本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

4人が「役に立った」と評価
締切済み

遠距離恋愛から結婚した方、教えてください

2006/04/30 14:49

来年の3月で仕事を辞め、現在付き合っている人と結婚しようと思っています。彼は2つ隣の県に住んでいて、結婚後は私もそちらに住む予定ですが、入籍・転居・挙式などの手順をどうしようか悩んでいます。
結婚準備に関してこのサイトで検索したところ、1年位前から始めた方がいいという意見もありました。来年の今頃は・・・と思っているので、そろそろ始めた方がいいのでしょうか?
様々な手続きをいっぺんにした方がいいのか、少しずつやった方がいいのか、それも悩みます。
遠距離恋愛から結婚した方は、何をどういう手順がベストだと思いますか?

その他の回答 (7件中 6~7件目)

2006/04/30 17:59
回答No.1

お互いの両親への挨拶が済み、挙式の時期や場所などアウトラインが確定したら、まず式場選び(会場の確保)から始めましょう。
ブライダル雑誌などで候補をリストアップし、順に実際に見に行く。2人で複数を見に行って、比較した方がいいです。遠距離恋愛だと毎週末ごとに会って・・いうのもままならないでしょうから、ある程度の期間を確保しておいた方がいいですよ。それで挙式半年前には予約をしましょう(人気の式場とか大安の日を狙うなら、もっと早くからの予約が必要)。
式場さえ決まれば、挙式関係の他の打ち合わせ(式次第・招待客決めなど)は電話とかメールでもできるし、式場との交渉はお2人のどちらかいける方が1人で行えば良い。衣装とか料理はその式場のブライダルフェアに2人で行ってその場で決め込んでしまいましょう。

お礼

2006/05/01 22:57

ご回答ありがとうございます。
多そう・高そうというイメージなので、大安はできれば避けたいと思っています。と言っても私が勝手に思っているだけなので、両親が何と言うかはわかりませんが・・・。
予約が半年前なら、候補のリストアップはじっくりできそうですね。まだほとんど手付かずの状態なので、さっそくブライダル雑誌を見てみたいと思います。
衣装や料理をその場で決める決断力があるかどうか自信はありませんが^^; でも、ブライダルフェアって楽しみですね。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。