本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

12人が「役に立った」と評価
締切済み

四十九日の法要について

2006/09/07 13:44

こちらでは度々お世話になっております。

今回は、婚約者の祖父(外孫)の法事についてご相談
させていただきます。

先日、彼の祖父が亡くなり御通夜・告別式に参列
しました。
今月末に四十九日の法要があるのですが、私は参列
するべきでしょうか?
また、告別式の際は香典を連名で5万円、お花代として
5千円を包みましたが、四十九日の法要の時も御仏前を
用意した方が良いのでしょうか?
(↑香典の金額は、彼の希望で決めました。)

2人とも都内に住んでおり法事は岡山です。
そのため交通費も高額になり困っております。
そもそも香典に5万円包む時点で驚いたくらいなので。

ちなみに、彼は24歳で家計を共にしています。
宜しくお願いいたします。

回答 (5件中 1~5件目)

2006/09/07 18:10
回答No.5

No.4です。
皆様の回答に対する、質問者様の意見を読んで感じましたので再度意見させていただきます。

通常、立場的には参加しなくても大丈夫という事で
すよね?!>とありますが、喪主であるお義父様から
出席して欲しいと言われているのですか?
来るのを楽しみにしている>楽しみにしているだけでなく、「出席して欲しい」と言われているのなら、立場的には参加しなくても、御遣いを頂いている以上、よほどのことがないと普通はお断りはしないほうが無難と思われます。
その辺をはっきり、婚約者様とお話しするべきだと思います。
そして欠席するのなら、前もってあなたのお名前でお供えするものを送ったほうが良いと思います。

お礼

2006/09/08 09:32

ご回答ありがとうございます。
四十九日の話が出た時、曖昧に返事をしたつもり
だったのですが、彼のお父さんは私が行くと思い
込んでいるそうです。
今後の法要の際も同じように来て欲しいと言われたら
という事を考えると、今のうちに断っていた方のが
いいのかとも思います。
正直、月に何度も行くような距離ではないのですが、
それはお断りする理由に当たらないのでしょうか?

欠席する際は、前もってお供えを用意しようと思い
ます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/09/07 14:34
回答No.4

法要は「御遣い」を頂いた人のみが出席するものです。孫の婚約者という立場でも御遣いを頂いてないのなら、出席はしないものです。
「出席しても良いか」も問わない方がいいでしょう。それを無礼、失礼と感じるご家庭もあるようですから。
どうしても、お祖父様へお線香を上げたい場合は、お客様が来る時間をずらしたり、四十九日の前後の日にお線香や好きだったお菓子等を持って、伺うべきでしょう。
ただ、遠いようですので四十九日にあわせて前もってお線香やお菓子など、仏前に供えてもらえるようなものを送ってもよろしいと思います。
婚約者とはいえ、出ていい場所まだ出る必要のない場所というものがあります。

香典の額は、見栄を張ったり張られたりするものでもないですね。ご兄弟がいるのなら、ご兄弟とあわせるべきだと思います。
フツウは1人だと、1万円くらいでしょうか。お膳をご馳走になりお引き物を頂いてくるような感じでしょうね。1万円でものたりないと感じているなら、その倍くらいが相場ではないでしょうか。
今回の香典は、連盟ではなく彼の名前だけで。

お礼

2006/09/07 15:30

早速のご回答ありがとうございます。

初めに補足させていただきますが、亡くなったのは
彼の母方の祖父です。
彼のお母さんは一人っ子だからなのか、喪主は彼の
祖母・父・母の連名になっていました。

葬儀にも参列するかどうか迷ったのですが、是非来て
欲しいという事でしたので参列しました。
座る場所も後ろの方に座ろうと思っていたのですが、
最前列に座るよう言われました。
四十九日の法要についても、彼のお父さんが私が行く
のを楽しみにしているようなのです。

香典については、決して見栄を張った訳ではありませ
ん。(というか、誰に対して見栄を張るのでしょう?)
彼の祖父にとって彼と彼のお姉さんが唯一孫に当たる
ので、すごく大切にされてました。
そのお礼の気持ちだと思います。
ただ、わたしの気持ちとしては今後の法事に参加でき
ない分も含めてという事でした。

質問者
2006/09/07 14:14
回答No.3

施主(喪主)の方から呼ばれたのでしたら
ご一緒しても良いかと思います。
お葬式とかと違って、身内だけでやる場合もありますし
事前のお料理とかの手配もあるので突然お邪魔しても
ご迷惑になる場合もあるかも知れません。

基本的には結婚してる訳でもないんだし
お孫さんだし遠方だし・・・
わざわざ行く事はないんじゃないのかなと思いますが・・・。

故人が沢山人が集まるのがお好きな方でしたら
施主の方も沢山きて頂けると喜ぶでしょうし
身内だけでシンミリとやりたいと思う方もいるでしょうし・・・。

直接、出席させて貰って良いか聞いてみるのが
一番だと思いますが。

行かれるなら御仏前+お供え(ちょっとした御菓子とか線香とか)を
お持ちになったら良いかなと思います。
金額はお二人なら1万円位でも良いと思いますが。

お葬式で、お孫さんが5万円て凄いですね。それも24歳で・・・。
家も父母のお葬式で私が喪主しましたが
5万円て夫の親(舅・姑)からの金額だったかなぁ。
孫はいませんでしたが25歳の甥は1万円だったかな。
まぁ地域によって相場が高かったり、その家によっての相場?
みたいなのもあるので、それは多いとか少ないとかは
一概に言えませんが・・・。
ただ高額だと香典返しの品を選ぶのが大変でした(^^;)

お礼

2006/09/07 15:11

早速のご回答ありがとうございます。

初めに補足させていただきますが、亡くなったのは
彼の母方の祖父です。
彼のお母さんは一人っ子だからなのか、喪主は彼の
祖母・父・母の連名になっていました。

>施主(喪主)の方から呼ばれたのでしたら
ご一緒しても良いかと思います。

それが・・・。
彼のお父さんが私が行くのをとても楽しみにして
いるようなのです。
なので、参加する分には問題ありません。
(↑逆にそこが問題???)

