本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

親の意見・・・どうしたらよい?

2006/03/31 08:48

今結婚の話を進めています。
今年入籍し、一緒に住み始めて、来年に式を挙げることを考えています。
彼の親は自分たちの意見を尊重してくれているようです。しかし、私の母は色々意見してきます。しかもそうしないと協力しないとか、勝手にしろとかいった具合に・・・。
例えば、結納せずに顔合わせで済ますことは絶対反対とか、家が遠いこともあるので入籍してもたまに会って、式が終わってから一緒に住めばいいとか。

なんだかこんなことばかりで疲れてきました。そして彼や彼の両親にも申し訳ないです。この先どううまく円満に進めていけばよいのでしょうか。


親から反対にあったり納得いかないことがあったりなど結婚までに苦労された方等ご意見下さい。
よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2006/03/31 23:42
回答No.3

お母様のおっしゃていることはひとむかし前なら当たり前・・・あと、ちゃんとしたお嬢さんとして嫁に出したいみたいな思いだと思いますよ。
結婚式が終わってから一緒に住み始める・・・それまではきちんと実家で過ごし、最後の晩を家族でともに過ごして・・・
その前に結納もちゃんとして欲しい・・・彼のうちからお金を戴くとはいえ、それは二人の新居のために使われるはず・・・そういった手はずを整えて順序をふんで欲しい・・・そういったことをしてくれかどうかで彼や彼のうちの対応をみたいのだと思います。
なのにそうじゃない、どうせあと少しだからこそ娘にいて欲しいと思っても娘の心はすでに彼のもとへ・・・とっても寂しいのだと思います。
質問者様はまだお若いのかな・・・
私なんか30代半ばでやっと結婚したクチですので、そういう父母の気持ちがわかるようになってしまいました。
結納なんかやだよと思っていましたが、母はそれはして欲しいと譲りませんでした。
義父母の方も義妹が先に結婚していましたので、そのあたりの心情は私よりもよくわかっていてくれて、あちらから結納しましょうと言っていただけました。
ちなみにこうしたやりとりってより重い方に従った方がいいみたいですよ。
特に女側が結納なんていらない(花嫁本人ではなく花嫁の実家が)というのならともかく、男側が辞めようよというのはよくないみたいです。
結納に関してはお母さんの気の済むようにした方がいいと思いますよ。
質問者様を大切に育ててくれたのです。
娘でいる間でこそできる親孝行です。
そして結婚が決まっている今だからこそ、少しでも長くご両親と過ごされたらと思います。

ご両親の考えも和らいでいくと思います。
このまま強情に突っ切っていってはたぶん彼への心証が悪くなっていくおそれがあります。

これから彼とは長い人生を過ごすわけで、その前の最後の時間をご両親と穏やかな日を過ごしてください。

お礼

2006/05/10 08:28

少しずつですが親の気持ちを理解できるようになりました。うまく進めて行きたいと思います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2006/04/02 04:38
回答No.4

しきたりが、両家で食い違う場合は、より格式を重んじる方に合わせるのが習わしです。
それに、結納を希望しているのが新婦側のお家なら、新郎側がそれを断ることはできません。昔風に言えば「大事なお嬢さんを頂く」のですから、結納金を納め、新しい家庭を築くぐらいの収入を得ていることを見せて、新婦のご両親を安心させてあげるべきです。

お母様は、手塩にかけて育てた娘さんを、できるだけ厳かに送り出したいのだと思います。
それに、結納金は、結婚準備の費用なのであって、新婦のご両親の懐に入る訳ではありません。余分なお金がかかる、という訳ではないのです。

そういった、しきたり的なことはわずらわしいですが、お母様のご希望を叶えてあげて下さい。
そうしたら、1つぐらい(挙式前から一緒に住むことなど)は、質問者さんの意見も聞いてもらいやすくなるのではないでしょうか?

2006/03/31 10:34
回答No.2

私の母も、結婚前は大荒れでした。とにかく何もかも事前に相談しないと気がすまないようでした。世間一般常識からはずれようものなら、もう出席しないとか・・・。正直しんどかったです。やはり、彼のご両親は二人がよければなんでもいいよ、という感じだったので彼にも申し訳なかったです。
今振り返ると、昔の人ですから嫁に出したら他家の人、とう気持ちが強いんだと思います。まぁ、さびしいんでしょうね、きっと。母は結婚して3年くらいしたら落ち着きましたよ。しばらく絶縁状態でしたけど。
あまりこじれると、あとあと大変ですので、ご両親、特にお母様には重ね重ね今までの感謝を伝えて、嫁にいっても子どもには変わらないし、孫でもできたら見てもらいたいし、お母さんが頼りなのよ~、と伝えてみてください。だいぶ落ち着くと思いますよ。本当はだんな様になる方にも、お母さんお母さんって頼りにしてもらえば、なお話しは早くなると思いますが、そこまでは無理かしら。
ご自分も忙しくて、彼にも申し訳なくて胃がキリキリしてくることもあるでしょうけど、一生に一度の結婚式ですから、悔いのないようにして下さいね。

2006/03/31 10:19
回答No.1

親から資金援助とかありますか?
ないのなら、「金出さねえ奴が口出してんじゃねーよ!」で黙らせればいいと思います。
うちも、母親が貧乏なくせに物凄く見栄っ張りで、親戚に恥ずかしくないような式にしろとか、引き出物の予算は最低いくらにしろとか、五月蠅かったです。でも、上の台詞で一発で黙りました。

逆に、資金援助をされているのなら、スポンサーの意向は聞かないわけにはいかないでしょう。金はもらう、でも言うことは聞かない、というのは筋が通らないでしょう。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。