このQ&Aは役に立ちましたか?
2006/06/26 12:39
出産の内祝いで紅茶を贈ろうと思っています。
おいしい紅茶、通販できるものでもかまいません。
教えてください。
できれば、ティーパックで飲めるものだと、便利かなと思っていますが、葉でもかまいません。
>ティーパックで飲めるものだと、便利かなと思っていますが、葉でもかまいません。
こういう気遣いが出来るpure88さんからの贈り物なら間違いがなさそうで、贈られる人がうらやましい限りです。
さて、やはり有名どころのリプトンやトワイニングスの詰め合わせを基本に考え、エディアールやウィッタードといったブランド茶も候補に入れてお考えになってみるのがよろしいでしょう。
ちょうどこの時期、百貨店のオンラインギフトショップは各種特典(割引や、送料一律100円など)もあるので、この際、百貨店を利用してみてはどうでしょうか?
参考までに阪急百貨店のWEBサイトを掲載しておきます。
発送時期も即発送できますし、中元以外の熨斗も対応してくれますので大丈夫です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
受け取られる方にもよるので一概には言えませんが、友人でお茶を飲むと睡眠に響く方が数人いるのを知ってからはスタンダードな紅茶、ティーバッグ、そしてハーブティー等も組み合わせることもしています。
出産される方のことを考えてリラックスや快眠、冷え防止、その他の目的別にブレンドされたハーブティーを選んでみるのも貴方の気持ちが現れて良いかもしれませんね。
有名ブランドでもフレーバーティーできつすぎる香りのものもあるので気をつけて!
断然、「カレルチャペック」がオススメです♪
http://www.karelcapek.co.jp/info/
ワタシ自身紅茶が大好きで、紅茶好きの友達にはよくプレゼントしています。
こちらのお店の物は、味はもちろんですがパッケージがとてもカワイイんです。
飲んだ後の缶も、とても楽しく飾れますしお祝いの時などは特にオススメです。
出産の内祝い用に、くまやウサギの赤ちゃんのイラストと
名前が入れられる紅茶も販売しているようですよ^-^
ぜひぜひ♪
http://www.karelcapek.co.jp/baby/index.html
あとは、ルピシアもおいしくて品があるので、オススメです。
http://www.lupicia.com/
こんにちは。
出産おめでとうございます。
そうですね、確かに味で言ったら茶葉ですけど、誰もがそうして飲むことを好む訳じゃないですもんね。
私自身が愛用しているお店ですが。
紅茶専門店 ティ-ズ・リンアン
http://www.liyn-an.jp/
ティーバッグ缶あります。有料ですが、やはりオリジナルパッケージも作成してくださるようです。
お店の方は、日本紅茶協会の「おいしい紅茶の店」認定店ですし、安心感はあるかもしれません。
ご参考までに。
こんにちは、ご出産おめでとうございます^^
私も出産の内祝いで使ったのですが
紅茶専門店の「Gclef」はいかがですか?
ネット販売、ギフトカタログも対応しています。
ギフトカタログを請求すれば季節のおすすめティーバッグ2種を
テイスティングサンプルとしてもらえるので味についても安心ですね。
缶入り商品(ティーバッグの缶もOK)に名前を入れることもできますよ。
本当においしい紅茶を飲んで貰いたいときは、ティーバッグの紅茶は避けたほうがいいです。
断然、茶葉のほうがおいしいです。
紅茶専門店で選ぶのが味的にはベストですが、通販であればフォーションとかフォートナムメイソン辺りはメジャーでしょうか。
関連するQ&A
海外在住の友人への内祝いについて
先日海外在住の友人より日本帰省タイミングで産前ではありますがお祝いをいただきました。 私は来月出産予定なのですが、今月中には友人は海外へ戻ってしまいますので、...
不妊症だった友人について
学生時代からの友人なのですが、彼女はしばらく不妊症で悩んでいました。その間、私は子どもを授かりました。出産した時、出産報告のメール(事実のみ)を送ったのですが、...
出産内祝を何にするか悩んでいます(相手は80歳の祖...
現在、出産内祝いを何にするか悩んでいます。 相手は旦那の祖母(子供にとっては曾祖母)で、80歳代です。違う県で一人暮らしです。金額は2、3万円のものを送りたい...
うちの親と私はおかしいですか?
今年結婚しました! 先日主人が、私の実家にお歳暮を送ろうと言いだしました。 またお姑さんの指示だろうなぁと分かりました。(あれをしなさいなどすぐ口を挟ん...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。