもいいのですが、それだけじゃなく、やはり何か少し実用的なものをあわせて贈るのがいいかと考えています。
ただ、悩ましいのは、彼女は準備万端な性格でもあるので、出産後に必要なものや、少し先を考えたモノなど、本当に実用的なものはもう全部持っているか、とっくにめぼしをつけていると思います(本人に何がほしいか聞いたのですが、教えてくれません)。
そういう人でも喜ばれるものって何でしょうか?

みなさんがいただいて嬉しかったものなどありましたら、参考にぜひ教えていただけませんか?できればその理由もお聞かせいただけるとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (14件中 6~10件目)

2006/01/28 12:36
回答No.9

初めまして、昨年の9月に出産をしましたが、出産経験者からガーゼハンカチとハンドタオル(ブランド物)を何枚かもらいました。
もう既に持ってたしと思ったのですが、意外と使う使う(-0-)
ガーゼハンカチは自分で10枚以上は用意していたのですが、ミルクをこぼしたりで直ぐビチョビチョ、お風呂に入る時に何枚か使うで何度もザブザブ洗っていると結構ボロボロになってきて、外に持っていくのはちょっとみたいな見栄えになってきて、なんだかんだでもらった物までかなり使用してます。真っ白のものではなくちょっと絵柄等が付いている物をもらったので、外出にもちょうど良かったです。
また、ハンドタオルもガーゼタオル同様、外出時に結構持っていくので重宝してます。友達にも、「ブランド物だと見栄えが良いでしょ?ちょっとセレブな感じしない子供用に使っているなんて」って言われました。自分自身でもハンカチとして使うし、私自身は結構良かったと思います。

お礼

2006/01/28 13:40

なるほど。ブランド物のハンドタオルは本人も使えていいですね。そういうのは、けっこう使うものなんですね。
ただ・・・ハンドタオルだと、こちらの人数的にも金銭的にも、もう少しゆとりがとれると思うので、多めに買っても予算があまってしまいそう・・・って考えると、いくつかのプレゼントを組み合わせるとか、現金+プレゼントにすればいいか?って思いつきました。
ヒントになるようなご意見、ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/01/28 12:11
回答No.8

紙おむつ
スチック状(小袋になってる)粉ミルク
ベビーローション

やはり日常品がうれしかったです

離乳食の食器や 消毒箱もよかったのですが
ダブったりしたので・・・

お礼

2006/01/28 13:16

何年か前に、リサイクルショップで、赤ちゃん用の銀製のスプーンが新品状態で売りに出されてるのを見たことがあります。立派そうな贈り物だけど、こういうのは困るんだろうなーと思ったのを思い出しました。

>やはり日常品がうれしかったです

そうですね。いろいろ検討してみて、本当に何にしていいか決められなかったら、日常品にするのがいいかもしれません。

参考になりました。ありがとうございます!

質問者
2006/01/28 11:57
回答No.7

お友達には、聞いてみたけれど、「欲しい物はあるかもしれないが、教えてくれない」し、こっちが推測したところで「目星をつけていて、入手手配済み・細かい好み(メーカー、デザインなど)も決めていて、こちらが選ぶと、ムダになる可能性があったり、先方の好みと違って喜んでもらえない可能性がある」ってことですよね。

服1つとっても、少し先になってから着るような服でも、ちょっとでも好みが異なる物だと喜んでもらえない事もあるし、私の場合は「好みが異なる」って事はなかったんだけど、戴いた物だからもったいなくて、大事な時に着せようと思っていたら、着られる時期(月齢)を逃してしまって着られなくなり、ムダにしてしまった事があります。

出産祝いとなると、どうしても赤ちゃんの物をプレゼント……というイメージがありますが、無事に出産することが出来たことへのお祝いと、これからの育児戦争を頑張るための、ママへのプレゼントも良いんじゃないかと思います。

お礼

2006/01/28 12:54

>お友達には、聞いてみたけれど、「欲しい物はあるかもしれないが、教えてくれない」し、こっちが推測したところで「目星をつけていて、入手手配済み・細かい好み(メーカー、デザインなど)も決めていて、こちらが選ぶと、ムダになる可能性があったり、先方の好みと違って喜んでもらえない可能性がある」ってことですよね。

そう、まさにそうなんですよ!
おっしゃられるように、赤ちゃんより本人向けにしたほうがラクではありますね。それならまだ好みがわかるので、贈りやすいですし。

プレゼントがムダになるのは、お互い残念ですよね。大げさでなく、ちょうどよく使えるもので、喜んでもらえればいちばんいいんですけど・・・。
参考になるご意見、ありがとうございました。

質問者
2006/01/28 11:50
回答No.6

こんにちは。準備万端、もしかして合理主義なら私と一緒ですね。
お金が一番嬉しいと思いますよ。私もウケ狙いで金太郎の腹掛けをもらいましたが、一度着せて写真を撮ったのち、着せていません。ウケ狙いはちょっと止めた方がいいかもしれません。
コンビカーは最初は付いている玩具で遊んで、歩くようになると乗り始め、貰って良かった商品の一つかな。三輪車も、使うのは2歳以降ですが、お洒落でシンプルなタイプがありまして、お部屋のインテリアになるので、いいかもしれません。
あと、これも最初は使わないのですが、ボールネンドという玩具メーカーの玩具ですね。高いので自分では絶対に買いませんが、高いだけのことはあって、飽きずに遊びます。子供が集中するのは、ルービングというレールにビーズを通す遊びですね。不思議とどの子も遊びます。ここの商品は、一生ものというか、孫まで取っておけそうなくらい、見た目もおしゃれです。

お礼

2006/01/28 12:44

うーん、金太郎の腹掛けはだめでしたか。最初から考えていたもうひとつのウケ狙い商品は、実はかなりそれに近いものだったんですが・・・。

三輪車は(欲しいメーカーは決めてるかもしれませんが)さすがにまだ持ってないと思います!実際に使うようになるまでインテリアになるならいいですね。
教えていただいた玩具メーカーもあわせて、ちょっとお洒落なのを探してみたいと思います。
お返事ありがとうございました!

質問者
2006/01/28 11:50
回答No.5

ベビー服やら、ファーストシューズからの靴、小物いろいろ頂きましたが、結構めずらしくて嬉しかったのはバスローブですね。とってもかわいかったです。
別にバスローブじゃなくてもいいって人多いでしょうし、使える期間が短いので、お薦めとは言いません。

長く使えて、大人も楽しめるものとしては、木のおもちゃなんかもいいです。

http://www.kinoomochaya.net/

ここだったら、予算に合わせて選べますよ。
http://www.baby-nao.com/

後は、母親の授乳用のパジャマとか、歩けるようになってからのブランド服とかも喜ばれますよ。
直言って一番嬉しいのは現金だと思います。
やっぱり好みってありますし、子供のものを選ぶ喜びってありますから。

お礼

2006/01/28 12:29

素敵なお店を教えていただき、ありがとうございます。
やっぱり現金ですか!?
まあ、本人も本音はきっとそうだと思うのですが、せっかくなんで・・・。
授乳用のパジャマは気づきませんでした。おしゃれだけど家で着るものはあまり気にしないといっていたので、パジャマなら多少好みと違ってもいいかも。
教えていただいたお店もいろいろ見てみます。
ありがとうございました!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。