>基本的には結婚してる訳でもないんだし
お孫さんだし遠方だし・・・
わざわざ行く事はないんじゃないのかなと思いますが・・・。

わたしもそう思います。

>お葬式で、お孫さんが5万円て凄いですね。それも24歳で・・・。

そうですよね。
わたしも母が亡くなった時の帳簿を見たことがあります
が、亡くなった方との関係や年齢的な点を考えると高額
だなぁと思いました。
でも、彼の希望だったので高いとは言えず・・・。
遠方のため、今後の法事には参加できないと思っていま
したので、少し高額でも仕方ないかなぁと思っていまし
た。
が、当然のように四十九日にも行くと言われ困って
います。

夏休みもお邪魔しましたし、告別式にも参列しましたので、交通費だけでも泣きそうです。
という事で、彼だけ行ってもらおうと思います。

質問者
2006/09/07 14:12
回答No.2

>彼の祖父が亡くなり御通夜・告別式に参列…

そうですか。婚約者の身では、あえて行く関係でなかったようにも思います。
通夜・葬儀にお参りするのは、故人にではなく、喪主に対する儀礼です。
喪主は彼のお父様ではなく、伯父様あたりだったかと想像しますが、甥の婚約者まで駆けつけてくれるとは、さぞかしお喜びになったことでしょう。

>四十九日の法要があるのですが、私は参列するべきでしょうか?…

通夜や葬儀は、風の便りに聞いただけで誰でもがお参りしますが、法事はそうではありません。
法事は、施主 (葬儀の喪主) が事前に案内を出し、人数を確認した上で、会食や粗供養の準備をします。
施主さんから案内はあったのですか。

>そもそも香典に5万円包む時点で驚いたくらいなので…

岡山という地方は、名古屋のようなド派手な結婚式をやるところなのですか。
ふだんから冠婚葬祭の激しいところなのですか。
一般的には、外孫なら夫婦でも香典に供花や供物も含めても 2~3万のものでしょう。

>彼は24歳で家計を共にしています…

ということは、婚約者というより内縁の妻ですね。
それでは夫婦でお出かけになってもおかしくはありませんが、あくまでも施主から案内があればの話です。

>四十九日の法要の時も御仏前を用意した方が良いのでしょうか…

行くなら当然に御仏前が必要です。
手ぶらで行くものではありません。
実質の御仏前 1万円に、会食費 2人分で 1万円、粗供養実費 5千円として合計 2万5千円。
つまり、御仏前として 2万円を包み、ほかに御供えとして 3~5千円で菓子箱でも持っていきます。

お礼

2006/09/07 14:50

早速のご回答ありがとうございます。

初めに補足させていただきますが、亡くなったのは
彼の母方の祖父です。
彼のお母さんは一人っ子だからなのか、喪主は彼の
祖母・父・母の連名になっていました。

四十九日の法要については、告別式の終わりに話が
ありました。
彼のお父さんは私が行くのをとても楽しみにしている
ようなのです。
なので、参加する分には問題ありません。
(↑逆にそこが問題???)

>岡山という地方は、名古屋のようなド派手な結婚式をやるところなのですか。
ふだんから冠婚葬祭の激しいところなのですか。

そんな事ないと思います。
葬儀もごく一般的なものでした。

>一般的には、外孫なら夫婦でも香典に供花や供物も含めても 2~3万のものでしょう。

わたしもそう思います。
その時の気持ちとしては、遠方なのでこれからの法事に
は来れないだろうし、高額になっても仕方ないかなと
いう感じでした。

>行くなら当然に御仏前が必要です。

そうですよね。
夏休みにもお邪魔しましたし、告別式等にも参列しま
したので二人分の交通費だけでも泣きそうなくらいな
ので今回は彼だけに行ってもらおうと思います。

質問者
2006/09/07 14:04
回答No.1

49日等の法事は、施主から案内があった方だけが参列します
案内が無い場合、出席してはいけません

が 孫の婚約者と言う立場だと、相手のご両親に相談してください
(相手を通して・・相手はともかく質問者まで参列するまでのことは無いと思います、施主に準ずる立場でも無い様ですし)

お礼

2006/09/07 14:32

早速のご回答ありがとうございます。

初めに補足させていただきますが、亡くなったのは
彼の母方の祖父です。
彼のお母さんは一人っ子だからなのか、喪主は彼の
祖母・父・母の連名になっていました。

>49日等の法事は、施主から案内があった方だけが参列します案内が無い場合、出席してはいけません

それが・・・。
彼のお父さんがとても楽しみにしているようなのです。
なので、参加する分には問題ありません。
(↑逆にそこが問題???)
夏休みにもお邪魔しましたし、告別式等にも参列しま
したので正直家計がピンチです。

通常、立場的には参加しなくても大丈夫という事で
すよね?!

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。